![]() |
ウチでの発覚は2週間ほど前。それまでの設定を覚えてくれなくなり、電源の自動OFFがきかなくなった。先週ウェブから注文して、今日代替品が運ばれてきた。
午前中と言ったのに12:08。あやうく家を出るところだった。2つの箱が来て瞬時に開封、用意しておいた2台の565と入れ替え、そのまま福山通運の人に返しちゃった。さて、いつ送り返されるのか?
なんとなく気になってウェブサイトを見てみると、なかなか良くまとまっていた。ついでに「ふなぐち菊水一番しぼり」の販売店検索ってのがあったので「新宿区高田馬場」と入れてみたら「澤村屋」ってのが出てきてびっくり(笑)
今日は創立記念日ということで大学はお休み。家で雑誌の記事に使えるネタをまとめて編集チーフに送る。今月はこまめにURLを貯めておいたので、少ないことはなく、逆に選別に苦労する。これ書いて送付したら部屋掃除して大学に顔を出すべ。
学校はロックアウト状態だったので、そのまま御徒町に懐中電灯を見に行く。しかし希望の品が無かったので上の階の自転車店へ。するとこの数年間探していた型番・サイズ・色の、ナイキのレーサーシューズが1足だけ残っててしかも2万円を切っていたので即買い。
そのまま歩いて秋葉へ行き、ソニーサービスステーションで修理に出していたAVセレクタとビデオデッキを受け取る。
渋谷で有名な親子丼を食べた後、横浜でDVDの勉強。今日は午前様になることは無かった。
朝:カロリーメイト2本とスタバのフレンチコーヒ、昼:ペペロンチーノ、夜:渋谷のはし田の親子丼と鶏料理、酒:生ビールと日本酒七田。
プロファイル系のトラブルが出たのでちょいと弄り、去年作ったノートPC用の電源アダプタが壊れていたのでハンダの付け直しをしたりする。でも今日はリコーのGRの発売日。サイトを漁ると予約でほぼ全滅らしく、悩みの種が一つ減った(笑) 評価が出揃うまで待って、先ずは先日壊したスキャナーでも買おうかな。
軽く飲むことになり、一升瓶をボトルキープしている居酒屋へ。書家の友人がラベルについて薀蓄言い出すもんだから、「気」を書くことにした。どちらが良い感じなのか、いろんな人に○×つけてもらう予定(笑)
朝:カロリーメイト2本とスタバのフレンチコーヒ、昼:カロリーメイト2本とスタバのフレンチコーヒ、夜:近場の居酒屋食、酒:黒糖焼酎の気。
いまいち寝起きが悪かったので、軽く筋トレやって600mほど泳ぐ程度。一緒にロードレースに出たおじさんを久しぶりに見かける。9−10月はレース中心で、あまり通ってなかったんです、なんて世間話となった。
ネット通販用の撮影をすべくオフィスへ。誰もいないのに鍵が開きっぱなしでびっくり。今日は来客用のカップを使ったけど、次回来るときはワタシ専用のマグカップを持ってくるべ。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソ、昼:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソ、夜:居酒屋食、酒:日本酒と焼酎。
ほんとは顔見知りのゴールシーンを見たいんだけど、寒くて体育館へ。しかし体育館の中が寒いのとシャワー浴びてないのとで寝ようにも眠れない。結局始発の電車に乗って帰ることにした。家で速報を見ながらデスクワーク、のちチャリ仲間とゴハン。
朝:そば、昼:パスタ、夜:肉料理、酒:オビクワメルロー赤ワイン。
瞬間移動でオフィスへ。それほど急ぎがなかったのでハングル講座の編集をやる。その後新宿でハセツネの慰労会をやる。チーム選抜系の人材だけど、不思議な顔合わせとなり、テントやシュラフの話で盛り上がる。
朝:パスタ、昼:カロリーメイト、夜:手羽先など、酒:ビールと麦焼酎と日本酒。
ハングル教科書の出版会社の人と打ち合わせ。簡単なカフェでセルフサービスのコーヒーを飲むことになった。気を利かせて渡したマグはキリンやゾウが描いてある子供用で、ワタシのは同じ形状だけど渋い柄。見るたびに笑いが出そうで困った(爆)
おそらく最後になるハセツネ慰労会に行く。先日は銀河高原ビールの飲み放題だったが、今回はアサヒの熟撰だった。場所が場所だけにヨドバシに寄って、海外でも使える電気ポットを買ってきた。これでラーメンも作れる!
