天気は雨、気温は3℃なので朝ランなし。それ以上に今日は砂漠レースの締切日なので朝っぱらからフォームに入力しまくって、書類作ったりしてなんとか完了。仕上げに残金をクレカで処理したら、高額利用のアラートがキタ😆
珍しく他の人との作業がない日。デスクトップPCが納入されたのでセットアップするも、途中で証明書が発行されずにストップ😥。席替えの話もあったけど、今のところが落ち着けるからここままでヨシ。
朝:クリームパン、昼:すた丼、夜:アジと牡蠣フライ、酒:マルエフとデュワーズ。
ちょっと出遅れたけどクールマイヨールの定宿に連絡する。が、もう一杯なので他の宿を探してやる、とのこと。しかし数時間後に再度連絡があり、さっきはmisunderstandingよ、待ってるわとのこと。そんなに人が行くんかな。
朝:メンチカツバーガー、昼:ぱん、夜:回鍋肉、酒:HLと日本酒泰斗。
天気が良くてマラソン日和の東京マラソンを横目で見ながら、ナミビアの足と宿の計画を練る。エアが決まってるので幾分楽。
走ってガタガタになった人を囲んでの飲み会。しっかりスパークリングワインなどあったけど、ランナーは疲れて飲めない模様。
朝:冷食のハンバーグプレート、昼:冷凍ラーメン、夜:プロデュースのお惣菜など、酒:ビール各種とニッカのハイボール。
午前も午後も実施計画策定の練習会。同じところの同僚が話したげに近づいてきたけど、頭が回らんから近づくなオーラを出して事なきを得た😆
朝:ハンバーグプレート、昼:すた丼、夜:サイゼで豪遊、酒:ランブルスコセッコ。
かなり捻挫の後遺症は良くなってきてるところで、再び3キロだけ走る。8℃程度だけどなんとなく暖かいために、終わる頃には熱くなってた。いつもの人と2度すれ違ったんで、おそらく同じスピードで走ってる模様。
片手間に新しいデスクトップのセットアップをやりながら、地域と日本語訳の対応ファイル作りを進める。コラムで選択してそのままグーグル翻訳につっこんだが一番早いことを実感。この2日間、なんとなく耳鳴りがしてたけど夜には解消😆
朝:牛丼、昼:すた丼、夜:冷凍ラーメン、酒:キリンラガーと日本酒の泰斗。
水曜なので在宅勤務だけど会議類は発生せず。先週はお休みして越生に行ったけど、それ以来捻挫の後遺症が出てるみたいなので大人しくしとく。
朝:自家製カレー、昼:牛丼、夜:ジャーマンポテト、酒:レモンチューハイと日本酒泰斗。
午前も午後も編集作業をやる。ヘッドセットの量子化ノイズがひどかったのでAirPodsを使ったら、やはり音質も扱いも簡単😃
朝:イマイチなジャーマンポテト、昼:すた丼、夜:揚げ物三昧、酒:キリンラガーと赤。
在宅勤務で実行予算策定の予習と復習をやる。午後イチのミーティングで次の講座のペライチを求められたこともあり、とっとと作ってしまう。
朝:揚げ物、昼:揚げ物、夜:ラーメン、酒:キリンラガーと赤。
掃除洗濯炊飯やって、ファイルの整理など。砂漠の計画はケープタウンの宿を探すだけで終了、広島はガントチャートを作ってないことが発覚したために作成開始。
朝:カレー、昼:ぜんざいとか、夜:餃子と麻婆豆腐、酒:HLとハイボール各種。
山頂でたくさん食べたから温泉では一杯飲むだけで帰る。町田で途中下車してTGIFでゴハン。今日一番驚いたのは、コッテコテのUSと思ってたTGIFがワタミだったこと😆
朝:牛丼、昼:すしなど、夜:ハンバーガーとか、酒:ヨセミテの泡と一番搾りとIPA。
午前は新しいデスクトップの設定をやって、午後はずっと出来高評価作業をやる。古いデスクトップはもう洋梨なのでまとめて置いといて期限に返却予定。
朝:冷凍のハンバーグプレート、昼:すた丼、夜:ハンバーグ弁当、酒:マルエフとハイボール。
