![]() |
ランニング雑誌の連載記事を書き、素材を集める。わりとすんなり行ったからもう安全圏。久しぶりに帰国後ヒマでいられるかも\(^o^)/
最後のクールマイヨール周辺散策をやる。日本人の集うホテルに余った電池を託して帰る途中、うまいぐあいに雑貨店のお姉さんとまた会えて、来年来るね、と言っといた。
ホテルのオーナーの家で、グリベルのプロランナーたちと一緒に夕食。特にイタリア語やフランス語をやってはないけど、単語を拾ってどんなこと言ってるか分かるようになってきた\(^o^)/。パーティのセンスは盗んでおかないとー。
朝:ぱん、昼:クラッカー、夜:パスタとチーズとハムと、酒:ビールとワイン各種。
FBナカマに図書館で働く人がいて、案内してくれるとのことで中心街へおでかけ。お昼はチーズセットでワインを飲む。もう4回めなので街中は慣れたもの。図書館が借りない限り、出入り自由で読み放題、映画見放題、音楽聴き放題、ネットし放題とはびっくり。
中心街のワインやさんに行って、アオスタワインを3−4種類飲みながら、チーズのセットを食べる。実はブルーチーズ初挑戦だったけど、意外と食べれて、他もコンプリートできた\(^o^)/
ホテルへはバスが早く終わってしまうのでクルマで送ってもらう。途中、いろんな古城をめぐったり、紀元前の橋を渡ったり。ガイドの仕事もしているとのことで、地図類も用意してて手馴れてる。
朝:ぱん、昼:クラッカー、夜:チーズ、酒:アオスタのワイン各種でFirmerとかいうやつ。
朝4時半に起きて、支度して6.45発のバスでアオスタ〜ミラノで10.30着。地下鉄でカドルナに移動してマルペンサエクスプレスに乗ったのは10.58の便と、絵に描いたようなスムーズさで、乗り遅れた昨年と大違い(笑)
昨年の教訓から早め早めの進行で、無事搭乗ゲートへ30分近く前には到着できた。マルペンサエクスプレスを1本逃したらキツキツだったのかも。
朝:コーヒー、昼:機内食、酒:赤と白ワイン。
機材は往路と同じもので、3人がけの席で真ん中だったけど窓際の人が来なかったために余裕ができた\(^o^)/。コンセントはよーく見たら座席下にあったんで、仕事も捗る。
復路の香港のラウンジは往路のバー風なとこと違って開放的で明るいとこで、食事に点心が入っている点でちょっとだけ香港風な感じとなっている。
成田だと帰国してさらに一つハードルが待ち構えてる感じで気が重いところ、海外帰りでは初の羽田空港はやっぱ近くて安心する(笑)。洗濯、掃除などまとめてやる。
時差ボケで朝寝坊&頭痛ながらも学校へ。落ち着いてから渋谷のオフィスに行って、立ち上がらないXPマシンを修理。電源っぽいんで臓器移植用のPCから電源だけ引っこ抜いて入れ替えたら動いた\(^o^)/。10日ぶりの作業ができたみたい。そろそろ新型を用意しとこうかな。
朝:担々麺、昼:カロリーメイト、夜:とんかつ、酒:プレモル。
部屋掃除してオマケに本棚の収納を変更。上から2段目はグラス類を収納してたところ手狭になったから、1−2段目を収納にすべくいらないのを処分。
