2025-09-01 [長年日記]

_ [] 朝ラン

昨晩は1時から4時ぐらいまで眠れなかったこともあり7時前に起床。しかしボディバッテリーが83、トレーニングレディネスが81あったんでセンターコースを走る。20分ぐらいだけど、滝汗となったw。

_ アキバへ

会社のビル工事が一旦終了したみたいで、全エレベータが使え、自販機も稼働中。しかしスイカが使えんw。今月のファイルでエラーが出る箇所があったんでチェックしたら、先月がない期初だけ出てくるトラブルだった😃。

_ 今日のゴハン

朝:ココスで半額の唐揚げ弁当、昼:富士そばのミニカツ丼セット、夜:餃子、酒:水曜日のネコと白。

デカいランチジャー?久しぶりに見た

2025-09-02 [長年日記]

_ [] 南高尾へ

1時間遅く起きたけど、天気がいいからズル休みして高尾へゴー。熱くなると皆知ってるからか人が少ないものの、前回と違って風が吹いてるから楽。それでも1時間で300ccの水消費量となる。最初は陣場山から2つの尾根を往復する予定が、ちと遅かったのと食料が少なかったのでナシで帰ったら最高タイムとなった。途中で大学生が迷ってたけどぶじ相模湖駅に着いたのか😃

ぶじに到着

_ 今日の装備

ファイントラックアクティブスキンタンクトップ+テッパンアロハ+ナイキランパンL+5本指靴下+ホカマファテX+パーゴワークス、水分3リットル、あんぱん2袋、35キロ、7時間54分。

通過時刻

_ 今日のゴハン

朝:大盛りカルボナーラ、昼:薄皮カレー焼きそばパンとあんぱん、夜:ロースカツ定食、酒:大生とかぼすサワー。


2025-09-03 [長年日記]

_ アキバへ

午前休にもしようと思ったけど、昨晩洗濯できて取り込み済みでルンバも終了したんで普通に出勤する。特に重要なDMはなかったんで落ち着いてすたーとー。午後に簡単な会議を2つ。

_ 今日のゴハン

朝:冷凍ハンバーグ、昼:富士そばのミニカツ丼セット、夜:メンチカツとコロッケとチーズなどー、酒:癖のある泡とプレモル。

きれいな夕日

2025-09-04 [長年日記]

_ デスクワーク

機材調達の履歴を入力するファイルを作る。ピボットテーブルで簡単にできたものの、それに入力することはできないので、やっぱ時間がかかりそう。

_ [] 昼ラン

雨が止んでるのを見計らって出たら、とても弱い霧雨でいい感じに冷やされる。いつものセンターコースを走ったあと、マルエツに行ってハンバーグ5つ分の食材も買ってきた。作る時間はあるのか😃

_ 今日のゴハン

朝:冷凍ハンバーグ、昼:自家製ハンバーグカレー、夜:マルエツのメンチカツ弁当、酒:プレモルと白。

音がするので見たら花火じゃった

2025-09-05 [長年日記]

_ アキバへ

予報通りに雨が降ってるんで、朝ランなしで職場へ向かう。もっと強かったらカッパ着て行こうとも思ったけどそれほどじゃナシ。お昼も平気で、夕方強かっただけで台風が去る。

_ 今日のゴハン

昼:箱根そばの天玉そば、夜:手作りハンバーグカレー、酒:プレモルと白。

なぜか今日も同じところで花火

2025-09-06 [長年日記]

_ [] 木曽福島へ

6時15分の新幹線に乗って名古屋へ行って、しなので木曽福島へ。そこからレンタカーで濁河温泉に行ってから五の池小屋へ登る。

無風でいいコンディション

_ 五の池小屋

ちょこっとだけ期待してたけど、山頂の星野リゾートかと😃。どのテーブルも天板が無垢の耳付き1枚板で暖炉やランプがムダに多い。それでいてファミリーや初心者は少ないから客層もヨシ。

夕日もきれい

_ 今日のゴハン

朝:カルボナーラ、昼:おにぎり、夜:ポークソテー、酒:ガルロネロ白。


2025-09-07 [長年日記]