雨予報だったので、降ってないけど朝ランなしでスタートする。午前から昨日の続きとなりエラー続出ながらもとりあえず帳尻を合わせる。強い雨が断続的に降るために、帰宅のタイミングを見計らってたら割と遅くなってしもた。
朝:冷凍のハンバーグプレート、昼:すた丼、夜:揚げ物たくさん、酒:マルエフの黒と赤。
捻挫してるから激しい山はムリ、風が強いからちゃりんこやロードLSDはヤメ。ということでゆっくりLSDっぽい高尾〜陣場往復にした。雪の影響でヌルヌル箇所が多かったし、陣場近くでは積雪もちらほら。それでも無事に往復して極楽湯に入れた。
朝:カレー、昼:ライフのミニつぶあんぱん、夜:極楽湯の合盛り定食、酒:生中と米焼酎。
昨日のレストを兼ねての在宅勤務。高尾で体が冷えすぎたからか、ちと風邪気味なので厳戒態勢でお仕事をやる。なんとか夕方には全快な感じとなる。
朝:揚げ物、昼:冷凍ちゃんぽん、夜:揚げ物、酒:TOKYOエール。
中期計画を策定するおしごとのため、異常値の発生もあって長く続き、退社は10じ10分とキタ。時間は遅いけど体的には楽で、いつもは寝てる時間帯の近辺も新鮮で楽し。
朝:冷凍のハンバーグプレート、昼:すた丼、夜:冷凍ちゃんぽんと串カツ、酒:マルエフ。
朝の散歩でうち→東京駅→日本橋→うちを徘徊。特に日本橋の三越と高島屋は全フロアを見て回り、高島屋の試飲販売の日本酒日本橋を買ってきた。
午後は久しぶりに吉祥寺へ行って石井スポーツやセリアを見て、いせやを見たらすごい行列だったので早稲田の伊丹亭に行って飲んできた。
朝:薄皮ハンバーグパン、昼:カレー、夜:居酒屋食、酒:生とハーパーと田酒とか。
2年前と同じルートで、改装したばっかりの七沢温泉に入る。前回は3:44に到着したものの、今回は17:44ぐらい。以前は波動やUFOとかの怪しいグッズに溢れてたけど、リニューアルされてほどんど見かけなくなった。しかし値段が上がり自販機がなく、休憩室もナシ😆遅いもんだからお店の開拓はせずに安定のサイゼに入る。
朝:カレー、昼:カップメシキーマカレー、夜:サイゼ、酒:白赤ワイン。
会社のDTPCお引越しの仕上げにGT710のグラボを入れる。ついでにキーボードの変更とか同時にやったので、システムが再構築されてまう💦とはいえなんとかスワップ完了。
朝:オニオンぱん、昼:すた丼、夜:カツカレー、酒:オリオンビールと赤。
ワタシの働きぶりに関する会議が開催され、どんなこと言われるかと思ったら、受けてる作業が多すぎるのでは?とのことでホッとするw
朝:冷凍のハンバーグ、昼:すた丼、夜:揚げ物、酒:マルエフ。
ほんとは花見の会をやろうと画策していたものの、桜が咲かないのでただの飲み会となった😆昼過ぎから始めて、完全に終わったのが深夜1時。久し振りのアヒージョの会。
朝:ぱん、昼:アヒージョ、夜:揚げ物など、酒:泡をいくつかと日本酒。
実施計画策定の修正作業。表のからくりを知らないから、途中で止まって解説されること多し。とはいえなんとか終了。
朝:カレー、昼:すた丼、夜:揚げ物とサンドイッチと白身魚バーガーなど、酒:マルエフ。
朝から荷造りをやって、湾岸トレイルに出るために1148発ののぞみに乗る。広島までの4時間は、車窓がちょうど飽きるぐらいの時間だった。
すぐにホテルに荷物をおいて、受付へ歩く。4時過ぎなもんだから、もう人はまばらですんなり終了できた。
朝:カレー、昼:ベルマートの関西風カツ丼、夜:ホテルの一階の松屋の牛めし、酒:マルエフ。
起きて外を見るとまだ降ってない。しかし会場に向かう途中からちょっとだけ降り出して、スタート前には霧雨のためにポンチョ+Tシャツで走り出す。レイヤーは途中で長袖を羽織り、夜にはレインもレインパンツ羽織って走ることになった。
朝:ラーメン、昼:薄皮つぶあんぱんとか、夜:あんこ系。
