![]() |
保険のかけ方の違いによる計算方法を自動で変えるスクリプトを作る。原稿も最後はブツ撮りやってキャプション書いて終了〜。先日見た不思議な建造物を投稿してみる。棚をいじってたら上からガス缶が落ちて腕を負傷。
朝:ぱん、昼:牛丼、夜:牛丼、酒:ヱビスと赤。
珍しく水曜日に出勤すると、これまた違う人が見られて面白い。月水と火木を隔週で変更して出るとまんべんなくなるかも。お昼はストゼロ公園でスズメだけに餌をやるプレイ。
朝:小牛丼と春巻き、昼:中華弁当、夜:ハンバーグ定食、酒:富良野ビールと黒ビールと赤。
毎月手作業で作るシートを省力化できるように工夫する。年月日の記述があるから一度にコピペできない部分を別のページから参照していつも正しい表記になる関数を仕込んで完成😁
朝:ちょこぱん、昼:牛丼風、夜:魚とエビの揚げ物、酒:ヱビスと赤とハイボール。
朝っぱらから雨なのでランはお休み。前に作ったファイルを上書きしたらしく、焦ってみたところタイムマシンにはないがドロップボックスには存在することが発覚。やっぱタイムマシンは不要かな?
朝:カレー、昼:牛丼、夜:ピザ、酒:ストゼロキウイと赤。
週末なのでまずはバス・トイレのお掃除から。丸洗いできるのは楽しい😆。その後キッチンを中心に体裁をブラッシュアップする。包丁はマグネットで止める式にした。
朝:たけのこ牛丼、昼:ぱん、夜:メンチカツとトーフなど、酒:ハートランドと白と赤。
新潟付近の地図を見ながら企画をたてる。尾根がつながっている部分はすべてグルッと回りたくなるのはハセツネの影響かw。いくつか候補をあげとく。
朝:ロールケーキ、昼:ポテチ、夜:ペペロンチーノ、酒:ハートランドとブリュットなど。
月曜だけど人が少なく、ワタシの席の列はズラッと人がいなくて快適。お昼のストゼロ公園では隣のお姉さんがスズメだけにぱんくずを与え、露骨にハトを除外してた😆
朝:たけのこ牛丼、昼:青椒肉絲弁当、夜:ピザ、酒:富良野ビールとスパークリングワインと赤。
保険関係のファイルを作る。質問をいろいろやろうと思ってたけど、受け答えがイマイチで、時間もあるから過去の処理を見てから関数を作ることにした。
朝:ぱん、昼:カレー、夜:揚げ物、酒:スパークリングワインと赤。
昨晩は起きてしまい、夜明けに出羽桜を飲んでたんで押せ押せの朝。おにぎり屋さんでお姉さんがイラストを描いてたんで声をかけたら喜んでた😃
朝:揚げ物、昼:麻婆豆腐弁当、夜:タケノコ牛丼、酒:富良野ビールと出羽桜。
保険関係の関数を作る。途中で「1時間で作れないかしら?」と1日半かける仕事を急遽つっこまれ、それに気づいたのが突っ込まれて45分後。10分で作って提出、今日の仕事はこの偉業で終了😁
朝:ぱん、昼:カレー、夜:ハンバーグ、酒:出羽桜とホワイトベルグと赤。
そろそろエクセルの関数が入り混じってきたので、展開図みたいな設計図みたいなのを作る。パーソナルホットスポットの切り替え等うまくできるようになり、帰りはプロデュースで食材を買って🐸。
朝:ぱん、昼:山菜おこわと牛丼、夜:プロデュースのメンチカツとアジフライ、酒:出羽桜。
掃除をやったりキッチンの片付けものをやったり。ワクチンの案内が来たからwktkして開いたら、基礎疾患で通院・入院してる人かBMI30以上を優先するらしいw。二人羽織で行くしかないかw
朝:ピザ、昼:ぱん、夜:牛すじ煮込みとカレー、酒:ハートランドと白ワインなど。
高水山トレラン大会の試走として久しぶりにトレイルへ。お昼をしてるとカモシカがいる、とか教えてくれる人がいた。さらにはロード区間に出たら、ドライブ中のハリ天夫妻と合ってびっくり。2日連続で珍しい夫妻との遭遇。
新宿駅で途中下車して久しぶりに高島屋とハンズの全フロアを巡回してみた。地下で獺祭を探したら龍力が一升瓶で売りに来たたので買ってみた。
朝:ピザ、昼:白身魚バーガー、夜:炭火焼き馬肉とゴハン、酒:プレモルとヱビスと出羽桜。
朝から雨だった&眠いんで朝ランなし。かわりに部屋掃除やキッチン周りの整備をし、先日買った傘をさしてオフィスへ。月曜だけどこのご時世だから2割ぐらいの出勤率。
朝:カレー、昼:チキン南蛮弁当、夜:牛丼、酒:富良野ビールとヱビスと白。
エクセルのマクロの修正。自分が作ったやつじゃないので、まずは動作確認やって、式を頭の中で展開していく。結局のところ、ファイル数が少なすぎてまともに動かなかったことが発覚😁
