![]() |
今季初のスキーをしに新宿駅からバスに乗る。遅れて出発したもののオンタイムで到着して帰りも渋滞なく戻れた。スキーは一年ぶりだけど全然体が覚えててすぐに滑れた。一昨年は10年ぶりぐらい?だったから当然か。1回ころんだだけで無事生還。
朝:牛丼、昼:カレーチキンフライカレー、夜:ミュンヘンのカミカツとか、酒:黒ラベルとか。
もともと雪か雨予報だったので1日中家にいる覚悟でのハウスワーク。洗濯してからエアコンなどのフィルターをきれいにして、キッチンのスパイス類を片付けてみる。
ハーフソールを依頼して2週間、できてるはずなので取りに行く。やっぱ自分でやるのと仕上がりが違い、コバがきれいなのでまるで新品のよう。次に路面を蹴っ飛ばして削れるのはいつの日か😱
朝:いきなり団子、昼:冷凍チャーハン、夜:冷凍味噌ラーメン、酒:プレモルとyt赤。
遅めのスタートだったけど回復してるしボディバッテリーも77あるからノースコースをフルに走る。4℃と冷たかったものの復路で追い風だったので、最後はウインドブレーカーを脱いで半袖となる。
昨日とってきた靴で出勤。まだコバが削れてないので、恐る恐る歩くもやはりゴムのソールになったから、路面に対する蹴りが正確にフィードバックされる感じ。エクセルのマクロを作る。
朝:冷凍ハンバーグと頂き物のサラダ、昼:天玉そば、夜:ハンバーグとサラダ三昧、酒:プレモルと赤。
昨日作ったマクロの動作検証とブラッシュアップをやる。拾い物を寄せ集めたマクロなので、無駄なところがいっぱい。でも削ると止まる😱
最近やってなかったんで、特にお題目無しで4人だけ呼んでのこじんまりした飲み会を開く。美味しいものが集まったので、ウチの食材が余る😆
朝:冷凍ハンバーグ、昼:牛丼、夜:ピザとか、酒:ビールと白と赤と泡。
マクロを修正したり、社長ヒアリングの資料を作ったりもしたけど、今日のメインは調整会議の資料作成。周りを整備していたおかげで15分で終了できた。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:唐揚げとフライドポテトとサラダ、酒:白泡と赤。
会社のデータセットが変わったので、SQLの動作確認をやって、RPAもついでに動かしてみる。しかしPADのRPAがEdgeに動作を受け渡してないようで動かん💦。会社でやることにしてほっとく😂
朝:冷凍ハンバーグ、昼:キーマカレー風、夜:ちゃんぽん、酒:白泡と赤。
昨日ウチでは動かなかったPADのRPAが普通に動いた😂。メインは会社での自動運転だからこれでヨシ。そんなんやってたら人がきて先日の講習会の資料はないかと。30年前にやってて、またやってみたいとのことだったので、今度聞きに来てよと言っといた。
砂漠系の集まりがあるとのことなので、三州屋に集合。今回もまたエネルギッシュな人たちが10人集まった。アタオカに出る人もいて情報交換など。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:刺し身やカキフライなど+帰って横浜系ラーメン、酒:ビールと日本酒など。
お洗濯や掃除をやって、明日からのスキー合宿に向けてのパッキングなど。先週滑ったばかりだから感覚は問題ないとして、大雪警報がでているところに飛び込んでいくってとこが一つ気がかり。
確定申告をやってはいたものの、プリントしただけだったので封筒に詰めて京橋税務署に持っていくついでのランとした。2つのポストが向かい合わせになっていて、どっちに出すのかわかりにくいけど、とりあえず昨年入れた方に出しといた。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:牛丼、夜:ペペロンチーノ、酒:HLと赤。z
8時22分発の新幹線でスキーに出かける。この2日間ぐらいは大雪警報が出てるくらい雪が降ってるので、初日だけ滑る。リフトも止まっているので山頂にも行けないから、ロープウェイで中腹から林間コースだけど上級のとこを通って降りる。あまりに雪がすごいので7回しか滑らず。
