昨晩の片付けものをやって掃除・洗濯など。いただきもののモナカやサブレがとんでもなく高級なものと判明し、食べるペースが一気に遅くなる(笑)
朝:ベーグルとソーセージエッグなど、昼:チャーハン、夜:グランブッフェ、酒:ビールとワインとバーボンなど。
一旦帰って昼寝してからお散歩。日比谷の野音でイベントやってたけど、そこにひっかかっては歩数が稼げないので、すぐに切り上げて散歩に戻る。全行程で15.3キロあった。
朝:チャーハン、昼:ハムチーズぱん、夜:餃子とチャーハンとカブと水菜、酒:プレモルの香るやつ。
データの復旧を片手間にやりながら、ばなな亭に集まった人のデータを作ってみる。たまに名前がわからない人も出てきて、写真判定するも3人が不明者のままとなったw
朝:シャウエッセンタマゴと水菜とベーグル、昼:カップ麺、夜:チャーハンと餃子とハンバーガー、酒:9999と白ワイン。
夜中にアップデートがあったらしいけど、それに失敗して真っ白な画面が点いていた。調べたらローカルのスナップショットが使えるらしいので、それを使って無事復旧(^o^)
来月発売されるトレラン雑誌のネタにされるようで、午後2人がやってきた。ザックの中身を出して撮影したり、レースのよもやま話をやったりして約2時間。次の注目点はやはりアジアかな。
ゴミ出し以外外に出なかったので、8時ぐらいからスポーツクラブに行く。明日が休館日ということもあり割と人多め。ストレッチと筋トレやって、これまた約40日ぶりのトレッドミル10キロ。その後プールで250m泳ぐ。
朝:カレー、昼:カレー、夜:とんかつとフライドポテトなど、酒:9999青と赤ワイン。
就活をやる。求人案件がたくさんある中、最新案件じゃないと効力がないことが発覚。旬を過ぎたヤツは、不動産屋に貼り出された物件のように、流れを掴むために役立てようw
昼:玄米カツカレー、夜:肉野菜炒め、酒:9999と赤ワイン。
2−3年ぶりに教科書の仕事が入ってきた。まずは打ち合わせということなので、大型案件なのかも(^o^)。また別の英語系のお仕事も位置段階進んで、ちゃんとしたフォームの入力が始まった。
クエン酸を使って溶かす作戦で加湿器のお掃除。ちょっとしたところで突付いたらゴロッと石灰質が取れた(^o^)。ほか、サロモンのクイックレースを復活。
もう1ヶ月近く山に行ってないし、次のイベントまで3週間を切ってるし、明日から梅雨だし、ということで高尾〜陣馬に夕方からチャレンジ。シーズンの初回だけあって途中敗退は織り込み済みで、風呂はオアシスで入る。来週晴れたらまた来よう。
2014年のUTMB参加賞T+ナイキランパンM+ヨネックスソックス+ホカ灰x緑+テクニックエクストリームゲイター+ぱいね、水500cc、チョコぱん1袋、711の9%とからあげ棒とビーフメンチカツバーガー。
朝:肉野菜炒め焼きライス、昼:大根のロースまき、夜:ビーフメンチカツバーガーと大根のロースまきと餃子、酒:711の9%と赤ワイン。
デジカメファイルのサルベージをやる。ソフトを探すと復旧業者ばかり目につくので、5ちゃんの該当しそうなとこで目星をつけていろいろとトライ。やっぱこんな作業はMac版はダメダメぽい。
朝:シャウエッセン焼きごはん、昼:カップ麺、夜:カレー、酒:711の9%。
ファイルのサルベージをやりながら、教科書の編集をやる。Macで一晩やらせたら16時間で2000ファイルだけど、ほとんど読めず。Win版はポテンシャルを感じたので有償版にアップグレードして作業を開始。はたしてほとんど回復できた(^o^)
足にダメージが残ってるので代々木公園方面へお散歩する。途中、日枝神社があったので寄ってみると、中央区や港区の地域をひっくるめているのでお金かかってる感が凄い。久しぶりにヒカリエにも行ってコンランショップとA&Fをチェックして帰ってからオアシスでおフロ。
朝:ジャガとシャウエッセンのチーズとじ、昼:じゃがりことサンドイッチと巻きずし、夜:焼きそば、酒:サッポロ黒ラベルと東京ブラックなど。
