ここんところうろ覚えなレシピが増えてきたので、総ざらいする。アイスココアにはチョコ、ホットにはモカ、といった具合に変わってくるところが難しい。とは言え例外を覚えたら他は定形なので楽。
レジとバーに入る。ほんとは7時までだったところ、店長のトラブル対応が発生したので5時までで終了となった。次回までに発声練習やっとこ。
スポーツクラブに行ってストレッチと筋トレやって、トレミで20分歩いて、スイムを400m。トライアスロンのためにもちょっとずつ距離を増やしていかないと。あー、チャリンコも乗らないとー。
朝:、昼:ふりかけごはん、夜:豆腐ステーキとサラダなど、酒:シャルドネ。
先日送付した原稿でチェックが入ったところを推敲する。スカイマークやソラシドエアはLCCに入れていいのか、オタクからツッコミが入りそうなのでうまく回避する(笑)
おそらくはスイーパー業務となりそうなお仕事の契約書を書きに行く。ちゃんと長袖長パン持っていったけど、暖かいからモーそのままのカッコで人事課まで行く。帰りは昔通ってた道を懐かしがりながら走り、久しぶりにランピットでシャワー。
朝:ふりかけごはん、昼:ふりかけごはん、夜:ペペロンチーノ、酒:ストロングドライ。
懸案だったばなな亭の看板を作る。余ってた24インチディスプレイを縦に使い、つっかい棒で立てて、LibreOfficeのプレゼンソフトで表示しっぱなしにして実現。Macbookで表示してるけど、後々iPadでお気軽に繋いじゃおう。
バーとカウンターを交互に1時間ずつ。IDとコーリングもレジと同時にやる予定が、カスタマイズが入るととたんにパフォーマンスが落ちてテンパってできずw
ドイツから一時帰国してる仲間をダシに、ワインを飲む夕べを催す。波乱万丈のリアルな話は面白く、それがまだ通過点というところも興味深い。適度に飲んでお開き。
朝:ごはんと味噌汁、昼:ピザ、夜:酒の肴など、酒:ワイン各種とプレモル。
2ヶ月ぶりのコストコへ。もうアメックスが使えないので、カードは会員証だけ。特に目新しいものはなく、30センチのスキレットとダッチオーブンのセットが4200円であったぐらい。悩んだ末にヤメ。食材を中心に買って帰る。その後はギョーザ・たこ焼きの会となる。
朝:フレンチトースト、昼:ギョーザ、夜:たこ焼き、酒:プレモルとストロングドライ。
春季休暇を終えて1ヶ月ぶりの出勤。先日の法律事務所から引き取ってきた電子レンジを背負って据え付ける。同居してた部門が別の棟へ引っ越したために、2年ぶりに部屋が広くなった(^o^)。
今日が締切の教科書の編集作業は、なぜか全部揃わず提出されたところまでの作業で終了。ほかPCの電源ケーブルが無駄に太いので、2芯の平行線に取り替えたブツを作ってみた。
朝:フレンチトーストなど、昼:ちゃんぽんのカップ麺、夜:すた丼風のチャーハン、酒:シャブリ。
サイネージをMacbookでやってたところ、iPadからのアナログ結線にしてみたらアスペクトが限定されるも無事表示された(^o^)。給電なしのつけっぱで何時間使えるかテストする。結果、12時間ぐらい持つことが判明。
ついに店長から「バー専門でどうよ?」と言われた(^o^)。カウンター業務は新たなスキルとして身についた後だし、バーのほうが好き!いうことで、二つ返事で決定(^o^)
朝:残り物タタ、昼:ぱん、夜:とんかつ、酒:白ワイン。
来月号のゲラが来たので修正して送付する。教科書の修正案も送られてきたので、こちらも編集。わりと簡単に修正が終わっていくので、ついついやめられなくなり一気に終わってしまった(^o^)
スポーツクラブに行ってストレッチをやって筋トレちょっとやって、トレミで16分。一瞬だけキロ3まで上げてみたら、思ったより走れたので今度から刺激として取り入れよう。スイムは250mだけど100mは計測するのを忘れたw
朝:網をくぐり抜けそうなシナモンロール、夜:ぶつ切り肉そば、酒:白ワイン。
教科書の編集作業をやって、コーヒーレシピの確認など。その後コーヒー屋に行ってバー専業のお仕事でティーを中心に作る。
朝:マズウマハムとタマゴとマフィン、昼:中華丼、夜:ビール、酒:白ワイン。
