大学へ学生証を取りに行った後、スポーツクラブへ。筋トレやってトレッドミルで20分走って200m泳ぐ。水泳のインストラクターがトライアスロンをやりたいというので、これを契機に出ない予定の大島トライアスロンに出ようかな?
今度の5000m走では半額以下で手に入れたカタナを使う予定で、テストドライブとしてトレッドミルで走ってみた。ペガサスより軽いから、足を回しやすい感じをうける。しかし左のソールに縫製上の凸凹があり、違和感を感じるからちょっと改造しなくては。
次の記事にする製品を作ってる会社に電話して許可を貰ったりする。新製品のはずなのにあと6ヶ月で販売終了?と思って後々説明書を読んだら、なんと3年前に発売された製品だった(w 他のトンがったネタがボツになる中、よくこんなのが通ったなぁ(笑)
ゼミに出席。ペーパーバックを輪読してるが、ワタシの範疇とは違うものなので横目で見ながらやりすごす。人数が少ないもんだから、誰かが持ってきたコージーコーナーのシュークリームが2周回ってもまだ余ってる。
朝:カロリーメイト2本と薄皮あんぱんとカークランドのエスプレッソのアイスコーヒ、昼:吉牛、夜:天玉そば。
今年度のスケジュールなどをまとめる。ひょっとしたら今年度はあと2回で終わりになりそう。そんなこんなしながらParallelsの最新版をインスコしたら、落ちることも無く使えるようなので、ビルド1970から3150へ正式に移行する。そのテストドライブに、先日のスノボツアーのアルバムを作ってアップデートしてみた。同じ箇所に3回も行くと、見慣れた風景で自然と写真の枚数が減ってきた。
先日のスキーの反省会。ついつい飲みすぎて記憶が飛んでしまう。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソ、昼:薄皮あんぱんとカークランドのエスプレッソ、夜:豆富料理、酒:イエローテイルシャルドネとシラーと日本酒各種。
11時に起きてサイトを整理したり部屋掃除をしたり。皇居あたりを走ろうかとも思ったが、なんとなく調子が出なくてヒッキーな一日となる。
前から暖かいアンダーが欲しくて、パタゴニャーやモントレイルあたりチェックしてたところ、近場のジーンズショップで激安にてアンダー発見。機能的には等しいはずだし人に見せるもんじゃなし、ノースリーブと長袖を買ってみた。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソ、昼:カレー、夜:焼肉、酒:ビールとハーディーズシャルドネ。
風が強い中、一人で皇居へ走る。昨日買ったババシャツの上にTシャツ、その上にウィンドブレーカを羽織り、下は4DMのタイツ、シューズはペガサスT/C。全体のコーディネートが黒と黄色でWETFLOORみたいになってしまった(笑)。一周のタイムは20分25秒と、前回二人で走ったときと同じで調子良し。
朝:薄皮あんぱんと薄皮ブルーベリージャムヨーグルト風味クリームとカークランドのエスプレッソ、昼:ハヤシライス、夜:ししゃもなど、酒:デュンケルビールと日本酒と樽酒と赤ワイン。
オフィスにつくと机の上に30センチ四方のダンボールが。先週発注したトランシーバで、振込みから中二日でロスから到着したことになる。これまで持ってたヤツの後継機種で、型番もそれらしきもの、到達距離も3割近く長いから、出力も同じと思ってたら半分だったorz 恐らく性能は同等以上のはずなので、今度実験してみよう。
共同購入した友人と、トランシーバを肴にゴハンする。50センチしか離れてないのに声帯マイクとイヤホンで、エージェントスミスごっこをやったりして初期不良をチェックする。ちゃんと遠距離でも使えるか?というチェックをするために、近々スキーゲレンデに行かなければ(笑)
朝:薄皮チョコパンとブルーベリーパン、昼:天玉そば、夜:居酒屋食、酒:ビールと山田錦とさつま司の黄麹仕込み。