教科書の編集をやる。単純作業に近い編集はゲーム感覚で楽しくこなせるので、ついつい空き時間にやってしまう(笑)。さらに新しい案件も来たので、6月はこのまま週休5日でよさそうw
7時には終わるので、ちょいと早めにスポーツクラブに行く。ストレッチと筋トレやって、トレミはおとなしく30分でキロ3は2回だけ。それでも足の甲のダメージがひどくなったかも(T_T)
昼:卵焼きとサラダなど、夜:チキン南蛮チーズ焼きとサラダなど、酒:バーリアルと711の9%。
昨日投函するはずだった請求書を慌ててプリントして出して学校へ。ゲラの修正をやったり、今年度使う写真をPhotoshopのコンタクトシートを使って出力したり。デジカメファイルのサルベージは無事終了(^o^)
久しぶりの教科書の仕事の打ち合わせ。新しい営業マンと挨拶したら社長の息子?似てる!と言ったら義理の息子だった😅。トライアスロンもやってるらしくて話が合いそう。
朝:鶏南蛮ごはん、昼:カップ麺2つ、夜:かわいいカツカレー、酒:FMチューハイ。
昨日もらった次回分の教科書の編集をちょろっとやってみる。今回は15ページと短いので、オーバーヘッドが多くてちょっと効率が悪そう(>_<)
雨と思ってたものの、わりと晴れ間が出てきて持ちそうだったので前から企画してた陣馬往復をやってみる。昨日が雨だったから足場が悪いと思ってたけど、ほとんどがドライ。水たまりを想定してゴアのシューズだったけど不要だった。
梅雨だからほとんど人はおらず、一丁平を過ぎて高尾山口に戻るまでの約4時間は誰にも合わなかった。木曜日から4日おいての2回めなので、さすがに体が慣れてて動きやすかった。鬼ごっこまでのもう一回走ろう。
ハセツネ18完走T+フォエバー21ランパン+ゴーセンソックス+アディダスTerrex青+ぱいね、29キロ、6時間、ローソンのつぶあんぱんとちょこぱん4つずつ、水1リットル。
朝:焼き鳥とごはん、昼:チョコパンとつぶあんぱんとメンチカツバーガー、夜:お刺身とチキンソテー、酒:7119と晴雲日本酒。
祭りの用意として掃除・洗濯などをやる。サウジアラビアの案件は流れてしまい、また新たな案件探しとなる。近いところで大門の案件に応募しようかな?
一段落ついたところで、スポーツクラブに行って軽くストレッチと筋トレをやって、竹橋へ走る。シャワーを浴びた後は酒を買うミッションがあり、地下鉄で行こうとも考えたけど、結局八重洲〜京橋経由で歩いて帰る。カルディで白・赤わいん、明治屋で獺祭の一升瓶。
昼:カツカレーとチキンチーズソテー、夜:イワシ料理各種、酒:ハートランドとワイン各種。
教科書を送付して、リクルート系4社への対応などをやり、eLearningに挑戦する。また片手間に、部屋から見えるところにハーブガーデンの基礎を作ってみた。風は強いベランダだけど、吹き溜まりに近いとこなので平気と思われ。
朝:ライスボールとクロワッサン、昼:イワシのペペロンチーノ、夜:イワシフライ丼、酒:7119。
明日はずっと雨の予報なこともあり、しっかり走る用意をして出勤。新しい仕事に関する情報をいろいろと集めてみる。
朝:餃子とサラダ、昼:カップ麺、夜:焼きポテトなど、酒:イオンの9%。
新しい仕事の試験みたいなのに挑戦してみる。正確さが要求されるものだけど、その方向性がつかめないために全然正しく返せない(>_<)。その合間に教科書の編集。
朝:じゃがいもとシャウエッセン炒めたのとクリームチーズたっぷりのバゲット、昼:その続き、夜:唐揚げみたいなのと揚げだし豆腐、酒:7119と黒ラベル。
豊洲ランのため10時過ぎにはスポーツクラブへ。昨日とは打って変わって30度オーバーの暑い中をいつもの調子で走る。参加者は過去最低の5人となった。その後250mだけ泳いで終了。
地下鉄で豊洲へ。夕食やウィンドウショッピングを楽しみにしていたのに、いきなり100円ショップに行って豪快に買って動きにくくなったので直帰となる(T_T)
朝:ブラックサンダーミニx2、昼:唐揚げごはん、夜:唐揚げ&野菜炒め、酒:9%と黒霧。
チャレンジ中の仕事をやるはずが、新しい案件が入ってこないので開店休業。GPXファイルの整理をやりながら、英語の教科書の仕事に着手する。要領を得たからもう作業は早い(^o^)