久しぶりにホームパーティやるんで、その準備。先日拾ってきた12リットルのペットボトルを輪切りにしてビールクーラーに、注ぎ口の小さいとこも輪切りにしてメダカの水槽のトンネルに加工してみた。
黒板に描いた看板をカメラで撮って、フォトショップで加工してドロップボックス経由でiPadに転送し、直結した24インチディスプレイに看板を投影する。わりとそれっぽく完成(^o^)
運動不足なのでスポーツクラブへ。と脱衣所からプールへの階段でお姉さんとすれ違った際、すごい顔して立ち止まってた。気にせずプールのドアを開ける直前、脱衣したままだったことに気づいたw
13人の大所帯は新記録で、トレイル裁判とトルデジアンの話で一気に6時間が過ぎてしまった。ノンアルの人もいたけど、ビール20本、ワイン6本、日本酒1本がたちまち消費された(^o^)
朝:ラ王しょうゆラーメン、昼:カレー、夜:ピザや焼き鳥など、酒:ワインとビールなど。
ナッティラテを飲んでお仕事。最近はミルクをスチームすることが少なくなったためか、フォーミングがイマイチ下手になってきたみたい(>_<)。ティーラテも復習しないとー。
ラスト1時間でちゃちゃっと運動しよう!と思って行ったけど、なんとなくイキフンが違う。今日はいつもより1時間早く終わる日だった(>_<)。明日は走ろうー(^o^)
朝:ピザ、昼:ぱん、夜:かるかやのうどんで作った肉うどん、酒:APAと赤ワイン。
月曜までに提出するファイルをすべて仕上げて送付する。いつもつながらないガーミンのBT接続も試してみるが、なかなかつながらない。iPadからだとつながるからiPhoneの問題か。
約2週間前にやったルートで、スカイツリーまで走ってお買い物をして帰るツアー。地元で700円のキャベツが、330円、250円、220円、270円と値段とグレードが変わるのが面白い。その後オアシスで500m泳いでオフロ入って帰宅。
朝:オムレツ、昼:、夜:ステーキと野菜炒め、酒:リースリングとストロングチューハイ。
研究室の模様替えで、ちょっとずつ自陣を広げる競争が進行中。ほんとは教科書の編集やレシピの確認などもやるはずが、どちらも材料がなくてできず(>_<)
久しぶりに帰宅ラン&皇居ラン。竹橋までは、ちょっとずつトラバースする最短ルートのはずが、GPSデータを見るとビルで軌跡が暴れて参考にならず(>_<)。時間が早かったから皇居はスカスカでキロ4が出た。ダイソーでお買い物して帰宅。
朝:チョコマーマレードヨーグルトと卵と玉ねぎの味噌汁とブロッコリーとチーズ焼き、昼:坦々カップ麺、夜:餃子、酒:ストロングゼロと香り高いプレモル。
昨日は血糖値が低く(?)ボーっとした半日だったけど、今日はちょいと眠くてもシャキッとしとる(^o^)。懸案のお仕事をはじめる。
昨日ナニゲにフッタを見たら、アクセスが2千近くあったみたい。炎上案件書いた覚えないけど、いつもは30ぐらいだからちょっとびっくり(^o^)
朝:お好み焼き、昼:中華そばと天そばのカップ麺、夜:焼きそば、酒:ブルーフィッシュリースリングとよなよなとブラウンエール。
送られてきたPDFをもとに教科書の編集をやる。これまでParallelsのWindows7のエクスプローラーが、立ち上がるまで20秒ぐらいかかってたけど、アピアランスをシンプルにしたら1秒で立ち上がるようになった(^o^)
ストレッチと筋トレやって、暖かい中を走る。今日は花粉がすごいせいか(?)遠くが霞んでよく見えない。ちょうど12時頃に復路となったためか、テラスにはお弁当を食べる会社員がいっぱい。その後プールで400mだけ泳ぐ。
一気に慣れた感じでバーをこなす。子どもが見る前でホイップを巻き始めたら、おいしそうー、と(^o^)な顔になった。さらにチョコレートパウダーをかけると、さらに喜んでた。やっぱ商品出すところは一種のショーじゃ。
朝:ふりかけごはん、昼:ふりかけごはん、夜:とんかつとペンネw、酒:プレモルと龍力。
モノタローから荷物が届いたので、スピーカーケーブルを黒に、20年もののBMXタイヤをスリックに、BD-1のチューブを新品にそれぞれ交換。またレンジ上の空間を広げてトレー置きにした(^o^)
5時に出勤なもんだからのんびり勤務で、お店ごっこをやってるみたいなかんじ。今日発売開始のドリンクや、知らない組み合わせの飲み物を作っては飲んでたので、それだけでお腹いっぱい。