早ければ12時には仮眠のテントに到着すると思いきや、雨のスリッピーな路面のおかげで到着は2時半頃。しかしそれを見過ごして次のCPまで進んでしまったw。CPで聞いて戻ってから仮眠して出たものの、もうほとんど最後尾で、DNFの文字も頭をよぎるようになった。途中で絶対無理と思って反対に歩き出したら後部集団が来て、ワタシが1時間間違って覚えてただけと発覚。走り出す。
カットオフまでのマージンが30分ぐらいを保っていたものの、8-9あたりで15分近く使い、エイドで短パンとなる。最後のCP10からは10キロを2時間で走らないとダメなので、キロ10分で10キロ、と思い込んでこれはダメだと思いながら走る。しかし実はキロ12分でいいことがゴール後になってわかるw
そうこうしているうちに、ゴールまで2.3キロ、25分ありとなって、最後は3時間55分でゴールできた🎉。幻聴・幻覚にたくさん襲われながらすぐ隣のメルパルクに空室を見つけて即寝る。
朝:カップお茶漬け、昼:ぱん、夜:さかな市場で居酒屋食。
来るまで知らなかったけど、ゴール地点は原爆ドームの直近。行ったら見てみたかった、70年間気づかれなかった公衆便所に行って撮影して用を足す。その後折り鶴のところを見たり、商店街を徘徊したりする。ホテルは選んでなかったけど、話題となるスーパーホテルが空いてたので挑戦。アルコールも飲みホということもあって、人気があるのもわかる。
朝:ホテルのビュッフェ、昼:みっちゃんのお好み焼き、夜:十升にて。酒:ハートランドと生の日本酒。
広島市内で巡り忘れていたばななポーズの像と一緒にばななポーズを撮って、尾道へ向かう。これまでよく知らなかったけれど、しまなみ海道のちゃりんこ道の起点となる模様。あまり流行ってなさそうだけど、ポテンシャルは感じる。まずは小高い丘の上に立つ千光寺の鎖場をしばいてから、明日走るためのお店チェックなどをやる。ロイヤル泊。
朝:みっちゃんのお好み焼き、昼:■、夜:近くの🐟居酒屋の牡蠣など、酒:黒霧のお湯割りとスーパードライ。
昨日が吹きっさらしに半日いたためか寒気がする。ほんとは六甲道の友人宅に寄って帰ろうとも思ったけれども、そうすると確実に悪くなりそうだからヤメて素直に帰京する。新幹線の中でほぼ寝てたおかげか寒気は少なくなった。でも本調子じゃないから東京駅からバスで帰る。
朝:カレーパン、昼:ぱん、夜:担々麺、酒:マルエフ。
朝から晩までずっとお腹が緩いのは、牡蠣があたったのか?寒気はしなくなったのは良いとして、トレーニングレディネスは1のまま。風邪の気配がなくなっただけでも良しとしよう。
朝:カレー、昼:モンスターエナジー、夜:一人焼肉、酒:スーパーデブ缶と赤。
すごい雨の中、小さめの傘を差して出勤して来期のアサイン表を案内するために作り込む。昼は暴風の中をすた丼に行く。表はなんとか夜までに完成して案内することができた。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:すた丼肉増し、夜:ぱん、酒:デブ缶。
10年以上使っているユニクロのシャカパンがもう破れまくりなので、新しいのを昨日注文して今日届く。色は同じでシルエットが綺麗で素材も良くて気に入ったので、ついでに黒も注文。
明日で有効期限が切れるチケットを消費するために、ヤエチカでお買い物。ダイソーの高級店で部屋用のフレグランスと靴べらセットを買ってきた。ついでに現場の居酒屋でごはん。
朝:カレー、昼:ぱん、夜:居酒屋色、酒:AOのハイボールと黒瀬のお湯割り。
2022年のデータ、広島の写真をネタに反省会をやる。ついでに鳥海山の振り返りもやってみたところ、やたらと若い感じがした💦
朝:ぱん、昼:ぱん、夜:キャベツとアンチョビのペペロンチーノ、酒:デブ缶と白。
|
2025|01|
|