![]() |
雨っぽいけど帰りは走るつもりのカッコで出る。まだ足の甲が痛いから、保冷剤をとっかえひっかえ冷やしてみる。症状としては捻挫系かな?
朝:カレー、昼:カップ麺、夜:カレー、酒:99.99とレッドウッドの赤。
1ヶ月ぶりのお仕事。みなワタシを見ると嬉しそうでこちらも嬉しくなる。あと4年は居てくださいと言われたけど、ワタシとしては早く切り上げたい。居心地いいけど(^o^)
ストレッチやったところでマシンを見ると、ほとんどいっぱい。なのでトレミでちょっと長めに走る。2週間ぶりぐらいのキロ3を入れたけど、疲れが残っていないのでスピードに乗せるのは楽。でも心肺がちょっとかな。
Macbookを学校に忘れてきた?から遠隔ロックをかけたら家にあったw。ロックを解除しようとしたら、ローカルでパスコードが入力できない!遠隔アンロックは本人確認でペットの名前を聞いてきた。どーしよーもなかったけど、秘密の質問の再発行でやっとアンロック。すぐにリセットできるんだから、秘密の質問必要ないじゃんw。
朝:カレー、昼:サバのらーめん、夜:カレー、酒:6%とレッドウッドの赤。
先日豊洲で買った白い麻のシャツとバーウィックで出勤。久しぶりの革底はよく滑るw。帰る間際になって商品チェックが入ったけど、フルコンプできそうになかったので、1列だけやって終了にしたw
先々週のランをネタにしてばなな亭に集まる。今回は7人中5人が初来亭という珍しい顔ぶれで、その反応も楽しい。7時過ぎに始まって珍しく11時過ぎにはお開きになった。
朝:カレー、昼:カップ麺とハムたまごぱん、夜:宴会食、酒:ハートランドと獺祭。
昨晩の片付けはほとんど終わってたので、ちょっと食器をもとに戻して終了。外は暴風雨になってるので、偶然にも今日休みは正解(^o^)
朝:キッシュ、昼:自家製風ピザ、夜:チャーハン、酒:7119と獺祭と9999ジンジャー。
ガツンと作業をやる予定が、充電用のUSBC-Cケーブルを忘れたのでMacbookは弱充電しながら、Winデスクトップと交互に使うことに。
朝:餃子とカットレタス&キャベツ、昼:カップ麺、夜:お好み焼き、酒:9999ジンジャーと獺祭。
霧雨が降るかどうか、って感じの中を歩く。英文法の本は英文をキーにしてデータベースに入れることに決定。まずはデータのクレンジングからスタート~。
帰宅して一旦寝てからスポーツクラブへ。2時間と多めに見積もったのでストレッチと筋トレ後は10キロのトレミでキロ3x7回と、1ヶ月前のペースを取り戻した。その後250mのスイム。
朝:お好み焼き、昼:カップ麺とカレーソーセージあげぱん、夜:ハンバーグ、酒:ウイルキンソンの9と獺祭。
雨模様なので朝はデスクワークと決めていた。けどずっと天気が悪かったので、そのまま一日中デスクワークをやることに。おかげでテキスト編集とサイトの採点が一気に進んだ。
朝:パンケーキ風とサラダとウインナー、昼:唐揚げ、夜:唐揚げ、酒:獺祭と9999。
教科書の編集をやるため、教科書をPDFにする作業からスタート。久しぶりに非裁断で使用できるスキャンスナップのSV600で5冊を処理。良い条件のもとでやったけど、スキャン結果はSV500の圧勝だなw
朝:唐揚げごはん、昼:カップ麺、夜:唐揚げごはん、酒:9999のジンジャー。
教科書の英文をすべて抜き出して項目ごとに並べる作業。エディタでガシガシと検索置換やって、データベースに流し込んでみた。これから先は頭をつかう作業となる。
朝:ヨーグルト、昼:カップ麺とぱん、夜:とんかつと餃子とサラダとカツオのたたき、酒:7119と獺祭。
午前中はトレラン系のページのゲラ修正をやる。ワタシが書いたわけじゃないのに、名前がほかに出てないからワタシのページみたいになっとる(笑)