朝:シャウエッセンとほうれん草エッグチーズ、昼:シャウエッセンとほうれん草エッグチーズ、夜:ししゃも、酒:カークランドのIPAと白ワイン。
年度が変わることもあり、たまには机の上の整理。Linux, Windows, MacOSX, Mac OS7のマシン裏の配線を一気に美しく配線しなおす。これを機にUbuntuにする予定のvaioはソニータイマーで立ち上がらずw
朝:カレーパン、昼:ちゃんぽんと中華麺のカップ麺、夜:餃子とお好み焼き、酒:プレモルと白ワイン。
陣場山頂が5時20分で、もうさすがにお店はどこもやってない。人っ子一人いないとはこのことで、陣場の中腹から高尾山までの道すがら、すれ違ったのは2人組の外国人だけ。
温泉に到着したのは9時45分。11時まで営業のところ入場とレストランのラストオーダーは10時までなので、先にカツカレーとビールなどを食して温泉へ。ほとんど貸し切りに近くて快適(^o^)
TDG参加賞Tシャツ+ヒートテック長袖T+ULダウンベスト+ストクル+ナイキランパンM+スーパースターシャカパン+アディダスTerrex+ブリッジャー、7時間、23キロ、GU1つと小型おにぎり3つ、水100cc。
朝:ぱん4切れとチャーシュー麺、昼:小型おにぎりなど、夜:カツカレーカツ丼、酒:スーパードライと黒霧島。
昨日が一日中外だったので、今日はずっと家で片付けものをやる。アウトドア、ピクニック、ちゃりんこ、レースとカテゴリーごとに分け、一箇所のクローゼットですべて揃うようにした(^o^) 机下の配線も一新。
ずっと家から出ない一日になりそうだったので、気分転換がてらスポーツクラブのおフロへ。時間が押してたのでストレッチもスイムもなしw。明日やる(≧ω≦)b
朝:ふりかけごはん、昼:ふりかけごはん、夜:唐揚げ、酒:ふなぐち菊水一番しぼり。
作業用のPCが増えたのでネットの増設やって、各種請求書を作る。プリンターのドラムがイカれてるのでレーザーは使えず、バックアップ用のHPの複合プリンタから出力。互換インクを発見され、OKボタンを押さないとプリントできない仕様w
昨年はコロッと忘れてて申し込みそこねたけど、今年も危なかった。8:45にメールでリマインダーを送るようにしてて、それをきっかけに思い出して申し込み。無事山頂権をげっとー(^o^)
朝:唐揚げと卵玉ねぎ味噌汁、昼:坦々とちゃんぽんのカップ麺、夜:サラダやステーキなど、酒:赤ワイン。
コーヒー屋さんの社内CSRみたいな感じのテイスティング会に参加する。さまざまな香りのするものが皿に並べられ、それとコーヒーのマッチングを見たり、10種類のコーヒーを次々にテイスティングして好みを探したりと新たなステージが広がる(^o^)
そのあとドレッシング屋さんのビュッフェでお昼をして、外貨がいろいろ溜まってたので換金してみた。カナダドルやスウェーデンクローネは20年前なので換金できずオブジェとなりそうw。ハンズでボルトセットを買って終了。
朝:シャウエッセンとタマゴとほうれん草とチーズのマフィンサンド、昼:ピエトロのビュッフェ、夜:ペペロンチーノ、酒:白ワイン。
確定申告や請求書のスキャンやプリントをやる。プリンターのインク汚れが目立ってきたので、掃除をやり始めたら意外と時間がかかったw。スキャンもちょっとイレギュラーなことやったらアプリが落ちた(>_<)。そんなことやりながら原稿書き。
雨と雪が強くて外出しにくい一日だったためか、遅い時間でもスポーツクラブには人がいっぱい。ストレッチ、筋トレやって、トレミで1.8キロ。途中でキロ3分を入れるものの300m続かず(笑)。スイムは350m。
朝:かるかやのうどん、昼:パイナップルアイスチョコ、夜:とんかつポテトフライサラダ、酒:ヱビスと白ワイン。
近くになぜか有名なイタリアンのお店があるので、調査がてらの探訪。11時開店で予約優先だけど20分待って入れた。ランチでパンとサラダがついて980円は特に並んで入るほどのもんじゃなかったかもw
富士登山競走の参加料を払い込んで、お客さんが少ないクローズに近いシフトでおしごと。イン前にモカ、ブレイクにホワイトブリュー、アウト前にココアと3回全制覇は初(^o^)。