筋トレやって山登りマシンを20分やって、トレッドミルで1分全開、その後スイムのレッスン。朝からばたばたとヘリがうるさく、報道系の人が来てるなと思ったら、近くのビルで発砲事件があったらしい。くわばらくわばら。
ネットショッピングのサイトを構築する。もっとも素材をテンプレートに入れていくだけなので、要領が分かれば楽勝。テスト運用が明日にも開始できそう。
朝:薄皮チョコパンとカークランドのエスプレッソ、昼:吉牛、夜:餃子など、酒:ヱビスとスパークリングワイン。
今年度最後の出勤は午前11時から。学生たちのレポートを集計したり、出席数をまとめたりする。この科目は毎年リテラシーが上がってるもんだから、年々レベルをアップグレードしていかなきゃ。
案外早く終わって、ネットの会社でオンラインショップの開設をする。商材はあるので、サイトの簡単なパーツを作って、設定をどっからかコピペして終了。テストなもんだから、高額商品を次々と買って決済のボタンを押しまくるのがなんとなく快感だったりする(笑)登録から6時間ぐらいで完成したが、初心者には敷居が高いぽい。
朝:薄皮チョコパン、昼:ウィダーインゼリーと薄皮チョコパン、夜:カレー、酒:イエローテイルのバブルス。
ネット関係のセッティングをやったり、会社のPCにスカイプを入れたり。その合間を縫って雑誌の記事を書く。
朝:キャベツの千切りとバナナ1本、昼:バナナ3本、夜:ハンバーグ、酒:安さに釣られて試しに買ってみた安々箱入りシラーズ赤ワイン。
のぞみ305号で東京脱出。自由席なもんだから念のために品川じゃなく東京から乗ることにしたが、三連休の前の日ということもありガラガラで品川乗車でも良かった。右側の席に座るのは初めてで富士山が楽しみだったものの、薄曇で見えず残念。
姫路で合流し、次に出るヨロンマラソンなどの打ち合わせの後、六甲道へ向かう。友人のチャリンコは6キロを割るものになり、とんでもない金がかかってるようだった。チャリンコを肴にゴハンをいただく。今回はわんこフライをやってもらった。オリーブオイルで揚げてもらったので美味しく、どっかり食べたのに胃にもたれない。
朝:バナナ2本、昼:かつめし、夜:わんこ揚げ物、酒:ビールとスパークリングワインと日本酒。
一昨年行ったことのある市場内の寿司屋へ。早めに出たものの混んでおり、30分近く待っただけのことはある美味しさ。六甲道へ引き返して、オーディオの配線を手伝う。ちなみにポートアイランドと六甲アイランドが別物と知った記念日となる(w
ワタシの好きな東横インへ移動。散歩してチェックインして、明日のレースのコースを下見に、ポートアイランドの市民広場へ行く。スタート地点を確かめ、勾配や路面のコンディションなどをチェックして、要点を撮影してホテルに戻る。
朝:パン1枚、昼:寿司、夜:ロハス(死語)系の沖縄料理、酒:ビールと残波。
ホテルから歩いて電車で15分。近場にある会場なので、ゆっくりとホテルを出る。それなりに母集団が大きいために会場の駅は超にぎわい。短距離なので1時間ぐらいかけてアップをやる。
数十と思われたがエントリーの表を見ると231チームが出るレース、うまいことスタートラインの近くを陣取ると、知人がいたりして世の中狭い(笑)
速そうなヤツ、仮装のヤツをおいて3番手につけて走り、タイムトライアル的に走りはじめた。ワタシたちチームもとりあえず入賞で、賞品のレトルトカレーをげっと。
ニッポンハムが主催してるので、シャウエッセン味噌汁などを食べてホテルへ戻ってゴロゴロ。夕ゴハンは高架下のオヤジ系居酒屋で楽しむ。
朝:バナナ1本とぜんざい2人分、昼:ニッポンハムのリンクスを使ったサンドなど、夜:高架下の居酒屋ごん太で居酒屋食。
スタバを出て、新神戸の豆の畑でゴハンして、三ノ宮でボウリングをやり、オリジナル革の財布を見て姫路に向かう。最後のゴハンは駅ビルにある、灘菊直営のおでん屋さんですませる。三連休で自由席はダメだろうから最終便の指定で帰り、午前様となる。
