![]() |
ラン雑誌の記事を書き上げる。せっかくだからと地図をデラックスに作ってたら意外と時間がかかってしもた(>_<)。せっかく作ったので、自分のサイトでも活用しよう(笑)ほかイラストが上がってきたので、その割り付けなど。
朝:ゼリー、昼:ゼリー、夜:とんかつ、酒:ハートランドと赤ワイン。
祭日と学祭を挟むため、月曜は今週の次は3週間後。イマイチスタートが思わしくない(笑)学生たち。来月号はカラーページだけ2ページと思ってたけど、連絡があって実はモノクロ2ページもあるとのことで、ダッシュでモノクロページを書き始める。ついでに自分の走ったタイムテーブルも入れたりしてなんとか終了〜。
トレラン雑誌の編集者からメールがあり、ページ半分ワタシのこと書くので写真を送れとのこと。ほっといたけど、再び色々詰め込んで撮影〜
朝:ケーキ、昼:ぱん、夜:サラダとアジフライ、酒:プレミアムモルツと生貯蔵酒。
初版と第二版の違いを書き出す作業。大量に変更点があるので、PDFにそのままanotationツールで書き込む。終わってからいよいよ問題集のサンプルを作り始める。
久しぶりにスポーツクラブへ行ってみた。更衣室の入り口がカーテンではなくパンチでデート(笑)みたいな短冊に変わっとった。記録を見ると前回来たのは8月30日。9月は一回も行かずに8000円取られたんか(T_T)。10月は元を取らなきゃ。
朝:ゼリー、昼:そうめん、夜:お好み焼き、酒:ハートランドと白ワイン。
別件の英語のワークブックのサンプルを書き起こす。考えてもわかりにくいので、とりあえず形にしてボトムアップでやろうと打ち込みまくったら先が見えてきた\(^o^)/。LibreOfficeで作るからダウンロードしたら、日本語ファイル名が使えるようになってた\(^o^)/
朝:シリアル、昼:どん兵衛カレー、夜:サカナ、酒:ハートランドと白ワイン。
超難しそうなワークブックに取り掛かってみる。が、実はラクにできて、7日はかかると思ってたところ、1日で6ページが出来てしもた\(^o^)/ 時差ボケが治って集中できたからか?
朝:ゼリー、昼:薄皮つぶあんぱん、夜:薄皮つぶあんぱん、酒:ふなぐち菊水一番しぼり。
そろそろ卒論シーズンか?ちょいとシリアスに頑張ってる学生がチラホラ出てきた模様。入れ代わり立ち代わりスキャナーも使われとる。英語の問題集の解答を作る。
朝:ゼリー、昼:パン、夜:パスタ、酒:白ワイン。
英語の解答ページを作ったり、予習用のワークブックを作ったり。最初に手を付けずに残しておいたところが、意外と時間が掛かりそうかな、とも思ったが、よーく見たらツボが分かって量産可能に!
およそ7ヶ月ぶりのコーチの仕事。もっともお金にはならないけど(笑)。神宮外苑と赤坂御所の周りを、初めて昼間に走る。世界体操やってるときなので近づけないかと思ってたが、さすがにガラガラで普通に待ち合わせができた。1時間半、12キロ。
朝:ゼリー、昼:シリアル、夜:ハンバーグ、酒:ハートランドと赤ワイン。
今日はハセツネ試走会やらお食事会なども企画されてたものの、11日にサンプル原稿提出ということで英語の問題・解答づくり。でもそのおかげで夕方に終了〜\(^o^)/ あしたゆっくり見なおして完成か?
朝:ぱん、昼:カレー、夜:うどん、酒:日本酒。
サンプル原稿作成。久しぶりに第5文型とか先行詞とかについての復習などもやる。これまでの本よりは簡単にということだったので、あまり文型の用語は使わないほうがいいのかな?
