![]() |
昨晩は9時に寝て今日は7時に起きるも、まだボディバッテリーが上がらないもよう。午前は町ナカ散歩をやってるうちにお昼すぎる。その後、本来は3泊するはずだった下田温泉に向かう。
朝:宿のお雑煮とか、夜:宿の定食、酒:プレモルと白州ハイボール。
丸一日ヒマなので何をしようと思ってたところ、今日は南端の牛深に行くことに。途中、なんちゃら天主堂などに寄って牛深の砂浜でお昼ごはん。2日なのでさすがにいろんなお店が営業しててヨシ。
朝:下田温泉の宿の朝定食、昼:カップ麺の高菜ラーメン、夜:宿の夜定食、酒:プレモルと白州ハイボール。
夕方には帰京するため、チェックアウトしてすぐに北上する。途中、上天草に仲間がいるので寄って挨拶して、いつものクレソン自生地に行く。しかしほとんどクレソンはなくて、そのまま市内へ帰宅する。
軽く家の周りの友人宅を回って、すぐさま空港に向かう。大事を取って2時間ぐらい早く行ったら、前にお客さんがいないスカスカ状態で混雑は一切なし。ラウンジで写真の整理などをやる。
朝:宿の朝定食、昼:すみれラーメン、夜:牛丼、酒:マルエフとプレモル。
年末年始のお休みはずっとイベントが入っていたので、やっと今日が唯一の実質的なおやすみとなった。食べ物を冷凍したり、写真を片付けたり、GPXを登録したりで夕方になる😂
お土産が不足していたようなので、アンテナショップに買いに行く。すぐに見つかり、ついでに銀ブラ。ゴアテックスの革靴にチャッカブーツがあることを知り、さっそく研究を始める。インナーがアイボリーなら買っちゃおうか。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:牛丼、夜:ライスコロッケやイタリアン系のつまみなど、酒:HLと青鬼と澤乃井。
気になってるゴアテックスのチャッカブーツを見るべくバシカメのリーガルに行くと26cmはナシ、26.5はいい感じでもライナーは黒。ちょっと研究の余地あり。お昼はユニクロで水色のフリースをげっと、しかし先日の特価1290円から1990円に戻ってたw。
お仕事は5時半で終了し、自動的に同じ場所で新年の会が始まった。別の会社は朝っぱらから用意していたけど、今日は仕事になったのか?ワタシはヱビスと日本酒とフランスの赤でできあがってしもた😂
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:揚げ物と汁なし担々麺、酒:ヱビスと日本酒と赤。
今朝は6℃ぐらいまで上がってるので暖かい。夜中に1時間ほど起きてたんで、いつもより30分以上遅れてのスタートとなり、出勤も30分の遅れでスタート。ちょっと雨が残ってるみたいで、ポタポタきた。
今月の決算処理の日程調整をやる。まだ流れが掴めてないので、大雑把に割り当てて文句が出たら変更なパタンでなんとかする。結局2時間近くかかったw。予想通りに文句が来て午後に訂正する😂
朝:鶏南蛮と高菜めしのプレート、昼:天玉そば、夜:冷凍ラーメン、酒:プレモルと赤。
社内でエクセルの講習会を開くためにネタを集める。マズそうな出どころのデータは暈すために名前をちと変えたりしてそれっぽいものができた。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:揚げ物三昧、夜:牛丼、酒:プレモルと白。
午前は次のメディアに載るべくインタビューを受ける。午後は調整会議の資料作成。用意万端で最短記録を目指したが、実は別のシートのメンテナンスをやってないことに気づいて一瞬焦る。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:ピザ、酒:ytの白。
会議資料を作り、午後はスノボツアーの参加表明期限なので応募する。おしごと終了後にはバドミントンの練習会もあるらしかったけど、暫くの間ラケットを触ったこともなかったのでヤメ。
先日ミルをぶん回したらモーターが回らなくなったんで、2つ目のコーヒーメーカーが届く。まったく同じものだけどこの3年で型番が2つ進み、値段が4割上がった。
朝:カレー、昼:ふりかけゴハン、夜:ハンバーグ、酒:マルエフと日本酒。
土曜だから人が少ない行きつけの居酒屋に行くと人が多めで、聞くと予約がたくさん入ってたみたい。駅横のセリアでは3ヶ月ぶりにスポンジキャッチャーを見つけたので、大人買いする。
朝:牛丼、昼:冷凍チャーハン、夜:刺し身など、酒:生と富久娘など。
特にイベントはないので部屋掃除やって写真整理をやる。iMovieで写真を扱ったところ、デフォルトでKenBurnsのイフェクトがかかって一発でディソルブかけられ、フルHDで出力できるのは簡単でいい。
今年初の皇居は人が多くてちょうど走りやすい感じ。その後はさかいやでシューズを見てミマツで靴を見てマルエツで買い物して帰る。7℃だから最初は冷たい感じだったけど最後は半袖で短パンでもいい感じ😂
朝:ピザ、昼:牛丼、夜:ブリカマなど、酒:生ビールと富久娘など。
奥多摩湖の浮橋を渡るために三頭山ルート。何度も近くを通っていたものの実際に渡ったことはナシ。昔はドラム缶だったらしいが今はちゃんとした作りのタンクで浮いている。その後は急登が続くので、クライマックスが最初でその後は消化試合となる感じ。とはいえ温泉が近づくと足が軽くなった😂