朝:コーラとキャラメルマキアート、昼:健康志向の料理、夜:おでん、酒:ヱビスと焼酎の髭将軍と日本酒灘菊。
休みを取っていたものの、あっさりと東京に戻ってしまったので仕事に出てネットショップの改築などをやる。名前変更でバナーなど作り直すものの、元のデータが残ってたので楽だった。
朝:ウィダーインゼリー、昼:うどん、夜:すた丼、酒:プレミアムモルツとレッドウッドクリークのシャルドネと辛丹波。
今日から2ヶ月は横浜へ行く必要が無いのでヒマ。朝はスポーツクラブ、午後は赤坂で仕事することにした。筋トレやって、山登りマシン2分でやめて、スイムを500m。なぜか足に乳酸が溜まってて、とても走れたもんじゃなかった。日曜日、そんなに走ってないけどなんでじゃろ。
ネットショップのつづき。またまたの方向転換とSEO対策の勉強をする。
朝:ウィダーインゼリー、昼:吉牛、夜:中華、酒:イエローテイルのシャルドネ。
政府のオンライン申請のソフトをインストール。噂には聞いていたがタコなJavaで、これじゃ使う人が少なそう。ほか海外のクライアントのための地図を作り、やっと日記を書く時間ができた(笑)
朝:バナナ1本とカークランドのエスプレッソ、昼:吉牛、夜:ハヤシライス、酒:箱入りシラーズ。
長距離を走ろうかとも思ったものの、なんとなく鼻がグスグスだったのでヤメにして午後からオフィスへ。先日作ったものを参考に、携帯用ショッピングサイトを作る。
帰宅途中になんとなく寄ってみたらオスプレーのストラトス34が2割引。12リットルのストラトスは機能的でお気に入りだったんで、これまた買ってしまう。偶然Lサイズでトルソレングスがちょうど良く、これはハマりそう。んなわけで、ひと月に一リュックのペースが続く(笑)もうこれで終わりにしよう。
朝:バナナ1本とカークランドのエスプレッソ、昼:ハヤシライス、夜:ハンバーグ、酒:ハーディーズの白ワイン。
探し物は無いけれども、たまにゃ時間をかけてウィンドウショッピング。前から気になっていたエケッコー人形のポスターが各階に貼ってあり、思わずブツを買ってしまった。
有志を募って日本一美味しい焼肉店へ。2年ぶりに行ったものの昔と変わらず店内は油の霧がかかり、床はつるつる。みなリピーターだけに自分用のゴミ袋は持参してきて、ワタシも着替えを持参していった。もう道も覚えたからワタシがツアーを企画できそう。
朝:バナナ1本とウィダーインゼリー、昼:バナナ2本とサラダ、夜:焼肉、酒:ビールと福娘と剣菱と残波。
抽選で外れたから無関心でいたけど、東京マラソンの応援をしに行くのよ!なんて言われたこともあり、スタートからゴールまで(テレビで)見てしまった。お台場界隈以外はどこも見慣れたところで、そんな風景の中堂々と走っていけるなんてちょっと羨ましかった。でも寒そうだった(笑)
ビジター利用ができるチケットを入手してるので、前々から行きたいと言ってた友人をスポーツクラブに連れて行った。勢いで初めてスタジオに入り、ヨガに挑戦したが体が固くて全然ダメ(笑)筋トレと山登りマシンとスイムを200m。
東京マラソンに出た友人を囲んで家で飲み会。10キロの部と思っていたけどフルだったらしく、制限時間もフルに使ったらしい(笑)手みやげに東京メトロのポンチョをもらった。
朝:ピザパン、昼:チョコパン、夜:アラカルト、酒:オーストラリアの白ワイン。
仕事が大詰めらしく電話が多い。ついでに昨日は東京マラソンが行われたために、朝からいろんな人からメールが送られてきた。そういや前にもたくさんの電話があったけど、それは歌舞伎町のビル火災のときだった(w
紀伊国屋へお買い物。前々から代々木駅で下車して行ったが早いんじゃないかと思ってたので、勘で歩いていってみた。駅から3分ほどで到着して正解、空中の連絡通路を初めて通ってハンズで買い物やって帰宅。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソ、昼:天玉そば、夜:中華風の創作料理、酒:ハーディーズシャルドネをちょっとだけ。