まともに走るのは1ヶ月ぶりぐらい。足底筋がビンビンと鍛えられる感じがする(笑)天気が良かったせいもあり仲間も数人発見し、1周で引き上げる。編集部に寄って雑談やるついでにシングレットげっと。17キロ、1時間半。
朝:シリアル、昼:カレー、夜:いためもの、酒:ハートランド。
いよいよサンプル原稿提出の日。午前中にゆっくり見なおして印刷して午後に出社して提出。全部提出した上で、いろいろと向こうの不備や教科書の間違いも指摘しておいた\(^o^)/。1時間ぐらいでサクッと開放〜。プレミアムモルツでも飲みながら、さかいやに行ってしばしブラブラ。
ハンズに行って、地図に貼るステッカーを買う。手帳に貼るための小さなやつで、山ガールブームのためか?山小屋やヤマのシールも見っけ。エイドステーション用にスマイルをたくさん買ってきた。
朝:シリアル、昼:うどん、夜:さかな、酒:プレミアムモルツ。
教科書の雑学集を作る。7時間で40本、6000文字作れた\(^o^)/。がHHKProを持っていくのを忘れてHHKLightで打たなきゃならなかった(>_<)。キーバインドがProと同じだけど、打鍵感がちょい悪悪。
朝:シリアル、昼:うどん、夜:炒め物、酒:プレミアムモルツ。
雑学集の〆切が4時だったところ、昼には仕上げて提出。クールマイユールで買ってきた3D地図に、トルデジアンのコースを赤い線でひいて、ミニ写真を貼って箱庭ライクにする。
UTMBやパラ企の人達が集まってラン系の飲み会。20人ぐらいかと思ってたら200人ぐらい集まってびっくりー。ワタシは作ったTDG箱庭を壁に掛けて、興味ある人に解説する。トルデジアンの時はライブやワタシのツイートを見てハラハラしてた人たちが結構いたらしい(笑)
朝:シリアル、昼:シリアル、夜:ハワイアン、酒:ビール。
授業はないものの、学祭の前日ということで学生が多く来てる。明後日のテストに向けてアカウントを作って動作チェックをやる。機材はいいがテストの最中にとなりはライブをやるとのこと(爆)耳栓買っておくように伝えとく(笑)
なぜかネットに繋がらなくなって、そうこうしてるうちにSIMの期限切れのお知らせが出てきた。今回もIDEOS用の7ヶ月13500円のSIMがあったんでお取り寄せ。アマゾンでプライムお試しが無料だったんで、お急ぎ便さっそく使ってみた。
朝:ぱん、昼:ぱん、夜:ホイコウロウ、酒:ハートランド。
月曜午前が関門の第二版の仕上げに向けて、デスクワークで力仕事をやる。その後ヤボ用でおちこんだりしてアクティビティ低下(T_T)
お急ぎ便は時間指定ができない?まぁいいとして夕方に届いたので、さっそくカッターでマイクロSIMに変換して装着。iPhone4Sは画面表示が変わったぐらいだろうから当然見送り。
朝:シリアル、昼:シリアル、夜:うどん。
プロジェクターのスクリーンが欲しいなと思ってたところ、ニトリのロールスクリーンがちょうどよさそうなので、買いに行く。ここんところ運動不足だから走って行ったら片道1時間ちょい。帰りは1.3mのロールをパックに詰め込んで走るから走りにくい(笑)光が丘公園もそんなカッコでちょい走る。3時間で25キロ。3年ぶりに体重が59キロになるも、足が攣りまくって悶絶する。
明日の午前提出の第二版の追い込み。中身、デザインともに全部終わったのは日が改まってから。ほか、ロールスクリーンを取り付けてみた。なかなか良い感じなので、月例高田馬場やるときはこれにきまり。
朝:ゼリー、昼:コーラとケーキ、夜:餃子とエビ、酒:サッポロの黒ラベルと白ワイン。
練習問題作成をリスタート。ファイルの日付が9月8日で止まってて、どんなことをやっていたのか思い出すのに時間がかかった(>_<)、が、進め方がわかってきたからどうかなりそう。ここんところの急激な進み具合で5日分ぐらい先を行ってるみたい\(^o^)/
朝:シリアル、昼:ゼリー、夜:いためもの、酒:ハートランドと白ワイン。
