![]() |
来週の出張で時間がズレてしまうものの、富士登山競走は朝7時半スタートなので、朝走ることにしてみた。湿度があって気温も30度を軽くオーバーしてるので、かなり悪いコンディション。しかも本番と同じようにウエストポーチに1,3キロ分ペットボトルに水を入れて走る。
今日は58.2キロ→57キロへと水分が抜けた。帰るとヘロヘロに近くなるけど、水シャワーと白ビールで生き返る。
事務所のあと大学に直行して、出張の内容などを伺う。目を閉じるのが一日30秒と制限された(笑)先々月のLA取材と違って、取材対象が少なくまばら。だからと言って拘束時間が少なくなるわけじゃないから、なんとかして自由時間を盗めないかと画策中(笑)
朝:カロリーメイト2本とスタバのフレンチコーヒ、昼:カツサンド、夜:パスタ、酒:Zeller Schwalte Katze という昔良く飲んだ安々ワイン。
富士登山競走まであと2週間を切り、走った量が昨年とどのくらい違うのか知りたくなったので、久しぶりに練習表とレース表をまとめてみた。昨年より幾分走ってるみたい。こういうときに日記のカテゴリ分けを便利に感じる。
トライアスロン仲間が半年前に買ったマンションの内覧会。実は今年初めにスキーに行く前日にも寄ったけど、その時と変わらずカーテンもまだなかった(w 軽く飲み食いして屋上の貸し切りジャグジーでビールを飲む。マリンタワーの展望台と同じ高さで見晴らしが良く、ゴシップ/仕事の話ナシでグダグダ3時間入っていたのは気持ちよかった。
朝:カロリーメイト2本とスタバのフレンチコーヒ、昼:カレー、夜:オードブル食、酒:ドラフトワン(wと残波ブラック。
20日ぶりの水泳、1000mだけ19分で泳ぐ。1時過ぎだから混んでるかなと思ったが、1コース1人ぐらいで快適。リハビリ兼ねて、ってみたいなところがあったから筋トレなしでとっとと帰る。
MacBookをいじったり、大学のProceedingsを編集したりする。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソ、昼:カレー、夜:お好み焼き、酒:アサヒのプライムとプレミアムモルツと吉野川。
授業ではポスター作りをやる。帰宅後は久しぶりに掃除と洗濯。この10日間、レースが2回と記事の〆切があったために、まともに掃除をやってなかった。ついでに今頃になってフトンを片付ける。
朝:バランスパワーとカークランドのエスプレッソ、昼:冷やしきつねそば、夜:焼肉、酒:ビールと芋焼酎。
秘書がハワイに行ってるもんだから、ちゃんと朝から出勤してみた。そしたら別の秘書が来てた(笑)。それでも午後にはいなくなっちゃったので、夕刻の来客にはワタシがお茶くみをやった。短パンで出勤しなくて良かった(爆)
朝:バランスパワー1箱とカークランドのエスプレッソ、昼:おにぎり2こ、夜:レバ刺しなど、酒:プレミアムモルツ。
今日で前期の授業は終わり。プロジェクターの用意はしてたものの、結局使わず。オーバーヒートの確認はできず。各種ゲラも上がってきたのでチェックをやる。次の月曜は休みをとってるので金曜日のココロだー。
これまで6年使ったtalbyがそろそろやばいのでlottaに機種変する。ポイントが5000たまってたので、無料で購入してシンプルプランになり月々980円で済むことになった\(^o^)/。
朝:パスタ、昼:おにぎり、夜:焼き物など、酒:プレミアムモルツと晴耕雨読。
書類の整理やったり、時計がわりに使ってるノートパソコンのディスプレイを撤去して、ノートパソコンで表示させるエコな努力(笑)をやる。図書館を活用しようと案内を見たら、現在は卒業生でも校友会に入らないとダメらしい(>_<)
暑さが最高潮になるころスポーツクラブへ涼み(笑)に行く。熱いためか人少なめ。調整がてらトレミで15分ぐらい走り、プールでは250mだけ泳ぐ。スクールのせいで、一般コースは1つだけ(>_<)。
富士登山競走強化合宿。イメージトレーニングがてらハセツネのDVDを見ながら飲み会。早寝するはずが、いつのまにやら日がかわろうとしていた(笑)
朝:パスタ、昼:カレー、夜:うどん、酒:ヱビスと一番搾り。
授業とは別個にiPodTouchの質問などを受ける。ガラケーっぽい作りのゲームの転送はさすがに無理っぽいので、そのゲーム専用機として使うことを提案(笑)
ウチに集まってトルデジアンのビデオや写真の鑑賞会をやる。そろそろみな手馴れてきて、買い物などもスムーズに行え、ウチへの道順も覚えてきたみたい(笑)一部オーバーナイトで無事散会。
朝:そば、昼:ぱん、夜:揚げ物やうどんなど、酒:プレミアムモルツやワインなど。
同僚の代わりに出勤、と思ったら同僚が来とった。どうもワタシが間違えてたみたいだけど、まぁ連絡事項などあるから問題なし。さらには同僚の打合せに居合わせることができたんで、結果ちょうど良かった\(^o^)/