上半身の筋肉痛があったので、ストレッチをやった後はキロ3分で2分だけ走って、スイムのレッスン。タイミングが分かってきたので、体だけでバタフライみたいに進めるようになったが、腕を入れると珍奇な泳ぎになる(w
携帯ショッピングサイトの構築をやる。ついでにFirefoxが調子悪くなったので、FF系を全部入れ替える。この期に及んでリモートブックマークを導入。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソ、昼:吉牛、夜:チンジャオロース、酒:イエローテイルシラーズと箱入りシラーズ。
スポーツクラブに行こうとも思ったが、どうも上半身の筋肉が全員筋肉痛っぽいので、今日はお休みの日にした。髪を切ったり部屋掃除をしたりする。
昨日に引き続きネットサイトの構築。いつもながらの後手後手(笑)な流れながらも、ある程度の目処がついた。ワタシの留守中にほかの人が入力できるように雛形を作っておくべ。
バシカメに行った後、久しぶりにiDVDの授業みたいなことをやる。大型機による撮影のためか余分なカメラワークがなくなり、編集自体も小気味良いカットの連続でそろそろ文句の付け所がなくなってきて困る(笑)
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソ、昼:吉牛でソースカツどん、夜:豆腐料理など、酒:プレミアムモルツと芋焼酎の鼈など。
日焼けマシン10分やって筋トレやってトレッドミル6分やって200m泳ぐ。来週末のヨロンマラソンでは焼けるに違いないから、日焼け対策として先に焼いておいた。初めての体験で10分500円。プール仲間に聞くと、女性更衣室には無いらしく、存在を聞くのも初とのこと。お店でヤキを入れるより簡単で値段も半額なら使わない手は無い。
Outlookの設定を伝授したり、キオスク端末を整備したり。珍しく時間が余ったので、自分のサイトをちょいと整理。投げやりだったProfileにHobbyを持ってきて中身を増やし、その分サイドボタンを一つ減らした。見てくれは二の次(笑)
よく利用していた中華料理店がリニューアル。入ってみると居抜きで変わっており、メニューも変わってしまった。値段がちょっと上がり、美味しさも控えめとなり、客も心なしか少なさそう。もともとレベルが高い店だったからまだ許せるけど、行く回数は減るかも。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソ、昼:吉牛、夜:大連料理、酒:ビールと紹興酒。
さすがに学生が来なくなったので、学生端末にアクセスして使用状況等をチェック、整備するための手順を作ってMLに流す。
今年度の納会をいつもの画廊バーで。松屋の世界のカメラ見本市を見に行こうとも言ってたものの、去年のライカの木ほどの目玉はなかったのでスキップして早めの到着。お店らしい豪快な刺身が出てきた。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソ、昼:バナナ3本、夜:刺身と鍋物、酒:ハートランドと芋焼酎2種と日本酒越の寒梅。
風がものすごいのと日曜日に走るということで、朝はおとなしく洗濯したり部屋掃除したり資料の整理をしたりする。
いつも仕事がたくさんあるものの、来週はお休み!と宣言してるのでその分オフィスに出てデスクワークをやる。もっとも最初の一時間近くは雑談になった模様(笑)その後、走りに備えて横浜に移動。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソ、昼:吉牛、夜:魚料理、酒:スパークリングワインと八海山と白ワイン。