帰ってからゴハン後眠くなって寝たら2度寝で12時過ぎに起きて、3時過ぎまで仕事してまた寝る。
朝:ピロシキパンカレーパンチーズパン餅あんぱん、昼:カップ麺とぱん、夜:ステーキとピリ辛玉こんにゃく、酒:サンガリア9。
雨が降りそうなのでサロモンを履いての出勤。お昼は真向かいの魚屋でゴハン。午前はヒマヒマだったけど午後から忙しくなり、この日は81階分上り下りをした模様。
朝:こんにゃくごはん、昼:海鮮丼、夜:揚げ出し豆腐風、酒:サンガリアの12と濃いめの角ハイ。
雨だけど夕方から上がりそうだからランシューにて出勤。特に授業は問題なく進むので、片手間に英語のおしごとをやる。5文型や時制などの分類は、難しい単語は簡単に分けられるけど、簡単な単語ほど解釈が分かれて難しいw
朝:チーズ焼きのお好み焼き、昼:カップ麺、夜:お好み焼きとサラダ、酒:9999。
周りでは雨の中、分水嶺、野沢、おんたけ、OMMなど各種のアクティビティが開催され、その報告が喧しい。横目で見ながら英文の仕分け作業をやる。同じ会社の2種類の教科書をやるが、段違いの難しさにびっくりー。
明日のばなな亭の買い出しで、雨のために電車でアキバへ。UDXの有機品を扱うフクシマ館はスカスカ、ハナマサでドサッと買い漁る。ついでに丸亀製麺で昼ごはんとなるが、天丼用のごはんがあったのでかき揚げ丼を作成。適度な量で330円だからチャージするにはぴったり。
朝:ニラ玉丼風チャーハン、昼:かき揚げ丼、夜:カレー、酒:9999。
2ヶ月ぶりのスポーツクラブの集まりは、午前中にそば打ちをやった仲間がそばを持ってきて、カモネギそばにして食し、日本酒を飲む会。先日買った獺祭の一升瓶がすぐ空いた(笑)意識高い系はウチにある品を逐次質問してくる傾向にあることが発覚w
朝:カレー、昼:そばや揚げ物など、夜:カレー、酒:ハートランドと獺祭など。
今日は祝日だけど学校は平常業務なので出勤。街中はお休みだけど平日な感じしかしない不思議さがある。英文の仕分け作業をやったり、グーグルデスクトップWebの実験をやったり。AWSいらないじゃーん(^o^)
朝:カレー、昼:カップ麺2つ、夜:餃子とサラダ、酒:9999x2と梅酒ロック。
弱い雨の中を出勤。仕事場の在庫品に、机の高さのダンボールが置いてあるのでちょうどいい机として使ってたら、社員さんに二度見されてしもた(笑)
雨っぽい中をスポーツクラブに行く。ストレッチやって筋トレ系はほとんど埋まってたからそのまま1台だけ空いてたトレミへ。5キロぐらい走ろうと思ってたものの隣のオジサンから臭いが発生してきたので⑳分で終了(笑)。その後250mだけ泳いで🐸。
朝:カレー、昼:カップ麺とぱん、夜:餃子、酒:ローソンの安っちいハイボール。
雨上がりで路面はドライと判断して革底の革靴で出勤。とくに商品チェックなどはなくて、ずっと英文法の本を書く。後ろでは社販でブルーチーズが売られてたので1200円のところを500円で購入。
朝:カレー、昼:カップ麺とぱん、夜:ハンバーグ、酒:日本酒のいわなみと9%。
なぜか今日はお休み。洗濯して掃除しながら英語の文法書を編集する。データベースに入れてやろうかどうしようかと考えてたけど、そのままエクセルでゴニョればどうにかなることを発見(^o^)
朝:カレー、昼:焼きそば、夜:マグロのフリッターととんかつ、酒:9999と白ワイン。
ちょっと頭痛がするけど通常出勤する。途中で上の研究室に頼まれて配線をやる。HDMIとコアキだけの出力からアナログスピーカーへと無駄に豪華な機種をたどって音が出てくる模様w
朝:手作りパンととんかつ、昼:カップ麺、夜:肉そば、酒:9999といわなみ。
英語のデータを整理する。ほんとはアクセスを使いたいところだけど、Macで処理したいし新しいやり方を見つけたのでLibreOfficeのカルクでやることに。
