週報作って営業の資料作って午後から会議。システム改編は、大まかにインターフェースと入れ物だなと痛感。
朝:ぱんとソーセージ、昼:富士そばの昼セット、夜:寿司など、酒:黒ラベルと青鬼。
警備員が新しく入った人だったので、詰め所のところで止められそうになったw。すかさずIDかざしてパンチインしたら態度が変わったw。来月号を送付して日記をアップしてプリント作成など。
朝:肉の煮込みとイチジクなど、昼:カップ麺x2、夜:たけのこチーズ、酒:ヱビス。
久しぶりのおでかけは伊東市へ。やっぱ新幹線は気分いいけど、すぐに到着してゆっくりゴハンできないのが難点😆
宿に到着した後2時間近く待ってから軽トラで迎えに来てもらい、山奥のボス宅へ。さすがにボスだけあって、20人ぐらいのホームパーティができそうな開放的なダイニング(^o^)
遅いおやつの時間にボス宅で食したけど、再び宿の夕食となる。このご時世からか夕食のテーブルピッチも広くとってあって快適。
朝:ぱん、夜:定食とか、酒:青鬼とワインなど。
庭園でコイにエサをやってから出る直前のマイクロバスで駅へ向かう。駅にパン屋さんがあったんで、美味しそうなのを見繕って山で食べることに。
ちょうど急行のバスが来たので、それに乗って大室山へ向かい、行列の長いリフトで山頂へ。お鉢めぐりをやって、2脚限定のベンチで駅で調達したパンを食す。
リフト待ちがちょっと短くなった時点で列に加わって下界に降りると、ちょうど出る直前のバスに間に合った😆。あと30秒遅かったら無理じゃった。アオキで食材を買って、浜辺で海を見ながらお昼ごはん。街なかでやってるスタンプラリーで商店街を徘徊する。
電車で熱海に向かい、余った時間は駅前のベンチでゆっくりする。東京への新幹線もガラガラで指定席のほうが混んでる感じ。東京駅でもバス停に向かうと数分で出発と、5つのバスの待ち時間が合計で10分もなかったみたい😆
朝:焼き魚などの朝定食、昼:メンチカツバーガー、夜:カップメシなど、酒:青鬼と日本酒。
これまでやってきた2つの資料の開発が終了するもようで、今週中には同僚にハンドオーバーすることになった。海外部隊の案件がリスタートしたので、そちらに時間を使わないと。
朝:大根と肉の煮物、昼:にんにくの芽炒め弁当、夜:お好み焼き、酒:黒ラベル。
午後からミーティングがあり、海外部隊の案件が進み出した感じ。ちゃちやっとファイルを片付ける。
朝:ソーセージとポーチドエッグと自家製ラディッシュ、昼:バターチキンカレー、夜:とんかつや野菜の天ぷら、酒:br\\。
台風の影響で雨が強くから朝ランはナシなので帰ったら走って泳ぐプラン。成績管理のファイルは担当者にファイルを渡して、本人自らも数回行ってもらうことにした。1箇所バグ発見&1箇所従来品のバグ発見でプラマイゼロ。
朝:チャーハン、昼:富士そばのカレーと蕎麦のセット、夜:トンテキ、酒:黒ラベルと日本酒。
台風なので朝ランなしで学校へ。授業をやってる先生もいるけど構内はひっそり。一人でガシガシ進めたいデスクワークをやる。
朝:ソーセージとハッシュドポテトなど、昼:カップ麺x2、夜:カレーとサラダ、酒:スペインの白ワイン。
台風が来るとのことでおとなしく家で小海のトレラン大会を横目で眺めながら写真の整理など。中止になるかとも思ったけど、台風がそれて最後は曇りになりそう。
朝:ぱん、昼:カレー、夜:牛バラ肉の炒めもの、酒:9999。
天気が悪いから高尾ナシとなる。午後は散歩ついでにハナマサへ大人買い。ついにテープレコーダーをオークションに出すことにしたけど、出したらすぐにビッドがキタ(^o^)
スポーツクラブに行って荷物を置いて、隅田川テラス経由で豊洲ぐるり公園のどんつきまで走る。気温は涼しいくらいで、たまに霧雨でさらにいい感じ。最初に道を間違えるもなんとか無事終了。その後スイムで300mやって風呂入って終了。
朝:、昼:、夜:とんかつと揚げ物いろいろ、酒:ヱビスとスペインの白。
海外部隊のファイルを作り、午後からミーティングに入る。その後要求に沿ったコードを見つけてチャチャっと修正完了。
朝:イカフライとんかつカレー、昼:鶏南蛮弁当、夜:豚の生姜焼き🐷、酒:9999brスペインの白ワイン。
海外部隊のファイルづくりやって、午後は経営会議。RPAの進捗状況などもあるけど、ワタシは路線が違うから聞くだけで終了。
朝:ぱん、昼:鶏そぼろ弁当、夜:ライスコロッケとかぼちゃコロッケ、酒:/brスペインの白。
途中で評定点分析とかやりながら、VBAを使ったレコードの追加と変更をやるボタンの作成。やっぱ実際に実行しながらトライ&エラーで正解を探すのが近道😆
前から気になってたイタリアンのお店に行く。このご時世だから人が少なくて良し。料理も美味しい上に安い。また行きたい😊
朝:コロッケ各種、昼:ヒレカツ弁当、夜:
途中で国交省の仕事が入ったり技術者の抽出などの作業が入るものの、海外部隊のファイルは着実にアップデート中。自動入力じゃなくてマクロ入力にしたら面倒が片付いた(^o^)
朝:ダブルソフト、昼:富士そばの紅生姜天そば、酒:9999。