朝:カロリーメイト、昼:ぱん2つ、夜:牛めし、酒:アサヒの熟撰など。
キンドル本のアップデートなど。どっかで見たアドレスからメールが来てるなと思ったら、昨年富士山頂でホニのバイトやった時の担当者。今年もホニどう?と来たので、さっそく申し込むことに。
朝:カロリーメイト、昼:カロリーメイト、夜:餃子とチャーハン、酒:スパークリングワイン。
朝4時に起きてパッキングして新宿のバスターミナルへ。朝から雨、一日雨の予報なので、平日ということもあってバスは空席が目立つ。9時には五合目に到着。
いったん佐藤小屋へ行って、そこから富士登山競走の道をトレースする。最初は雨のためにバーサライトを羽織ってたけど、6合目過ぎるぐらいで脱いで短パン半袖+偽テンガロンハット姿になる。
雨模様なので日本人はほとんどおらず、韓国人が目立つ。たまに陽が差したりして、一気に遠くが見える状況も。しかし頭痛のためか、五合目から山頂まで3時間近くかかる(T_T)
時間がかかったからお鉢巡りなしで引き返す。午後をすぎるとたまに団体さんも見かけ、小学校らしき100人超の列も。岩場をエスカレーターみたいにスルスルと下って行くと歓声が上がった\(^o^)/
余裕でバスに間に合って、バス内で反省会。その後成増まで行ってお風呂に入って焼肉屋で反省会。体中が焼肉臭くなったので、帰宅して洗濯してまたシャワーを浴びる。
トルデジアン参加T白+ファイントラックアクティブスキン+ナイキランパンL+ヨネックスソックス+アディゼロXT3橙+パイネのザック、水500cc、トレイルバー2本、5時間、8キロ。
朝:チャーハン、昼:トレイルバー2本、夜:焼肉、酒:ラガーと黒霧島など。
プロトレックを見にバシカメへ。カシオだけど最近のラインナップは10万円オーバーのもあってびっくりー。カシオのスマートウォッチはばかでかすぎてスルーw
朝:とりめし、昼:ペペロンチーノ、夜:焼きそば、酒:ビールを4種類。
美味しい酒を飲むために、暑くなる前の午前中に走る。さすがに3回めとなると地図無しで迷わず最短距離を進めた。途中、レッドブルのお姉さんたちがいたので、頒布中?と確認したら出してもらえた(^o^)
午後からビーガンの会を催しながら飛良泉を飲みながらロードレーサーのサドルを取っ替えたりハンドルを設定したり。トップギアのローワン・アトキンソンの回がウケたみたい(^o^)
朝:パスタ、昼:カレー、夜:ステーキ、酒:飛良泉とヱビスとトーキョーエールなど。
ビミョーに小雨の中で出勤。GPXデータを展開したり、写真を選別したりと昨日の山行をまとめる。全身筋肉痛なので、おそらく水曜ぐらいまでは練習サボれそう(^o^)
朝:鮭フレークごはん、昼:カップ麺1つとぱん2つ、夜:ベランダBBQ、酒:黒ビール風と赤ワインとか。
教科書の英文をすべて抜き出して項目ごとに並べる作業。エディタでガシガシと検索置換やって、データベースに流し込んでみた。これから先は頭をつかう作業となる。
朝:ヨーグルト、昼:カップ麺とぱん、夜:とんかつと餃子とサラダとカツオのたたき、酒:7119と獺祭。
グラフづくりをやる。計算結果が変なとこあったけど、式は正しいものの数字が文字列として認識されてたのが原因だったもよう。帰るまでには形ができた(^o^)
朝:ちょこぱん、昼:アキバ公園で麻婆茄子弁当、夜:ペペロンチーノ風、酒:9999。
変則的に金曜のアキバ。午前中に緊急案件は提出完了。午後はCOVID状況のファイルを作る。PADのRPAでやったけど、ほんとに使いやすい。WinactorじゃなくてPADです!と言って揺さぶろう😆
朝:牛丼、昼:鶏南蛮弁当、夜:野菜炒め、酒:富良野ビールとヱビスと白。
横浜のトライアスロン仲間との数年ぶりの飲み会。コロナ明けの予定だったけどいきなり増えてきたもんだから参加者はちょうど半減。
朝:カレー、昼:セコマの山わさびラーメン、夜:中華各種、酒:白ワインとビールと紹興酒など。
33°オーバーかつ一時雨の予報なので、安全策で陣場~高尾コースとなる。湿度が高いこともあり珍しく顔から汗が垂れることに。あまり食欲がわかなかったからか、カップメシは食べず、温泉でカツカレーとなる。
朝:カレー、昼:ぱん、夜:カツカレー、酒:生ビールとハイボール。
書き込み用のエクセルファイルを作る。なぜか文字列をindex&matchで引っ掛けられないので、文字を足して文字を引く形にした。2年前に作ったのは平気だったのに~💦
アキバ界隈のスペイン居酒屋で歓迎会が開かれ、珍しく10人集まった。今回は酔ってたし体調が気になったんで一次会で撤退。
朝:牛丼、昼:富士そばのミニかき揚げ丼、夜:アヒージョやパエリアなど、酒:ビールとワイン。
|