朝:スパゲティミートソース、昼:カップ麺、夜:ステーキ、酒:コーラハイと白ワイン。
英語の教科書を編集しながら、別枠の新しい会社への電話連絡やって、明後日の取材のコースを考える。職務経歴書と履歴書を次の仕事に最適化して書かないとー。
ガーデニングのために再び豊洲へ。今日はちゃんとウィンドウショッピングからスタートしてさんざん歩き回る。午後イチに中華のお店に入って食べたものの、帰り際にステーキを食べにまたお店に入る。
朝:チャーハン、昼:餃子など、夜:ハンバーグとサラダのビュッフェ、酒:赤ワインをデカンタで。
なぜか4時半に目が覚めたので、履歴書と職務経歴書も書き上げて送付完了。国語の素材が送られてきたので、一気に処理して終了。明日の行程もおすすめルートを考えて組み立て完了、が、最後のシャワー施設がお休みの日だった(>_<)
スポーツクラブに行ってストレッチ、筋トレをやって、隅田川テラスを北上して編集部で打ち合わせ。掲載誌を頂いてから竹橋へ走る。週末に長距離が入ってるからおとなしめなラン。
昼:ポテトサラダをのせたバゲット、夜:青椒肉絲、酒:7119と白。
取材協力をするためにつくばTXに乗って9時に到着。筑波山を回避して小町の郷からスタートする。1回しか走ってないけどGPXデータをiPhoneに入れてるから、まぁどうかなる(≧ω≦)b
登山道にはオヤジギャグ的なノリの立て札がいっぱいあるのでツッコミどころ満載。逆インスタばえしそうなところにも各種止まって撮影。楽しんでくれた模様。
昨年もやったタンタンのタ○タ○を掃除する。近くにテーブルを作ってるオジサンがいたけど、そのオジサンがタンタンを作ったみたいでびっくりー。
寺からは遅い組と別れてちゃちゃっと宝篋山へと走る。絶景も下りも楽しんで、予想通りの2時間で寺のところに戻ってきた。さらに10分ほど下って遅い組と合流。
クルマで新しくできた温泉に行って汗を流す。シューズのロッカーキーが利用料金すべてを記録し、出る時に精算してロッカーを開けるシステム。一切が無人でこなせてて、しかも支払いはクレカもOKとはびっくりー。TXで宴会しながら帰る。
ナイキのボーダーT+ナイキランパンM+よネックスソックス+ホカわんわん灰黄緑+デイナデザインブリッジャー、水700cc、薄皮チョコパン、5時間、13キロ。
朝:青椒肉絲丼、昼:薄皮チョコパン、夜:唐揚げとポテトサラダ、酒:プレモルと濃いめの角ハイと白。
教科書のデータに一部欠損があったらしいので速攻で直して提出。そしたら別の修正も入って2度の送付となるw。そうこうしてるうちに英語テキストの進捗を聞かれて月曜提出とのこと。週末は鬼ゴッコというのにいきなり忙しくなりやがってー(^o^)
英語が月曜仕上げというので、今日中に仕上げようとやったら1時過ぎになった。新しい仕事も次のステップに進めたようでちょこっとほっとする。
朝:唐揚げごはん、昼:カップ麺と昨日のぱん、夜:唐揚げ、酒:ウイルキンソンの7%と白。
デスクワークをこなして、午後から遠征するためにいろいろと用意する。着替えと食材とお仕事の用意を忘れずに。また今回はこれから24時間でぱんを5袋、カップ麺を3つでこなす予定なので、出掛けに買っとこ。
現地到着のバスは2時間に1本だから、慎重に到着時刻を設定して家を出る。向こうに行ったらお店もないから、近場のまいばすで食材を調達して電車に乗る。奥多摩行の電車に乗ると、見慣れた顔が何人か。
バスはほぼ貸切状態。45分ぐらいで到着して会場に向かい、前夜祭の準備をしながら英語のテキストを編集する。前夜祭は12時近くまで続き、ぐっすり眠れたのはおよそ2時間。
朝:青椒肉絲と唐揚げ丼、昼:ぱん、夜:オードブル各種とカップ麺、酒:プレモルとワインなど。
ボルタレンを投入しながら進んで最後のチェックポイントである柳沢峠に到着。制限時間まで15分、後ろに4人、雨が降ってきた、温泉に入る時間が足りない、などの理由でここで終了してクルマで会場へ。
会場に戻って歩いて温泉へ。4年ぶりなのでシステムや外観が高級路線へと大きく変わってた。時間に余裕があるのでフロに入ってから昼寝をしてから会場へ戻る。