ハンズに行ってキーリングやゴム足といった小物を買い、オッシュマンズなどをひやかす。短パンで左足が包帯巻きなので、視線がそこに集中してるみたい(笑)
朝:カロリーメイト、昼:ぱん、夜:魚類、酒:ヱビス。
SRCへ巡回に行く。エアの座布団、ニフコのファスナー、BBQ用の鉄板を買う。鉄板は200円(笑)、これでハセツネの夕食を作っちゃおう。
朝:ポトフ、昼:すし、夜:サラダと餃子、酒:ハートランドとプレモル。
9月に入ったというのに今日はほとんど誰もおらず。毎年9月の2週めはイタリアにいるので気づかなかったのかも。来年はいないぞー(≧ω≦)b
ラン用のシューズがセールなので、0時の時報とともにポチる。今年はシンデレラ並みに探しているので、これで4足目となった。いっとき買わなくて済みそう(≧ω≦)b
朝:カロリーメイト、昼:ラーメン、夜:ラーメン、酒:ふなぐち菊水一番しぼり。
抜糸ができるのは2週間後ということで、病院でやってもらう。痛いのか?と思ったけど意外とヘーキでこれなら自分でもやれそうな気がした(笑)、もういやだけど。
朝:カロリーメイト、昼:カロリーメイト、夜:ピザなど、酒:プレモルとランブルスコ。
先週ちょろっと寄って電源の交換をしたマシンがそのままなので、いろいろと片付けものをやる。傷の部分はよ~見たら開いてきたみたいでちょいブルー(T_T)
海外トレイルレースについて書くことになって、当初800文字x4回という話で、一転二転するうちに4000文字書いて分割、とう話になった。5000文字書いて出して終わり\(^o^)/、と思ったら、「この調子であと3回」と言われてしもた(笑)ギャラは高いぞー(≧ω≦)b
朝:カロリーメイト、昼:カロリーメイト、夜:麻婆豆腐、酒:ハートランド。
先日注文したオーブントースターとアディダスのゴアのシューズが到着。トースター設置ついでにコンセント類を片付ける。ピザ焼いたけど、さすがにすぐ焼けてイイ(≧ω≦)b
朝:カロリーメイト、昼:カロリーメイト、夜:サラダなど、酒:ハートランドとエールと白ワイン。
時差ボケは治ったはずだけどこの2日間は9時間睡眠のあと学校へ。ちょっとずつ学生が来てる。明日の山行に向けて、情報収集をしたり地図をプリントしたり。
朝:カロリーメイト、昼:そうめん、夜:お好み焼き、酒:ハートランドと白ワイン。
丹沢の全山縦走をやるために、スタート地点へ小田急線で移動。ナカマが違う電車に乗ったり間違えたりしたものの、運良く予定の電車に乗れて、早めに到着できた。
最初は心拍数168にまで達するも、その後ペースを抑えてくれたので150程度で進む。休憩所まで14時間33分、休憩47分の15時間20分で休憩所に着いた\(^o^)/
夜は寒くなったものの、フリースとエスケープヴィヴィで乗り切れた\(^o^)/。尊仏山荘でビールを飲んで、表尾根縦走コースを進むが、まだ早い時間なので人が少なくて助かった\(^o^)/
大山付近はお昼前ということでゴールデンウィーク期間中並に人多し。それでも裏ルートを通るので、ちょいと過ぎたらすぐに人が消える。最後の方では足の親指が疲れてきたけど、これは力を無駄に使ってるからか?