朝:パン、昼:おにぎり2つとシュークリーム2こ、夜:宴会食、酒:アサヒの熟撰と日本酒など。
スカイプをやるとのことでマイクを探したら、PowerMac9500のヤツが発見された(笑)。よー見たら長いやつで、使えないことが発覚し、結局はインカムのヤツを使うことになる。ツールドモンブランの後のアルバムを作ろうとするも1000枚ぐらいあるので大変(>_<)。1日ずつ別のアルバムでこなしていくことにした。
朝:パン、昼:パン、夜:キムチ鍋、酒:ハートランドとブリュット。
テストのチェックや、用語統一などの作業をやる。明日昼から耐久レースということで、朝、昼、晩と普段は食べないごはんを大量にかきこむ。
ハセツネに向けて1970円で買ったジェントスの閃325のストレステストをやる。トルデジアンでは3時間光った後ムーンモードに入ったので困ったけど、それは電池の問題と判明。エネループで6時間は本気で光るみたい。あと2サイクル充放電やって本戦に持って行こう。
朝:カレー、昼:おにぎりとパン、夜:餃子、酒:ふなぐち菊水一番しぼり。
日向和田駅に集合し、日の出山を西壁から登頂し、南壁から下り、瀬音の湯への行程。今季初の坦々ごまなべを作ってみた。下りはなぜか一人が一本道で遭難したものの、その後無事確保されたもよう。その経緯を今度聞いてみよう〜(≧ω≦)b
美ヶ原参加T+ナイキランパン青+エックスソックス+アディゼロXT黒+モンベルスパッツ+デイナデザインブリッジャー、20キロ、8時間
朝:パスタ、昼:坦々ごまなべ、夜:カレー、酒:プレミアムモルツ。
大学で使っているフルHDのモニターがいまいち狭い感じがしたので、転がっていた19インチモニターをUSBアダプター経由で増設。1ラインだけ常時点灯してるから使われなかったようだけど、サブだから気にならない。作業効率が上がったぞー\(^o^)/
朝:カロリーメイト、昼:ぱん2つ、夜:回鍋肉、酒:ハートランドと赤ワイン。
参考書の編集をやる。問題の中に、日本最大の砂丘で野菜を栽培している県は?というのがあって、答えは鳥取になってたけど、それは間違いじゃ。とは言え校閲じゃないからスルーした(笑)
朝:カロリーメイト、昼:カロリーメイト、夜:ハンバーグ、酒:プレモルとコノスルメルロー。
遠征前からの課題だったキンドルファイルの制作にとりかかる。ブログ的なものを載せるため、まずはデータの整備からやり始めてなんとか本の形にできた\(^o^)/。来週アップしよ。
朝:カロリーメイト、昼:鴨ネギうどんとカロリーメイト、夜:すた丼、酒:ブラウマイスターとスタウトとコノスル。
午後からは大学祭の準備ということで、あまり他の先生は来ておらず。隣の教室ではマイクテストなどが行われていた。先日からとりかかったトルデジアンのアルバム、7日間分を全部作ってアップした\(^o^)/
トルデジアン2016 Tappa0 東京からクールマイヨール、 Tappa1 クールマイヨール→バルグリゼンシュ、 Tappa2 バルグリゼンシュ→コーニュ、 Tappa3 コーニュ→ドンナス、 Tappa4 ドンナス→グレッソニーSJ、 Tappa5 グレッソニー→バルトールネンシュ、 Tappa6 バルトールネンシュ→オロモン、 Tappa7 オロモン→クールマイヨール。全部で400ページぐらい。サイトはこちら
朝:カロリーメイト、昼:ぱん2つ、夜:お好み焼き、酒:スタウトと赤と白+ガリガリ君。
Macmini2012のアプリの立ち上がりが遅いんで、いつも立ち上げっぱなしで使ってたけどついに交換。Sandiskのウルトラ2にしたら、これまで96秒かかってたPhotoshopが6秒で立ち上がる(^o^)
HDD:SSDのタイムを残しとこ
1'35:0'58 デスクトップ出現
1'36:0'06 LibreOffice起動
1'00:0'06 Photoshop起動
0'35:0'15 Firefox起動
収納棚のシャッフル。ラン、近場、山に出かける時、棚を一つ開けばすべて揃うように並べ直した。ついでに冬物衣料を出して夏物を奥に。昨年は結局一度もマフラーを使わず、バフで代用してた模様。
昼:焼き鳥と目玉焼きのゴハンとかぼちゃプリン、夜:カレーとぎんなんとカブ、酒:フロンテラのCS。
試しにグーグル先生通りに行くとどうなるかと辿ったら、信号待ちが多くて逆に時間がかかりそう。青信号優先で曲がって行ったが早いことが判明。日曜だからオーダー多いと思ったけど、3時までは出動がなかった(笑)
朝:カレー、昼:ぱんとカップ麺、夜:カレーと餃子、酒:ストロングゼロとバーリッチ。
学祭の片付け日なので人少なし。昨日買ってきた雑誌のスキャンをやったり出力したり。スキャナーの設定が148ミリ以上だと200lpiに自動変更されてたので、ソッコー300固定にしてスキャンやり直しーw。
朝:カレー、昼:ハンバーグ弁当、夜:餃子、酒:9999キウイと白ワイン。
海外部隊のシステム構築、今回は全世界の国名と首都を入れたメニューの作成。チュートリアルを見るより、実際に動いてるやつをいじったほうが、カラクリが分かっていいや😆
朝:カレー、昼:ジャンボコロッケとメンチカツとサラダ、夜:アンチョビとキャベツのペペロンチーノ、酒:ヱビス。
新たな出来高表を精査する。途中で会議は、おそらくまとまらないであろう承認ルートのシステムへの取り込み。システム側の人が来てるけど、内部で紛糾してるもんだから進まず。
朝:カレー、昼:肉うどん、夜:冷凍チャーハン、酒:ヱビス。
いきなり寒い日なので、先日買ったばかりだけど作業着みたいで着るのをやめたウィンドブレーカーをやっぱり着用して出勤。落ち着いて出来高を評価する数式の刷新をやろうと思ってたら、条件付き書式のチェックを頼まれた。たしかにエクセルで作ってスプレッドシートで変更してもエクセルに反映されないことが発覚。
グレーのレインが10年使ってヨレヨレになってきたので、誕生日プレゼント代わり&マラトラ峠へのモチベーションうpのために購入。通販で色がわからなかったけど、まぁまぁ濃いグレーで作業着みたいな明るさが無くてほっとした😂
朝:冷凍ハンバーグ、昼:ミニカツ丼セット、夜:チーズメンチカツ、酒:プレモルとマルベック。
|