7時ぐらいから閉会式のゴハンとなり、抽選会ではinoxが当たった(^o^)。帰りは石神井までクルマで送ってくれたものの、そこから帰宅するまでに11時を過ぎてしまった。やっぱ丹波山村は遠いw
ナイキボーダーT+ファイントラックアクティブスキン+ナイキランパンL+ヨネックスソックス+テクニックエクストリームゲイター+ホカわんわん灰黄緑+デイナデザインブリッジャー、40キロ、10時間、薄皮パン2袋と惣菜パン3つ、水700cc。
朝:カップヌードルカレーBIG、昼:薄皮ぱん2袋と惣菜パン3つ、夜:お弁当とメンチカツパン、酒:黒ラベルと白ワイン。
英語の教科書をチェックして提出し、昨日の鬼ゴッコの写真やファイルをまとめて整理しとく。コース途中のトラックの木をその筋のグループに投下したら、やっぱ爆釣りとなった(笑)
昨日が10時間ぶっ続けで走ったので、体をいたわりにスポーツクラブへ。ストレッチをやってフロにつかっただけで終了。帰りに100円ローソンに寄ってフライを物色。
朝:餃子、昼:カップ麺と残ったぱん、夜:100円のアジフライとハムカツ、酒:ローソンブランドの9%。
英語の新規内職が昨日キャンセルされたばかりなのに、今朝Another Chance to Enter Examというメールがキタ(^o^)。とりあえず返事して掃除してシューズも洗って原稿を書く。
ちょっと早めにスポーツクラブに行ってストレッチと筋トレをやって隅田川テラスへ。編集部に行ったものの、関係者は誰もおらず空振り。その後竹箸に向かう途中でシャレードを発見、記念撮影してランピットへ。
金曜日に面接があるはずだった別件の会社は、先日行われた面接で終了とのこと(>_<)。今回は社内選考通過したから一段進めたということで、また探さないとー。
朝:クリームパンとドーナツ、昼:餃子、夜:ハンバーグ、酒:ウイルキンソンのレモンとTV9%。
来月号の原稿を書いたり、教科書の修正をしたり。今回の作業はワードの描画フィールドの中の文字を修正するところもあり、これだと動きの鈍さを感じる。まぁそんなファイルはめったにないからまだまだ4年前のMacbookで戦えそう。
朝:残ってたピーナツパン、昼:餃子、夜:焼きそば、酒:7119と白。
教科書の修正をやってからスポーツクラブに行ってストレッチをやってから、隅田川テラスを走って編集部へ。ジョナサンに行ってランチミーティングやって、走ってオアシスへ戻ってフロ入って帰宅。
帰宅して着替えて7分で家を出て、デパートの仕事に向かう。今回はセールのための大掛かりな商品の移動をやったけど、閉店後にみんなが一斉にエレベーターを使うから待ち時間のほうが長かったw
朝:ぱんとサラダ、昼:ハンバーグ定食、夜:ポテトのチーズ焼きとふるさと納税カツオのたたき、酒:レッドウッドの白。
教科書を編集して提出し、来月号の問題集に使う画像を編集する。トレイル検定でいつもと違うレイアウトだから、文字数とかワカラン。とりあえずな感じで出そう。
朝:焼きそば、昼:カップ麺、夜:餃子、酒:レッドウッドの白。
来月号のトレイル検定を見返して終了〜。その後英語の仕事をするものの、前回より良い程度で打ち止めになったぽい(>_<)。
銀座のハナマサへ買い出し。その途中の串カツ田中に引き込まれてちゃちゃっと角ハイと串カツ各種。ハナマサはいつもの組み合わせでドサッと買って帰る。
昼:鮭ほぐしごはん、夜:ハンバーグ、酒:角ハイとレッドウッドの白と7119。
天気が悪いし足の甲も腫れてるのでおとなしくデスクワーク。久しぶりにバックアップをとりまくって、スキャンした写真の日付を突き止めて、日付フォーマットのファイルに直す作業など。またTGGの反省会を水曜にやることになり、リスケの連絡を取る。
雨が止んだのでおかいもの。29の日なのでハナマサへ行って肉を買い込む。今回は特に珍しいものはナシ。今週からの日本橋勤務でいつでも寄れるからまた来ればいいし(^o^)
朝:ピザ、昼:鶏皮とごはん、夜:カレー、酒:レッドウッドの赤。
|
2025|01|
|