朝:牛丼、昼:まるちゃんのカップ麺、夜:カツカレーとチャーハン、酒:瓶ビールとマルエフ。
昨日は足を使ったし、心拍数も高めでリカバリーできてないので朝ランなし。午前は調整会議で5秒だけ発表、午後は新しいフォーマットに合わせた決算予測集計の用意などで、久しぶりにお仕事した感じ。
先日売り切れてた靴が、プロパーで3割引だったので通販で買ったのが届く。が、ぴったりすぎたんで交換の手続きをやる。送り状とか面倒なはずが、QRコードを読めばあとはローソンですぐに出せて、びっくりするぐらい簡単だった。さて到着が楽しみ😂
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:ハンバーグ、酒:マルエフとイエローテイルのシャルドネ。
今日は何も予定がないので一気にエクセル講習の準備などをやる。先日長袖Tを進呈したお返しとして、ショコラデエリカをいただいた。ここのチョコは十数年ぶり😋
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:坦々ゴマ鍋、酒:フレシネとyt。
午前も午後もオフィスでリモートワークとなる。午後は月報が確定しないと作業が始まらないので、1時半からのスタートを予定していながら4時前のスタートとなった。それまではエクセル講習の段取り。リモートワークはトラブルがあるもなんとか完成。
朝:牛丼、昼:天玉そば、夜:汁なし担々麺、酒:黒ラベルとyt白。
なんとなく気が向いて木場公園往復にした。行きは最短でアクセスして反時計回りに最北端へ周り、清澄庭園を過ぎて隅田川の右岸で戻る。大きく回るものの実はいつものフルコースと距離は変わらず。
午前は決算予測で、危うくワイヤレスイヤホンの電池が切れるとこだった。午後は週令やって講習会の準備と次回レース探し。バタバタしてたんで、Slackの打刻を忘れた😆
朝:冷凍ハンバーグ、昼:ふりかけゴハン、夜:揚げ物三昧、酒:マルエフとyt。
山頂付近には柵があり、山頂を踏むのに2500円かかるとのことなので、地図にない道から上がってパラセーリングのスタート地点経由で葛城山を巻くことに。その先の発端丈山は人が少なく駿河湾や富士山が見えてヨシ。
沼津の方に下山後は三島の極楽湯まで無料送迎バスで移動し、三島駅へ送迎。ちょっとだけ電車の区間が短くなった😆
朝:チャーハン、昼:カップ麺の中本、夜:ミニ天丼など、酒:スーパードライと白。
いつもと違って土曜の昨日が山だったんで、今日はハウスワークの日にしてお洗濯や片付けものなどをやる。講習会の用意や4月のレース探しなどちょっと忙しいので頭を休める。
通販で買った靴が小さかったんで大きいものと交換で到着。チャッカブーツにゴアがあると知らなかったんで買ったリーガルは底が滑りやすくて危なかったけど、今回はどうだ。
朝:ぱん、昼:チャーハン、夜:ポテトサラダなど、酒:HLと泡と白と赤。
講習会の準備もしなきゃだけど、決算の集計をリモートでやる。最後に値がおかしい分が出たけど、ワタシのせいじゃなさそうで一安心w。
春の海外遠征はアタオカ砂漠に決定。同僚に休みを宣言して、FB, Twitterでも告知。やっぱり目標ができたら気分にハリが出てきた😆
朝:すきやき弁当、昼:天玉そば、夜:ハンバーグ弁当、酒:ヱビスとytシラーズ。
明日は講習会で用意しなきゃだし、決算予測も大詰めを迎えてる。さらにはファイル名をトチって作業を進めたんで、その証拠隠滅もやんなきゃなんない😆、のでちと忙しい。ランもなし。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:カレー、夜:カリーブルストみたいな創作料理、酒:ジンとyt赤。
ちと早くスタートできたので、ノースコースを時計回りで、行き止まりのテラスもどん突きまで走って戻る。今週は緑のフーディーで走ってるけど、手首の処理がベルクロなんでイマイチ使い勝手が悪い。カコ悪いけどゴムが便利。
3時半からのエクセル講習に向けて最後の資料作りをやる。それと並行して1時半からは決算予測のまとめ。講習会は最初に資料を共有できなかったり、途中でバッテリーがなくなったりと、プチトラブルがあったもののぶじ終了🎉
先日なくしたカードが届いているとのことで取りに行く。現金は抜き取り済みと思ってたら、逆に増えてたみたい😱。岡山でなくしたVISA以外は全部戻ってきてる。
朝:チキン南蛮弁当、昼:天玉そば、夜:立って焼き肉、酒:マルエフとyt赤。
決算予測集計も今日が最後。修正がないことを確認してアップロードして自動確定を待つモードとなった。昨日の講習会でやった作業を済ませたファイルをリファレンスとしてうpしといた。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:餃子、酒:ヱビスとyt赤。
海外のコスト収支表を作り込む。欠けてる細目が出てきたけど、図書費なんてこの4年出てないぞ。出たときが困るから全部入れといて0は非表示な感じにしよか?