朝:グラタン、昼:マグロのフリッター、夜:肉丼、酒:12%。
昨日に引き続いてデータの整理をやりながら、部屋の掃除や洗濯。先日買ったBTキーボードが安いだけあって取りこぼしやチャタリングが出てイマイチな使用感というのがわかってきたw
朝:グラタン、昼:グラタン、夜:餃子とメロンゼリー、酒:いわなみ。
文法書のタグ付け作業をやる。やはり難しい構文や単語を使った文が分類しやすく、簡単な単語のほうが解釈が難しい(笑)
朝:水道橋のぱん、昼:カップ麺、夜:ステーキとガリガリ君のチョコミント、酒:サッポロの限定醸造。
英文法のお仕事で、例文に対する文型や時制などのタグ付けをやる。わりと忘れてた分類法があるみたいなので、それぞれのジャンルをやる前に文法書を読む。
朝:ぱん、昼:チャーハン、夜:焼きそば、酒:7119といわなみ。
今回はクルマでイケア・コストコに行くも、オリンピックの渋滞テストのために高速が閉鎖中。時間が掛かるも荷物を積み込んで行けるのはラク(^o^)
朝:ぱん、昼:イケアのミートボール、夜:コストコの寿司、酒:カークランドのIPAと日本酒いわなみ。
ほぼ一週間ぶりの出勤は、革靴を履いて出たけれど路面は通り雨で濡れてて電車通勤を考える。来月号の方向性も決まったので、今日は英語なしで原稿を作る。
朝:焼きそばとチャーハン、昼:カップ麺とぱん、夜:パスタやタコスなど、酒:ビールとスパークリングワイン。
例年なら富士登山競走に行ってる日だけど、入金忘れでお仕事。しかしレースは天候不良のために5合目打ち切りとなった模様でホッとするw
週末にあるはずだった富士山は台風の接近により中止との連絡が。英文を見直す時間が欲しかったので、フトコロは痛いが長期的に見て良い判断になったと思われ。
朝:スパゲッティ、昼:カップ麺とカップ飯、夜:鳥の胸肉を豆板醤で炒めたもの?、酒:9999といわなみ。
今日出発の富士山ツアーはあるとのことで、そのガイドでバスに乗る。仕事で富士山に行けるのは良いけれど、お初ということもありバス内ではCPU使用率100%w。送り出したあとは小屋に電話を入れ終わるまで30分w
到着は10時半でゴハン食べて自由に動けるようになったのが12時過ぎ。帰りは2時のバスだから、それまで5合目の分岐点まで軽く走る。こんなにゆっくりできる機会なんてそうめったになくて貴重な体験😁
ふつうなら富士からの帰りは酒を飲みながらだけど、今日は一番うしろの席で英文の編集をしながら帰る。渋滞もあったけど一切関係なし。フラッグスのオッシュマンズを見てから帰宅。
昼:肉うどん、夜:とんかつ、酒:アサヒのピルスナー&エールと日本酒。
英文法の初稿完成→送付。ツアー会社の書類を作り、英文を整理して編集部に送付。その後、来月号の原稿を書く。原稿の催促が早ければ27日頃届くけど、今月は土日になったんで、水曜ぐらいまではセーフかな?w
朝:鶏肉と餃子ごはん、昼:カップ麺、夜:カレー、酒:9999と富山の日本酒。
来月号に使う写真を撮って、原稿もろとも送付。英文法は全部で7000行ぐらいあるもんだから、チェックに時間がかかってるみたい(笑)。しばし安全。
偽Ankerから純正Appleに変えたらストレスフリー(^o^)。スリープからの回復早いし切れないしチャタリング起こらないし取りこぼしないしキーの感触も音もいい(≧ω≦)b
朝:カレー、昼:カレー、夜:カツカレー、酒:9999と富山の日本酒。
請求書等を作って投函し、デスクワークが片付いた。懸案だった片付けものに着手し、2年ほっといたものは捨て捨て&テトリスで培った空間処理wで半分近くまで容積を圧縮できた。
朝:ピザ、昼:カレー、夜:餃子、酒:TV9%と富山の日本酒。
|