朝:シナモンロール、昼:しらすのペペロンチーノ、夜:ココアと〆鯖、酒:喜正。
ネットの配線をやりながら、来月の原稿を書く。Doaramaが面白そうなので、それも話題にここでもハセツネのルートを使っててすとー。
朝:唐揚げとごはん、昼:担々麺、夜:パスタ、酒:ポーターエールと喜正。
3月はお仕事が少ないから、久しぶりにデパートのお仕事に行く。今回は受付で主にショッピングバッグを渡したり、バスに乗る人降りる人をアシストしたりと、これまた珍しい業務。
朝:カレー、昼:生パスタ、夜:カレー、酒:まいばす赤ワイン。
昨日の続きをやる。が、今日は買い物袋を渡す業務は途中でやめて、招待状を受け取ったり案内を配ったり、バスへの案内をやったり。昨日より45分早く終了できた。ついでにSEIYUでお買い物。来週はどんな業務か楽しみ(^o^)
朝:カレー、昼:カレーパンとコーンパン、夜:麻婆豆腐、酒:ふなぐち菊水一番しぼりとチューハイ。
24日が締め切りだった原稿を書く予定だったけど、レースが24日なので26日でも資料がまだ集まらない。とは言え写真類は差し替えの方針でやっつけた(^o^)。
3日前の筋肉痛が節々に残る中、再度帰宅ランをやる。米国大使館の手前で左に、過ぎたら右に渡って時短成功。しかし皇居手前で1回ムダに待つ場面があったw。皇居はお花見にぴったりの咲き具合だけど花見客は少なし。
上海から一時帰国してる元同僚。もうすでに神田で飲んできたとのことで、あまり飲めずに残念。とは言え興味深い現地のネット事情が聞けて面白い。行きたくないけどw
朝:カレー、昼:カップ麺2つ、夜:餃子、酒:プレモルと赤ワインなど。
同僚のかわりに出勤すると、学校内の桜は満開だけど花粉もいっぱい舞ってるもよう。昨晩があまり寝てないので3時ぐらいまでボーっとしてしもた。
閉店間際に行って、ストレッチ、筋トレやって、スイムを500m。2つ隣のレーンがアスリート系で腕だけのクロールやってたから、彼もトライアスロンに出るんかな。思ったよりイーブンに泳げた(^o^)
朝:水ようかん、昼:カップ麺2つ、夜:すた丼風の肉いため、酒:カークランドのポーターエールと白ワイン。。
12年使ったキャノンip4300 プリンターがとうとうご臨終なので、早速PIXUS MG3630を注文。即日お届けに感動してポチった1秒後にピンポンが鳴ってびっくりした(笑)
キャラメルマキアートの特訓を受ける。どうしても◎の中の#がイマイチだったけど、線の細さに関係あると分かり、うまくいくようになった(^o^)
朝:シナモンロール、昼:ソーセージパンとベーコンエッグデニッシュ、夜:サラダ焼きとほうれん草クリーム煮ととんかつ、酒:一番搾り。
お洗濯とお掃除をやって、ついでに掃除機の掃除もやる。古いプリンターが不要になったので、玉突き的にプリンターインクも新品の2パックを廃棄。もっとも投げ売りで1パック400円だったので問題なし(笑)
午後はスポーツクラブに行ってストレッチ、筋トレやって隅田川テラスを走る。ラン直前にコーヒー屋の同僚を見っけてびっくり(笑)。いつもは往復するところ、気分転換に対岸を復路にして走るとちょうど10キロだった。500m泳いで終了。
今年度で卒業するという同僚がトレーナーについて、卒業試験みたいに6品目まとめて作る。ch, vl, im, mj, cm, c など、よく作るものばかりで、一品ごとなら楽勝(^o^)
朝:大福、昼:カレー、夜:麻婆丼、酒:白ワイン。
メダカの水槽の掃除をやって、家の掃除。今回のフォーカスポイントは靴箱で、入れ方をアレンジして、ホカ箱、アディダス箱、NB箱と綺麗に3分割できた。
東銀座駅から快特で一気にゴー。飛行機に乗らないのに空港へ行くのは初めて(?)なので、時間に縛られない感じは新鮮。展望デッキはボーっとするのに良さそう。空気悪いけど。
朝:麻婆丼、昼:中華丼、夜:焼き鳥やオードブルなど、酒:プレモルと日本酒など。
久しぶりの単発お仕事で、バックヤードから売り場へ揚げ物を運ぶ係になる。北海道はさすがに美味しいものが揃ってて集客力あるみたい。遅番なので蛍の光が聞けた。
朝:ホテルの洋食セット、昼:チキンカツカレー、夜:焼鳥と人参とうずらの卵燻製とかぶサラダ、酒:カークランドのIPAと白ワイン。
|
2025|01|
|