故障者が主催者なので、LSDでもスロージョグという名の練習会をやる。港南台から江ノ島を目指して折り返すところ、参加者の要望で鎌倉見物+トレランという形で帰ることにした。氷点下になっただけあって、ノースリーブだと寒い寒い。開けたところが多いため、GPSは割と場所を拾ってくれた模様。
港南台のデザインオフィスを兼ねた友人宅にはMacが7台、プリンタ2台。ファイルシェアリングとプリンタ設定がおかしくなってるとのことで、一緒に走ったオタク友人と再設定。どうやらAppleTalkがらみでダメだったらしく、TCP/IPに統一したら解決できた。それにしてもキャノンのプリンタのIPアドレス設定は、1プッシュで1コ進むのみ!ハバネロの暴大よろしくコツコツとその数を押してもらった(笑)
朝:キャラメルパン、昼:排骨飯、夜:野菜炒めなど、酒:ビールと焼酎。
今日は秘書が2人とも休みなので電話番もやる。そんなときに限って朝イチで来客が同時に2件あるもんだから、いきなり焦りまくる。思いっきり酒くさいジーンズでお茶だしをやってしまった(w
効果があまり無いとも聞くけど、練習してないことだし(笑)せめて気分だけでも味わいたいから、今日からカーボの日々。前々から気になっていた、すきやの牛丼Lightに挑戦してみた。上は牛丼、途中はミックスサラダ、下は冷奴という炭水化物抜きの一品。そこそこお腹にたまるから贔屓にしよう。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソ、昼:ライト牛丼、夜:麻婆豆腐、酒:ハーディーズ白ワイン。
毎年3月にある講師懇談会の連絡が遅いなと思っていながら書類の整理をしていたら、数週間前に送られてきた封書を発見。見ると先週の土曜日に開かれていた模様orz で取り急ぎ速達で発送する。来年度の打ち合わせに出ず、ホテルでハデにやる卒業式にはそそくさと出席の返事をするヒドイ奴(笑)
オフィスに着くとなんとなく人が多い。会議室におじいさんがいるなぁ、と思ったらそれが顧問で、CTOとCFOも来てた。CFOは昔一緒に仕事してた仲だから知れたもんだけど、あとの二人は初顔合わせ。ちょっとドレスアップしときゃ良かったかな(w
雑誌の記事を1日半で仕上げなきゃならないから、急いで書きはじめる。念のためにチーフからのメールを見たら、メールの後半に面白そうなネタを逆提案されてた。そんな下の方、見ないよ(w。んなわけで予定を圧縮して記事を1本多く書くことにした。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソとバナナ1本、昼:紀文のおでん、夜:麻婆豆腐と紀文のおでん、酒:ふなぐち。
昨日の夜は一気に書きまくることができ、とりあえずは安全圏に入った。それでも朝7時前には起きて、修正することに。今回はレイアウトの時不在ゆえ、画像と文字を同時に送るので文字数のシバリ無し。それはそれでしまりがなくなりそう。
バシカメで小物を物色。マリメッコのウニッコ柄のマウスパッドは発見したものの緑がなかったり、マイクロソフトの古いマウスのリバイバル品を眺めたりして、結局短いUSBケーブルを買うだけにとどまる。その後京王の中華店でパワーランチ。
ケータイサイト構築の虎の巻を作る。来週ずっといないので、そのあいだに単純作業をやってもらう予定。再来週来た時にちゃんとできてるかには一抹の不安もある(w。そんなこんなしながら雑誌の記事完成。これで心置きなく飲めるぞ(笑)
トライアスロン系の友人たちと、東京マラソン・湘南国際マラソンの打ち合わせ会。湘南は仲間内で10人出るもよう。ちょいとオサレ系のアジアンダイニングで飲み食いして、危うく午前様になりそうだった。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソとバナナ1本、昼:酢豚と鳥のからあげなど、夜:アジア料理各種、酒:ビールと泡盛の有泉とスパークリングワインのフェラーリブリュット。
|
2025|01|
|