![]() |
明日の会議資料を作る。最初はワタシのいつもの資料だけ作ってたところ、最後になって同僚の部分も作ることになって焦る。しかしやってみたら作りやすいパートだとわかった😆 お昼はユニクロで黒ポロシャツを受け取る。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:がんぎのハムカツと〆そば、酒:鶴齢とマルエフ。
この会社の年度末なので、新しいファイルの掲示などが数軒発生して忙しい。ボディバッテリーが上がらずパワーが落ちてるようなので、お昼は29日じゃないけどすた丼。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:すた丼、夜:白身魚フライバーガーとベーコン枝豆ぱん、酒:ヱビスと赤。
不要品の片付けものをやったり、靴を磨いたり。懸案だった冷凍室のリフレッシュもやって空きが増えた。ポロシャツに🍌をくっつけたらいい感じ。しかし今日ユニクロ見たら1000円安くなってたから黒を注文してスイカのワッペンも注文。
朝:冷凍ノリ弁、昼:冷凍𰻞𰻞麺、夜:札幌純連のカップ麺、酒:TOKYOエールと赤とマルエフ。
3日ぐらい漬け置きしてたバスタオルを洗濯したらちゃんと匂いがなくなった😆。一気に乾燥させるため、浴室に干して乾燥モードで40分。
ユニクロに注文したポロシャツを取りにヤエチカに寄ってからの皇居。あつあつ馴化が100に到達!復路は東京駅の西側をグルっと回ってからのルートにしたけど、戻るとこがあったのでもうちょっと工夫しよう。
来週の登山計画を立てる。Grokに聞いてみたらちゃんと答えてくれて、一旦聞いたことはすべて網羅してくれてるんで助かるし面白い。その後とり健へ。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:ライフとマ・マーのカルボナーラ、夜:とり健の串焼きなど、酒:サッポロラガーと山田錦。
気が向いて木場公園へ。行きはほぼ最短コースで公園内を反対方向に周り、帰りは川沿いの直線をずっとまっすぐ走ってみた。果たしてLYUROの階段にぶつかることが発覚。次回はこの道をためそう。
最後の総務部のウエブミーティングは、いきなり振られたのでスタートできずに別の人にやってもらうw。途中で人件費の質問が来たけど、わからずに紛糾したものの無事復活。
今季でちょっと部署が変わるので、その慰労会に出る。場所がなかったからUDXビルのベルギービール店だったけど、こっちのほうが美味しくてマル。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:ふりかけゴハン、夜:ドイツ系の料理、酒:ビール各種と白と赤と泡。
午前は管理職の会議、午後は経費振替の書類づくり。Looker Studioを使うところ、どうも内部では手でクエリを修正してる模様なので、真似てSQLで作ってみる。うまくいかない部分もあったけど、楽しみにトットコ。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:牛丼、酒:プレモルと赤。
部署経費振替の予習をやる。片手間にお洗濯やって、アマゾンから届いたHDMIケーブルを移設し、テーブルタップも配置してスッキリ~。
朝:カレーハンバーグ、昼:汁なし担々麺、夜:チキン南蛮の弁当、酒:プレモルと赤。
久しぶりにノースコースを反時計方向でフルに。昨日と違ってずっと曇りだったので走りやすかったものの、帰ってみるとあつあつ馴化が76%と今季最高を記録した。途中、ホノルルマラソンTを着たランナーがいたので声をかけたら喜んでた😃 湘南国際と江東区シーサイドのTシャツならよく見るけどホノルルはレアもん
決算に向けていくつか質問が来たものの、ワタシの担当じゃないのが3分の2あったんで転送しまくる。お昼はMacbookのどんがらが売ってあるとのことで、久しぶりにアキハバラデパートへ。
朝:カレーハンバーグ、昼:冷やし天そば、夜:ヒレカツとかき揚げ、酒:マルエフと赤。
珍しく何もない出勤日。不要なファイルを削除したり、前回や次回の作業内容を確認したり。突然ブラジルから確認のメッセが入ったので、簡単に説明を施すと、5分後に同僚から詳細な説明がキタ😆
朝:カレーハンバーグ、昼:冷やし天そば、夜:メンチカツとヒレカツと白身魚フライバーガー、酒:青鬼と赤。
6時過ぎにはホテルを出て岳駐車場へ。7時半のバスはビミョーに間に合わず、優雅に過ごして8時のバスで登山口に到着。風邪が強くて途中で引き返す人もいる、との情報だったけど、果たして強風にて5合目手前で引き返すw。
山頂にいかなかった分早く帰れたので、ちと遠い場所にある高評価の温泉に足を伸ばす。上品な作りでゆったりとできる露天風呂もあるのに800円。倍額でも人が入ると思われ。予定より1時間以上早く駅に到着したけど、飲食店に入るほどの時間じゃないので帰ることに。
仙台から満席になるはやぶさ・こまち号で、予定より1時間早く帰京。東京駅ではなく上の駅で降りて日比谷線に乗る。早かったので帰宅後は洗濯もやれた。
朝:カップ麺の担々麺、昼:ぱんとおにぎり、夜:ハンバーグ弁当とメンチカツ、酒:黒ラベルと一番搾り。
|