朝:冷凍ハンバーグ、昼:カレー、夜:冷凍ラーメン、酒:プレモル。
お昼から砂漠の仲間が集まるゴハン会に出る。さすがに参加者が偏っているために激しい話の応戦で刺激的。飲みホだったんで久しぶりに頻尿モードになる😂
朝:冷凍ハンバーグ、昼:イタリアン各種、夜:ハンバーグ、酒:ビールと泡と白と赤とHLなど。
チェーンスパイクを持っていかなかったから、路面が悪かったら引き返す予定が、全然かまわず山頂についた。坪庭散策で終わるかとも思ったけど、トレランで培った走り方が役に立つ😂
帰りのバスは皆同じ時刻に戻るので瞬殺かとも思ったけど、臨時増便されていたのでこちらも全然平気。今回Google八分から外れた(?)スカイビューホテルでお風呂に入ってあずさで帰る。
朝:牛丼、昼:カレチーというカップ麺、夜:ハンバーグ弁当、酒:一番搾りとジンビームハイボール。
いつもは6時前後に目が覚めるところ、今日は7時24分だったんで潔くランなしでの出勤となった。途中国内業務の人がやってきて、決め打ちでエクセルの講習会を開きましょう、とのこと。評判良かったみたい😆
朝:冷凍ハンバーグ、昼:天玉そば、夜:冷凍ちゃんぽん、酒:スーパードライデブ缶とプレモルと赤。
在宅でコスト管理表の精査して、振替業務の予習をして、次回のエクセル講習会の予定を組む。その片手間にお洗濯やって、アタオカクロッシングのエントリーフォームを埋める。
朝:冷凍ハンバーグ、昼:カレー、夜:冷凍チャーハン、酒:プレモルとスパークリングワイン。
金曜日に行う経費振替作業が複雑なので、その予行演習とコスト管理のお勉強をやっておく。お昼は肉の日にちなんで久しぶりにすた丼へ。食べるたびに肉の種類が違う感じがするけど、今日は薄いのがたくさん入っててヨシ😋
朝:冷凍ハンバーグ、昼:すた丼肉増し、夜:鶏南蛮弁当、酒:プレモルと赤。
明日の振替作業はとても複雑なので、珍しくちゃんと予習をやる。途中でこんがらがることが多いけど、全面クリアできると面白い。まぁなんとかなりそう。
復路の途中で買い物をするため、いつもと違ってセンターコースを反時計回りに走る。今となっては高級食材みたいなキャベツは半切り250円、1玉500円だったけど、どう見ても半切りは図体が小さいので1玉買って帰る。
なかなか美味しかったけど、部屋がもつ鍋の匂いになったので10分ぐらい窓を開けて換気してかなりましになった。そんなだともう一部屋欲しくなるけど、めったにないから考えないでおこう😂
朝:冷凍チキン南蛮と高菜ゴハン、昼:牛丼、夜:もつ鍋、酒:泡とプレモル。
いつもよりちょいと遅いぐらいの時間だけど、ロールスクリーンの荷造りと午前のリモートワークがあるもんだから最短距離で朝の時間を稼ぐ。わりと風邪は冷たいものの、ウインドブレーカーがあるから平気。
リモートワークは頭がこんがらがりそうな数字のパズル。2-3回連続してやると、どれからどれを引くのか怪しくなるんで、たまにアンドゥで頭をリセットしながらなんとか完遂。
朝:もつ鍋、昼:天玉そば、夜:ハンバーグとビビンバ、酒:プレモルと赤。
|