_ [] 木曽福島へ

6時半が朝食なので、ちょっと遅く起きて、風が強かったこともあり結局山頂は踏まずそのまま下山する。戻る途中にせせらぎの四季という温泉があり、評価が良かったけど適度に清潔でビールも売ってあるしでホントに良かった。

霧が晴れると山が見えた

_ 東京へ

木曽福島駅で特急しなのと新幹線の切符をみどりの窓口で購入して、途中の名古屋駅で行列のできる立ち食いきしめんを食べて帰途につく。御嶽山の山小屋を出て12時間で帰宅できてちと感動😃

これから下ります

_ 今日のゴハン

朝:小屋の朝食、昼:昨日のおにぎりとぱん、夜:かき揚げきしめん、酒:スーパードライとハイボール。


2025-09-08 [長年日記]

_ [] 朝ラン

9月になったので築地本願寺に行って参拝カードを頂いてからフルコースを回る。この3日間が心拍数が上がらなかったからか、いつもより10高い値となった。

_ アキバへ

水曜日に実行する売上の計算方法を同僚に教えながらマニュアルをアップデートする作業。途中でマクロが止まってどうしたもんかと思ったけど、4回めのトライで無事完走。本番でぶじ完遂できるのか。

_ 今日のゴハン

朝:冷凍ハンバーグ、昼:箱根そばの冷やし🦆そば、夜:牛丼、酒:ヱビスとフロンテラのカルメネール。

隙間から川面を覗く🐕️

2025-09-09 [長年日記]

_ [] 朝ラン

久しぶりにノースコースへ向かう。まだ隅田川テラスの右岸が工事中のようでIBM脇を通るが、いつもの玄関口じゃなくて裏から回れることを発見。一気に近くなった😃。

夏仕様になっとる

_ アキバへ

パッキングとかあるので午前は有給を使って昼から出勤する。洗濯をやってコースの高低図の修正をやっただけでまだ食料のパッキンに至らずw。

とうとう枯山水になったw

_ 今日のゴハン

朝:冷凍ハンバーグ、夜:アヒージョパスタ、酒:泡とマルエフ。


2025-09-10 [長年日記]

_ パッキン

まだ食料品をジップロックに詰めてなかったんで、おおよその数で用意する。また装備や衣類もピッタリとは集めてなかったんで、集めてはパックに入れる。

鉢植えは浴室に避難

_ [] 昼ラン

薬局で胃薬とQPと葛根湯を買うついでにセンターコースを走る。いつもの朝と違って昼なので、レストランが混んでたり人の流れが違ったりして面白い。

緊張感が足りない

_ 羽田へ

出発が7時20分のところ、3時前にウチを出て第3ターミナルへ。つくのが早すぎたらしく、4時半ぐらいにやっとオープン。その後ラウンジに入るも、T3はLCC寄りのためショボいとこだったw。

黒だとカコイイ

_ 北京へ

AirChinaのハブである北京に向かう。これまで怖くて乗れなかったけど、ちゃんとしてるじゃないかー。今度から選択肢に入れよう。

トリノの友人と

_ 今日のゴハン

朝:昨日のパスタ、昼:昨日のパスタ、夜:超高級サンドイッチと機内食のハンバーグ、酒:中国のビールと赤。


2025-09-11 [長年日記]

_ ミラノへ

北京空港のラウンジに入ると、時間外だから温かい食べ物こそないけどほかはあり、アルコールもそこそこ揃ってるから、帰りの便の楽しみにしよう。

機内映画のトップ

_ [] カーズ

機内で1−3を立て続けに見た。ストッカーレースと思ってたけど、それだけじゃなくて2では日本が舞台のところもあってびっくり。映画館に行くことがないので、機内ビデオは貴重😆

ブルーノと

_ クールマイヨールへ

空港は台湾と同じく日本人はEUに近い優先レーンがあるのですぐに出れた。出たとこにブルーノがいたので即🚗でクールマイヨールに向かう。

ATMだけどカコイイ

_ 街中散歩

ブルーノとバーで飲んで、帰って仮眠したらもう7時半で店が閉まっとるw。仕方ないけど気分転換で街中をチェックしがてらお散歩してたら5−6人に声をかけられた😆

常宿に到着

_ 今日のゴハン

朝:機内食、昼:チーズとアルファ米の中華丼、夜:アルファ米の親子丼、酒:赤と白。


2025-09-12 [長年日記]