8時前に寝たので5時には起きてロングラン!と思ってたものの、やっぱ起きたのは6時すぎw。テラスを通らないランを目指して走ったら、まためずらしいところを発見。憧れのバイク88wを見つけたんで、アホっぽいカッコで近くのJKに撮ってもらった。
先週までやってた授業がないし学生もほとんどおらずw。静かな中で作業ができるw。と思ったら、今日は大学祭の日。いつもなら準備で五月蝿い学内だけど、やっぱ特別な都市なので静か。
東京タワーがいい感じにライトアップされとった。わりとイーブンな感じで走ってスポーツクラブに向かうと、金曜だからか人が少なめ。プールで300m泳いだあと、空いてたので50mだけ平で泳ぐ。
朝:ダブルソフト、昼:カップ麺x2、夜:餃子など、酒:ビール。
ヤフオクの終了が今日の午前だったので、落札されたものの発送用意をする。完全に匿名だけど、郵便番号でどの地域に送るのかわかるので、興味深い。ほぼ同時に終わったものの、支払いがバラバラだったので、バラバラに3回コンビニへ。
午後は不良老人たちが走るとのことで、その時刻にスポーツクラブに行くも、計画変更とのことで肩透かしに終わる。なわけで久しぶりに皇居まで走って一周し、日産の展示を見て戻ってスイムで300mと平で50m。
朝:焼鮭、夜:チャーハン、酒:ヱビス。
突然午後から会議となって、夕方までずっと海外部隊のシステムについての打ち合わせ。だんだん全体像が浮かんできた。
朝:チャーハン、昼:麻婆茄子弁当、夜:焼肉チャーハン、酒:||==||=|
昨日もらった資料を分解して関連性を調べる。最初が肝心なので、時系列解析もやっとかないとー。
先日のハイキング大会の打ち上げは8時から3時間。それじゃ遅いから0次会を催してもらったので出る。並々じゃない内容なので、集まる人たちも並々じゃない😆
朝:ふりかけゴハン、昼:ニンニクの芽弁当、夜:ホルモン二郎とカツ丼、酒:プレモルとホッピーと\bs
出張系の用紙をエクセルで作ってみる。変更履歴をしっかり残してるので、変更届もID併記することで簡単に作れる😆。IDに小数点を導入するのは割と都合良いアイデアだった。
朝:チャーハン、昼:ビビンバ弁当、夜:ハヤシメシ、酒:br9999。
先週とは違って学生がちらほら行き交っている。明日の会場が奥多摩なので、イメージトレーニングとして、あたりの地形図を見て勉強中。
朝:カップ麺、昼:カップ麺、夜:カップ麺、酒:9999。
ワタシは10時にスタートなので真ん中ぐらいと思ってたらアーリースタートが多くて、ビリケツ近くになっとったw
途中は一箇所だけ別地点に来たけど、それ以外は迷うこと少なくポイントげっと。でも最後の地点は気が抜けてるもんだから、優しいけど難しかったw
このために走ってきた感じの焚き火会となる。みな山千山千だから手慣れた感じでフツーにテントを張って食事を作る。
朝:ごはん、昼:ぎっしりつぶあんぱん、夜:焼き肉、酒:ヱビスと黒ラベルと出羽桜など。
制限時間を3分ぐらい残して余裕の生還。8番まで進んだけど、やはりそこでストップの人が多かった模様。ナビゲーションの勘は取り戻してるみたいで良かった(^o^)
新コロのご時世なので、あまり屯せずにビール飲んでちょっとつまんですぐ帰り、お風呂場でテントを洗う。焚き火してたのですべてがスモーキーにw
トルデジアン黄緑参加賞T+ナイキランパンL+エックスソックス+ホカ黄緑+サロモンスパッツ+Outdoorの子ども用パック、ぎっしり粒あんぱんとクリームパンと水1リットル、40キロ、12時間。
朝:ハヤシカップメシ、昼:薄皮クリームパン、夜:焼きそば、酒:ヱビスと出羽桜。
配信しているエクセルファイルがiPhoneでは見られないということで、数式を値にして配信するようにとのこと。数式はすぐできたけど、配布方法によって作り方が変わってくるぞー。
気分転換に愛宕神社の階段を登りに行く。急峻で有名なところだけどちゃんと足の踏み場がある。相模湖の与瀬神社や奥多摩駅前の鋸山の階段は足の踏み場が半分だったりするから、それよか楽w
朝:焼きそばとクリームパン、昼:青椒肉絲弁当、夜:ピザ、酒:ワイン。
海外部隊の一人がやってきて、急遽11時から会議とのこと。いつもの感じかなと思ってたら特別室でお偉いさんたちとの打ち合わせ。こんな時に限ってNBのスリッポンを履いてきてたw
朝:クリームパン、昼:回鍋肉弁当、夜:餃子、酒:LWSとキリンのストロング。
教科書会社からテキスト処理の話が来たけど、気が進まなかったのでワタシ初のキャンセルをして、ちょこっと眠いまま会社へ。海外部隊のマクロや営業成績の数式を作る。
朝:餃子、昼:富士そばの紅しょうが天そば、夜:とんかつなど、酒:br9黒霧。
お昼はいつもの激安中華弁当、鶏とネギの味噌炒めに見えたものは麻婆豆腐で間違って買ってしもた。けど美味しくボリュームあって、さすが中華が本職の弁当。午後はワタシのプレゼン&打ち合わせ、確実に評価が高くなってきた😁
朝:ふりかけごはん、昼:麻婆豆腐弁当、夜:ひき肉と野菜炒め、酒:9999。
年末調整の紙が回ってきたので、久しぶりに学校の本部まで歩いてみる。ほか質問の受け答えをやったり来月号の記事を書いたりする。
朝:ひき肉ときのこのチャーハン、昼:朝と同じ、夜:餃子、酒:ヱビス。
|
2025|01|
|