イレギュラーに仕事が入りそうなので、その前に仕事を入れて今日は出勤。データベースを間違えて削除したとのことでその復旧など。無事もどして次回のライフスタイル誌のネタ探しなど。
今回は出走者を中心にしてトルデジアンの報告会その1。餃子を中心として食べ物飲み物用意して写真を上映する。アフターを含めると3000枚以上あったのでコンプリートできず。結局コアメンバーはオーバーナイトになった(笑)
朝:シリアル、昼:ゼリー、夜:餃子など、酒:ビールとワインと日本酒。
明日朝提出分の教材チェックなど。ホットドッグを食べてる絵のはずがアメリカンドッグを食べてたりと、イラスト屋さんが間違って描いてるのもあったので、それは英文の方を変更して対応する(笑)。
友人から、写真と名前が載ってるよー、と連絡があったので見たらワタシが。本は書くだけで読むことのないのがウリ(>_<)?だけど、1年ぶりぐらいに買ってきた。山と渓谷のトルデジアン手記に先を越されたが、中身は明後日発売のワタシの記事が多いぞ〜(笑)
朝:ゼリー、昼:ごはん、夜:うどん、酒:ふなぐち菊水一番しぼり。
ちょっとだけ手が空いたので、トルデジアンのサイトを拡張したり、ファイルを整理したり。先日作った雑学集は、1つを除いて全てそのまま通ったみたい\(^o^)/。でも振込は年度末かも(>_<)
運動不足だから、江戸川橋まで走って折り返してスポーツクラブへ。途中の道端、スイミングスクールで一緒だったお姉さんと初めて地上で(笑)すれ違った。ストレッチ、筋トレやって、スイムを200m。
週末のレースに向けて、デイナデザインのブリッジャーを引きずりだすと、フレームが突き抜けとる(>_<)。トルデジアンの途中でザックが大きく揺れるなぁと思ってたら、フレーム先端が布を突き破ってテンションがかからなくなったのを思い出す。修理しなきゃ。
朝:パン、昼:カレー、夜:カレー、酒:ふなぐち菊水一番しぼり。
テストのチェックや、用語統一などの作業をやる。明日昼から耐久レースということで、朝、昼、晩と普段は食べないごはんを大量にかきこむ。
ハセツネに向けて1970円で買ったジェントスの閃325のストレステストをやる。トルデジアンでは3時間光った後ムーンモードに入ったので困ったけど、それは電池の問題と判明。エネループで6時間は本気で光るみたい。あと2サイクル充放電やって本戦に持って行こう。
朝:カレー、昼:おにぎりとパン、夜:餃子、酒:ふなぐち菊水一番しぼり。
豪雨の持久戦を想定して、いつもよりさらに遅いスタート。鉄塔通過で10分タイムが遅いものの、入山峠あたりは思ったよりスムーズに階段に入れた。
どうーもボーッとしてスピードが伸びない。浅間峠は昨年より20分遅いタイムで通過。三頭山の避難小屋で一旦寝ることを真剣に考え始める。
6時間を過ぎたあたりから意識がはっきりしてきて、快調に走れるようになってきた。そんな調子なので、一番の頑張りどころである三頭山もスルッと登れ、20分の遅れもなくなった\(^o^)/
朝:カレー、昼:ゼリー、夜:ゼリー。
しかーし調子がいいのも3時間弱で終わり(>_<)、その後は眠さとの戦いとなる。これまでレースの最中はどんなに長くても眠くならなかったけど、なぜか眠くなり、0泊2日のレースのはずが、4泊2日のレースとなる(笑)
16時間6分、ワーストに近いタイムでゴール。やっぱまだトルデジアンの疲れが残ってるのか?とりあえずさっぱりして豚汁食べてプレミアムモルツを飲んで仮眠。
いつもはすぐに帰宅するところ、1時の制限時間いっぱいまで観戦して楽しむ。UTMBやトルデジアンの仲間もいるので、コアな情報交換会となる。その後立川で慰労会。
電車の中で久しぶりに舟を漕いでしまったが、ぶじ帰宅。ゼリーばかりでお腹がスカスカだったためか、飲み食いしたのにまた空腹になった。しかしそのまま洗濯もせずに寝てしまう。
ファイントラックのアクティブスキン+クリールの古いシングレット+ナイキランパンL+ミズノのソックス+ナイキACGロングバック+デイナデザインブリッジャー、ゼリー1.5リットル+コーラ1リットル+ポカリ0.5リットル+水コーヒー1リットル、ゼリー0.5リットルとコーラ0.5リットル余り、71.5キロ、16時間6分。