3時に東海大学前駅というルールのところ、ちょうど3時についた\(^o^)/。さざんかで温泉に入ってはっぴで反省会をやって終了。よく飲んだおかげであまり記憶なし(笑)
トルデジアン参加賞T白+ファイントラックフラッドラッシュ+ナイキランパンL+ヨネックスソックス+スポルティバブシドー+サロモンスパッツ+100円手袋+TNFフリース+スーパースターシャカパン、おにぎりやぱん11コ+水3リットル+500コーラ+レモンウォーター900、28時間、75キロ。
朝:ビール、昼:惣菜パン、夜:宴会食、酒:ビール5杯ぐらいと日本酒3合と缶ビール1本とふなぐち菊水一番しぼり。
まともに片付けないで寝ちゃったので、部屋片付けと洗濯をやる。昨日のGPXデータをヤマレコに読ませたら地名をどんどん拾って展開してくれるので助かる。次回から使おう。
パック&TJAR&PTLミーティングが開かれたので出席。なぜか最近見ない顔が多かったのでちょうどよかった。2次会も行ったけど、あまり記憶になし(笑)。inox財布をげっと。
朝:カロリーメイト、昼:カレー、夜:イタリアン、酒:ハートランドと赤・白ワイン。
先週の抜糸後のチェックに行く。院長先生に10秒ぐらい見られて「モー大丈夫ですね」で診療終了。まだ液が出てるけど、あとは松乃美佳。
アディゼロジャパン2の最終処分と思われる税込み6,480円が到着した。これは2足目なのでストックしとこ。2年に1足のペースだったけど、今年は半年に4足買ってしもた。しばらくロードシューズはいらない(≧ω≦)b
朝:カロリーメイト、昼:カレー、夜:とんかつと串かつ、酒:ハートランドと白ワイン。
トランスクライバーが調子悪いので、別のPCにセットアップして、ついでにメールも送受信できるようにする。どちらもXPなんで、そろそろ交換しないと。
昨日バシカメで入手したのでさっそく撥水させたいジャケットなどを浸してみた。ストクルなんて5年ぐらい使ってて初の処理なので楽しみ。アークは実は街着なので処理する予定なし(笑)
朝:カロリーメイト、昼:カロリーメイト、夜:餃子、酒:ふなぐち菊水一番しぼり。
説明書をよく読んだら先日のヘリの代金が保険で賄われるっぽいので、資料を用意して電凸する。2人めの担当者からうまく話がつながり、請求フォームを送付してくれることになった。
スポーツクラブで筋トレ、ストレッチ後、水道橋の編集部で掲載本を頂き、皇居を1周して、末広町にあるソニーのカスタマーセンターまで走る。が、お休み(T_T)。また月曜行くかな。
朝:カロリーメイト、昼:餃子、夜:カルボナーラ、酒:プレミアムモルツ。
同僚も間違えて来てたようなんで、そのまま全員でノートPCのアップデート作業をやる。帰りはそのまま新宿駅に集合し、あずさで松本に移動する。
朝:パスタ、昼:カロリーメイト、夜:駅弁各種、酒:ふなぐち菊水一番しぼりとプレモル。
コースタイムが4時間ちょいなので、朝はゆっくりスタート。穂高駅から登山口までタクシーで一気に高度を稼いで小屋を目指す。水場が多いので、用意はいらなかったみたい(笑)小屋は連休のお陰で満員。
朝:ビュッフェ、昼:ぱんなど、夜:焼肉など、酒:プレモルと赤ワイン。
日の出を見ることなく朝寝坊してから常念岳アタックとなる。一気に400m稼がなきゃならないから、これまでと違うつづら折れのトレイルとなる。山頂狭し。
常念小屋でゴハンして下山。トラブルなくタクシーもすぐに乗れ、ついでにあずさにもちょうどいいぐあいの間隔で乗れたので、温泉にも行かずにすぐ帰宅。
朝:やきそば、昼:カレー、夜:揚げ物とサラダなど、酒:ハートランドと赤ワイン。
今日は普通に出勤、学生もちらほら来とる。途中の昼休みを利用してソニーのデジカメTX20の修理の見積もりをとりに末広町へ行く。ちゃちゃっととったら16250円。書面で欲しいと言ったら週末送付するとのことなので待っとこう。
朝:赤福、昼:赤福、夜:ピザ、酒:ハートランドと赤ワイン。
修理に出したポメラが届くのを待ちながらデスクワーク。ちゃんとラッチがつながっててカチッと畳めてすっきりー\(^o^)/。しかし出番は少ない(笑)