昨年お店で一目惚れした帽子だけど、レジが遅くて買いそびれた。帰りに在庫がなくてやっとみつけた海外のお店では2万の値付けで捜索中止。今年同じ店の同じ売場に行ったらあったんで即買い。この色使いが❤だわ。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:味噌ラーメン、夜:カレーとか、酒:ビールと日本酒。
今日もよく降ってるので、朝には片付けて10時には宿を出る。駅のぽん酒館にちらっと寄ったけど、もうそれほどの感動はナシ💦。現地の酒蔵が出店をやってて美味しかったから1本買ってきた。新幹線は定刻通りで昼には帰着。今日は平日だった😂
朝:カップヌードルチリトマと鶏そぼろ弁当、昼:牛丼、夜:ハンバーグ、酒:赤とプレモル。
5時半に家を出て日立駅を目指す。今月号の山と渓谷で特集されているために人が多いと思いきや、バスからしてスカスカで肩透かしを食らう。御岩神社をスタートしてアルプスを縦走すると最後にかみね公園に到着してバスで駅に戻り、駅横の銭湯で終了。奥久慈に近いからか?上り下りがきつくて良かった😂
朝:カレー、昼:カレーヌードル、夜:大盛りかき揚げ丼、酒:ヱビスとJD。
昨日足を使ったので朝ラン無しで、動画を30分編集してからの出勤とした。スキー合宿参加者が周りの席に多いもんだから、スキーの話がちらほら😂 メディア掲載のイントロを書いたりする。
朝と夜で2時間ぐらいかけてスキーの動画を短くしたら、1時間10分のものが4分半にできたんで即うp。あとあと見ると2-3箇所不要な所ありそうだけど、やりだすと止まらないからヤメ。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:冷凍担々麺、酒:プレモルと赤。
昨日作った会社の合宿動画が好評で、社内報でも使っていいか聞かれた😂。午後は出来高評価の作業をやる。今回はワタシが作ったイケてるマクロを披露してこちらでも好評を得る😂
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:横浜家系冷凍ラーメン、酒:プレモルと赤。
5時20分に目覚めたけど、二度寝したら6時半と通常営業開始となる😂昨日ほど寒くはないものの、ウインドブレーカーを脱ぐほどでもなく終了。やっぱ袖口がベルクロだと裏返しに脱ぎたいときに難儀する💦
リモートワークとなり、昨日作ったマクロのホワイトリストがイマイチなことが判明⚡。全部見直してスーパーホワイトリストができ✨、午後まで伸びた資料作成はなんとか完了。
朝:冷凍カツカレー、昼:天玉そば、夜:アヒージョ、酒:泡とプレモル。
掃除洗濯やって、買い出しリストを作る。そろそろスパークリングワインが少なくなってきたので数カ月ぶりに注文など。
クラークスの革靴のインソールが、妙にプカプカして不快なので交換。外れにくいと思ったら接着剤で貼り付いとるー。強引に剥がしてリーガルのインソールを入れたらシンデレラフィット。履くのが楽しみ。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:ふりかけゴハン、夜:刺し身など、酒:新潟から買ってきた日本酒。
芦ヶ久保駅に行ってから名郷→二子山→電車で西武秩父駅。急斜面だからかトレイルは人が少なかったものの、祭の湯のフードコートは大混雑。それでも温泉は普通な人出で安心、そのまま温泉の居酒屋で食べて終了。やっぱラビューは快適じゃ。
朝:牛丼、昼:カップ麺、夜:わらじカツとか、酒:スーパードライ。
昨日が山だったので朝ランなし。いつも作業やってる同僚が熊本に行ってるんで、代わりにワタシがやるがAT免許でMT運転するようなもんだった😂 そんなわけもあってか珍しく8時まで残業。昼はアキヨドのユニクロをチェックするももう売り切れ💦
洗面所の鏡についてるLEDが点かなくなったんでDIYしてみる。買ってきたダイソーのLEDじゃ暗くて、束にして点けたら怪しい飲み屋みたいになった😂 現行品で良いのが見つからないのでしばし様子見としよう。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:冷凍ちゃんぽん、酒:プレモルと日本酒。