朝:ゼリー、昼:から揚げ弁当、夜:炒め物など、酒:プレミアムモルツと鳥飼と日本酒。
ハセツネの翌日のため、大腿四頭筋とケツ筋が筋肉痛のほか、体全体がだるい感じ。奥久慈だと歩くのも困難なぐらい強烈な筋肉痛だから、それよりはマイルドな大会じゃ。授業は無事乗り越えた\(^o^)/
朝:ゼリー、昼:パン、夜:いためもの、酒:ハートランド。
写真ファイルの整理など。時刻がずれてるものを、いろんなリネーマーを使って修正して保存しなおす。以前はそのためだけにMac内のWindowsを立ちあげてたけど、最近はユーティリティが増えてその必要なさそう。
朝:そうめん、夜:ガーリックトーストなど、酒:サッポロ生ビール。
ずっと昔にアップしていたはずのファイルを探す。Webarchive.orgじゃ2001年からしかなかったところ、引き出しの奥に99年のバックアップCDがあって事無きを得た\(^o^)/
明日は出版社で打ち合わせということで、会社がワタシの名刺を作るとのこと。明日なのに今日作るとは、さすがその筋の会社だけあって早い!(笑)
朝:ぱん、昼:ゼリー、夜:白菜鍋、酒:ビール。
先日作った英語のワークブックサンプルについて、今後の説明などを受けに行く。さすがに銀座や神田の編集部と違って、簡単には入れない(笑)。肝心な中身はほぼ問題なしで通過\(^o^)/
トルデジアンの報告を兼ねた例会となる。平日だったためか?今回は珍しくその日のうちにお開きとなった(笑)
朝:ゼリー、昼:バナナケーキ、夜:餃子など、酒:ビール各種。
英文の問題を作る。作り始めるまでは時間がかかるけど、頭を切り替えて始めたらわりとすんなりと進んだ。自己紹介の長文を除いてひと通り完成。
学校内もハロウィン仕様に飾られてたぐらい、ハロウィン最後の今日。帰宅すると隣人とすれ違ったが、すれ違いざまポケットから変装グッズを取り出してHappyHalloween!と挨拶してくれた\(^o^)/
朝:ぱん、昼:おにぎり、夜:たんたんごまなべ、酒:プレミアムモルツとヱビスと赤ワイン。
横浜の不良老人たちとBBQ大会をすべくおでかけ。前回は家から走っていったものの、区内は走りにくいし時間がかかりすぎるので蒲田まで電車で移動してそこからスタート。
蒲田からだと33キロとちょうどいい長さでお昼に間に合いそう\(^o^)/。TX5のカメラが調子悪いので、iPhoneで撮ることにした。iOS5からすぐに撮れるので便利。
ちょうど良い感じに焼いてる状態なので、すぐに飲みホ食べホモードに凸入。然る後に場所を知らせてないのにオタク仲間がやってきた。Google Latitudeで居場所を知らせてるもんだから、それを手がかりにキャンプサイトを発見してみたい(笑)
日が暮れる頃に終了〜。テントサイトもあって2張り確保してあったけど、仕事をしたいもんだから今日はキャンセル。フツーに電車で帰ったはずが、どうも記憶がない(笑)
朝:うどん、昼:BBQ、夜:ソースカツ丼、酒:スーパードライとワインと米焼酎。
今日は雨で絶好の仕事日和!と思ってたものの全然降らず(>_<)。大阪マラソンは晴れてたようで何より。月末のライフスタイル誌とラン雑誌の〆切が英語の仕事と重なってたいへん〜
朝:うどん、昼:パスタ、夜:煮物、酒:ハートランドと赤ワイン。
明日締め切りの写真素材集めとラン雑誌の原稿と英語教材の作成をやる。ソニーの双眼鏡が面白いので、これは両方の来月号に書いちゃおう。ビデオ機あがりだけあって、オートフォーカスが便利そう。
英語の原稿の校正が上がってきたので、取りに行ってついでに打ち合わせ。先方も遅れ気味なので、こっちもどんどんと遅くさせてもらう(笑)。さらについでにさかいやに行ってシューズをチェック。アディゼロXTが安かったけど、今のがまだまだ履けそう。
朝:うどん、昼:ぱん、夜:炒め物、酒:プレミアムモルツ。
|