今回はイタリアからいきなり昨年の写真と共に申請があった。ちょうどその人を写してたので、Grazieと共にワタシの写真を送ったら喜んでくれた。上が送られてきたの、下が送ったの。
朝:カロリーメイト、昼:カルボナーラ、夜:餃子など、酒:ヱビスとプラ赤ワイン。
Winmailのトラブル対応など。昼休みに原宿のスポーツショップを巡回したら、前から気になっていた防水ジャケットがセールで3割引。ガシガシ使い倒すジャケットはもう寿命近かったんで即買い\(^o^)/
朝:カロリーメイト、昼:カロリーメイト、夜:お好み焼き、酒:グラキリ。
富士山に登るはずが台風が来てたので回避しておとなしく押入れの掃除などをやる。これまで探してたものが見つかったり、捨てられるのを掘り出したりしてスッキリー。
7回中1回しか当選したことないので、ハズレるのがデフォ。当選メールが先に来るはずなのに、今年は落選が先に来てるみたい。と思ってたら今回は当選\(^o^)/。チャリティ枠の10万円が浮いた\(^o^)/
朝:カロリーメイト、昼:お好み焼き、夜:ピザ、酒:ハートランドとスパークリングワイン。
立ち上がらないPCがあるので、セーフモードで起動したり過去の状態に戻したりして修復する。窓を開けてたら蚊に刺されてビビる(笑)
朝:カロリーメイト、昼:カロリーメイト、夜:サラダほか、酒:ランブルスコ。
九州脊梁トレイルレースに出るため、飛行機で移動して親のクルマで現地入り。県境を走る大会だけあって、とんでもない秘境の会場。体育館内は殺風景なのでワタシの写真を貼ったりしてプレゼンの用意、本を積んで即売会をする。
開会式が行われ、すぐに懇親会となり、でき上がってきた参加者を前にトルデジアンのプレゼンをやることに。時間がどれだけか分からなかったけど、ちょうどいい具合にプロジェクターが壊れた(笑)
朝:おにぎり、昼:ステーキ丼、夜:おにぎりとヤマメの唐揚げ、酒:プレモルと地元の日本酒。
通潤荘という近場に泊まっていたものの、クルマで40分ぐらいかかるので6時には出発して向かう。全員で400人なのでこじんまりした大会会場。
ゲストランナーなので最後尾から出発して、ちょっとずつ前へ。とは言ってもカブちゃんじゃないからトップには立てない(笑)。熊本の大会には何度か出ているから、たまに声をかけられる。
レースのために切り開いたようなコースのため、倒木が多い。しかし境界線や三角点を示す杭が出てないので安心して走れる。なめてかかってたせいか、倒木をまたいで足がつること2回(>_<)。
ラスト7キロで高校の恩師がカメラを構えてて、ワタシを撮影してくれた。しかしすぐには気づかなかったので、2回ほど後戻りして撮ってもらった(笑)
およそ5時間半でゴール。距離的や走りやすさなど総合的に見てハセツネ30kよりはハードで、見晴らしはあまり良くなかったがトレイルの状況は格段に良かった。
アディダスのアンダー+アロハシャツ+ナイキランパンM+ヨネックスソックス+スポルティバブシドー+サロモンスパッツ+デイナデザインブリッジャー、水1.5リットルとあんドーナツなど、35キロ、5時間半。
朝:あんぱん2こ、昼:あんドーナツ、夜:ドイツ料理、酒:ドイツビールなど。
熊本の繁華街を歩いてみる。空きテナントも目立つけど、それほどは寂れてないみたい。書店にワタシの本が置いてあるかチェックしてみた(笑)
先生2人とワタシたち4人でこじんまりした同窓会を開く。再来年に機械科50周年の記念式典があるらしく、その根回しも。ここで先日フランスから輸入したカメラを紛失(T_T)
朝:馬刺しなど、昼:揚げ物各種、夜:焼き物など、酒:ビールと日本酒とワイン。
空港近くでボウリングをやって、東京行きの便を待つ。オーバーブッキングらしく、2時間遅い便に振り替えていいんなら1万円差し上げます、とのアナウンスがあるぐらい人が多い。無事到着して掃除と洗濯。
まだ買って1ヶ月というのに居酒屋に忘れてしまったが、忘れ物の届けがないらしい(T_T)。ソッコーでまたまたフランスのアマゾンでTX30の黒を注文する。4日ぐらいで着くかな?
朝:とんかつなど、昼:馬刺しなど、夜:センプレのピザ、酒:グラキリとスパークリングワイン。
|