今日もリモートワークの日で、昨日とは違っていつもやってる作業だからちと楽。しかし途中でよく似た別のファイルを編集してぐるぐる回ったりの手戻りが発生した😂
朝:唐揚げのクロスあんかけ、昼:天玉そば、夜:フライドポテトとサラダと鳥からと肉団子、酒:プレモルと日本酒。
今日の在宅勤務は昨日まで決算予測でいそがしかったために、後手後手になってたコスト管理ファイルのアップデートをやる。また片手間に、電気が点かなくなった鏡の復活作戦を立てる。
朝:チキン南蛮弁当、昼:キーマカレー風、夜:担々麺、酒:プレモルと日本酒。
コスト管理用のファイルを仕上げて、これから先の対応を尋ねる。また決算予測ファイルの471列1行目が指定された数式が発見されて正しい数式に変更。これはマクロの不具合でR1C1の行き先がA1形式のRC1にすり替わったものと判明😂
ライトが点かなくなった鏡を明るくすべく、明るいLEDを巻いてパナのフットスイッチを挟み、ついでに棚にもLEDを這わせてみた。最初よりも明るくなってイイ感じ~😂
会社の飲み会に参加すべくイタリアン?な居酒屋へ。やはり飲みホでビール以外、白/赤/日本酒ともイマイチな感じは仕方ない😂。駅から1分なのは良かった😂
朝:とりからとフレンチフライ、昼:牛丼、夜:イタリアンと覚えがない中華弁当、酒:ビールと白と赤と日本酒。
なわけで40分遅れでの出勤となる。飲み会明けなので3人が在宅勤務となった。午前中は二日酔いな感じで、午後イチは眠く、3時ぐらいからやっと調子が出てきた😂。二日酔いからの脱却にジュースを飲んでたら頭痛も軽減されたみたい。やっぱ水分か?
朝:ガーリックステーキピラフ、昼:天玉そば、
LEDが点かなくなって一週間にしてやっと洗面所の修復が完成。もとより明るくなったし、ONOFFがガチャっと機械的になったのでストレスが減った。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:ふりかけゴハン、夜:お寿司など、酒:ハートランドと白。
高松山と松田山を縦走すべく丹沢方面に向かう。人が少なかったものの、高松山の山頂は平坦で眺めが良くて、人がたくさんお昼ごはん中。途中で靴底が剥がれた人がいたので、ダクトテープを進呈してきた。
朝:カレー、昼:純連のカップ麺、夜:町田のしゃぶしゃぶ、酒:JDコーラと赤。
昨日撮った動画をまとめたり写真を整理したり。動画は短くしたいクリップを選択してまとめてデュレーションを3:40にしちゃえば一気に片付くことを発見。作業が捗るわ💕
朝:冷凍ハンバーグ、昼:ふりかけゴハン、夜:すきやき、酒:御船と茨城のプレモル。
午前は決算予測のリモートワークだけど、担当じゃないのでいくぶん楽。午後が実施計画策定で、こちらは年に一度の作業なもんだから焦って手戻りが発生💦
朝:冷凍チキン南蛮、昼:天玉そば、夜:すき焼きxうどん、酒:プレモルと白。
9時に予約受付を開始するアイテムをげっとすべく、久しぶりにクリック合戦に参加する。転売ヤー対策か?受付前にSMSを受信するようになってた。もろちんブツはげっと。
決まった業務がないし天気も春らしいので、急遽おやすみにして高尾〜南高尾〜陣場往復に今季初挑戦。しかし途中でお腹が空いたので堂所山手前で引き返す。ぶじ下山して、今年の3月31日で期限切れの温泉回数券を使う。
朝:牛丼、昼:薄皮つぶあんぱんと薄皮チョコパン、夜:ロースカツ定食、酒:スーパードライ大瓶とプレモル。
年に一度の作業の続きをやる。途中で広報から連絡があり、ワタシを題材にしたラジオ番組が作られるので、取材が入るかもとキタ。果たして実行されるのか?
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:ハンバーグ、酒:白とプレモル。
朝っぱらから頭が冴えてるので、一気にかたづけものをやる。健康診断の予約いれて、コスト管理シートの差し戻しをやり、午後は週令と評価ファイルの作成をやる。
朝:冷凍鶏の甘酢あんかけ、昼:天玉そば、夜:汁なし担々麺、酒:プレモルと白ワイン。
|