朝:カレー、昼:ピザ、夜:クラッカーとチーズなど、酒:スパークリングワインと赤ワインなど。
白く見渡せるぐらいの強い雨の中を出るものの、アキバの駅を出る頃にはほとんど降らず、到着までに傘をしまえた。
朝:牛丼、昼:激混み富士そばのカツ丼、夜:揚げ物、酒:ヱビスと赤。
次期からいまやってる集計の作業は別の人に譲ることになり、マクロをちゃんと組み直して、手順書を作ることにした。間違えそうなところはオートメーションにしとかないとー。
ベルトを留めるネジを1本紛失。修理に6週間かかるらしいんで、ガラクタ箱の中からガーミンのGPS時計用のネジをみっけて回したらビンゴ。誰にもこんなとこ見せないだろうから、これで完了😆
朝:メンチカツとごはん、昼:牛丼、夜:カレー、酒:黒ビールと赤。
数式のファイルを作ったり文書を書いたりするが、イマイチ朝からぼーっとしてる。お昼はワタシと一緒にヨーロッパを転戦して戻ってきた尾西の山菜おこわをついに開ける。
レオレオニコーナーを見に目黒のアトレに行って、渋谷のスクランブルスクエア経由してレベッカでゴハン。コロナ前の賑わいを久しぶりに感じた😃
朝:クリームパン、昼:尾西の山菜おこわ、夜:パスタとピザ、酒:カールスバーグ。
原稿を書いたり資料を集めたり。念願のトースターがやってきたので、棚を入れ替えたり冷蔵庫を一時移動させたりして、なんとか並んだ😃
朝:牛丼、昼:ピザ、夜:牛丼、酒:スパークリングワインと龍力。
原稿を書く。過去の富士登山競走やハセツネのリザルトを開いて参考にコピペしとく。こうしたリザルトやコースの類は協会なんかで一元管理して欲しいところ。
朝:ぱん、昼:カレー、夜:カレー、酒:龍力と赤。
数式を作るお仕事。一括置換前のファイルは一見時刻表にも見えて面白い。十分に時間をかけて作ったおかげで一箇所ズレがあっただけで、ほかの3000行は問題なし😊
朝:牛丼、昼:中華弁当、夜:ピザ、酒:ラガーと龍力。
エクセルのマクロを作るお仕事。こちらのほうが落ち着いて作業ができる。昼休みは広尾プラザとナショナル麻布を冷やかし、有栖川公園を徘徊する。
朝:ぱん、昼:牛丼、夜:メンチカツとサラダとアジフライとコロッケ。
エクセルのマクロを作るお仕事。5千行ぐらいあるけれど、エクセルとエディタでアクロバティックに作ったおかげで、実際に掛かる時間は少なくて済みそう。
火災報知器の点検ということで午後2時過ぎにお兄さんがやってきた。初めて警報の音を聞いたり、設備の音楽を聞いたりと新鮮な体験w
朝:メンチカツとサラダ、昼:牛丼、夜:ピザ、酒:サワー7と赤。
木曜らしく(?)人が少なく、隣の島は人がいない。それでもフロアは拡大するらしく、コロナのあとは1階分プラスされるみたい。
朝:ハンバーグ、昼:青椒肉絲弁当、夜:アジフライとコロッケ、酒:富良野ビールとヱビスと赤。
奥歯の詰め物が外れたので、ついに抜くことに。5年前に縦に折れててだましだまし使ってたところ、昨年分断。今日抜いたらもう片方も割れてたので、抜いて正解。しかし抜いた後にろくに食べられないのは想定外😥
朝:アジフライとレタスとコロッケ、夜:ポテチ、酒:一番搾り黒。
週末のルーチンワークになりつつある、洗濯、部屋掃除、メダカの家掃除、バス・トイレの丸洗い、大物の調理などをやる。大雨を眺めながらの作業かと思ったけど全然降らず😥
朝:カレー、昼:ぱんとクラッカー、夜:つくりたてのカレー、酒:サワーと赤。
机につくとダンボール箱が置いてあり、中はヘルメットと食料だった。どうも1年半ごとにもらえるみたいで、メットは返し、食料だけいただきー😆
朝:牛丼、昼:麻婆ナス弁当、夜:ハンバーグ、酒:君ビとスパークリングワイン。
排水口の清掃が思ったより早く来てびっくり😆。一昨日注文したフロアランプが届いたのでさっそく組み立てる。高さと奥行きが1.7mあるだけに箱も大きいし、大理石のベースなんで15キロぐらいある😆
朝:高級ピザ、昼:ぱん、夜:ラーメン、酒:ヱビスと龍力。
あと10キロで今月は200キロオーバー!っつうことで浅草まで隅田川テラスを北上することになった。急いでいたのに途中で袋小路に入って500m多く走ったけど、結果的にそれでぶじ200kmオーバー😆
ただでさえスタートが遅かったんで、猛ダッシュでシャワー、ゴハンして出勤。今日がここは期末なので、部署の引っ越しが盛んに行われとる。
朝:牛丼、昼:にんにくの芽の弁当、夜:揚げ物三昧、酒:富良野ビールとヱビス。
|
2025|01|
|