_ povo復活

海外のデータ通信はpovoに決めてたけど、こっち着いたらアプリが開かんw。削除してダウンロードしようとしたら、国内のアカウントじゃなきゃ無理、と詰む。その後1時間ぐらいイジってやっと開通。毎年使うたびに儀式が違う💦

ゲームに出てきそうなお姉さん

_ おさんぽ

昨日は通るだけだったので、今日は店内もくまなく回りながら街中を闊歩する。いつも魅力的な品物があるお店で、今回はお弁当箱を買ってきた。ほかにニワトリの調度品があったけど、ちと部屋に似合わないことを理由に買わず。

いつものとこで

_ 今日のゴハン

朝:ホテルのぱんなど、昼:アルファ米で中華丼、夜:カルフールのピザとハムチーズカツ、酒:ichnusoとアオスタのトレッタ。


2025-09-13 [長年日記]

_ 図書館へ

部屋に10時までいた後、クールマイヨールの図書館に行く。100mぐらいでつくものの、あまりに地味で昨年初めて入ったとこ。御嶽山のビデオ編集をやる。

色使いからしてイタリア~ン

_ [] 街ラン

体調維持のために軽く走るついでにスポーツセンターで整理券をもらう。今年も装備チェックをやらないから、10分で30人とスムーズに進んでる模様。

気になる雑貨店

_ 受付

パスポートを見せるだけで次々と進めて最後に写真を取って終了。その後本屋でトルデジアンの漫画をみっけたので購入する。晩ゴハンは隣のピザ屋でカルツォーネとスプマンテを頂き、これだけで4千円w。

_ 今日のゴハン

朝:ホテルの朝食、昼:牛丼風、夜:となりのピザ屋でカルツォーネ、酒:スプマンテと赤。


2025-09-14 [長年日記]

_ [] スタート

天気がいいとの予報だけどちょっと涼しくて怪しい。楽に走れるのでArpは3時間を切るタイムで、ほかのとこも楽にやっつけられた。しかし途中から雨で傘を使う。

デポバッグいっぱい

_ 到着

予想通りの13時間ぐらいでLBに入る。今回は多々ものじゃなくてテントで寝ることになってたものの、やはりコーフンしてて30分も眠れず。

イソ・イセッタみたいな電気マイクロカー

_ 今日のゴハン

朝:宿のゴハン、昼:ぱんとか、夜:カレーメシのキーマ、酒:ビール。

スタート直後

2025-09-15 [長年日記]

_ []第2ステージ

少し横になった後にカレーメシのシーフードを食べてからスタートする。アクセスする道がちょっと変わったので変だけど、いつものフェネトレ、ノートルダムなどこなして、最後にロソン。風が強いのは最初っからだけど、だんだん寒くなって峠を越える前にはあられに変わって冷たかった。

モルゲンロートの雲

_ コーニュへ

最後のエイドから麓の村に下りるまで30分位と思ってたら、今年はコースが違うらしく2時間ぐらいかかったもよう。とはいえ1時半ぐらいには到着した。

フェネトレの下り

_ 今日のゴハン

朝:シーフードカレー、昼:ばなないっぱいとスープや紅茶に溶かしたぱん、夜:エイドで豚丼、到着してハヤシメシ、酒:ビール。

ARで楽しむ

2025-09-16 [長年日記]

_ [] 第3ステージ

1時間ぐらいは寝てからイージーな45キロステージへ。最初は競歩みたいに同じぐらいの人達と競走しながら出て、その後マイペースに。途中で白髪のオジサンに付いていったら割と早くて、ワタシのベストタイムをアップデートした模様。しかし足裏のダメージも受けた模様で、その後はちと遅めに進む。

強度が低い日

_ 低いテントのエイド。

エイドに着くと、ホテルのオーナーが待っててハンバーガーを出してくれた💕。その後はぼちぼちと進むとドンナスに到着するも、そこでほかのランナーを見失うw。街中で20分ぐらいうろついて、やっとバールのとこに出てドンナス到着。牛丼を作って食べて、マッサージをしてもらう。

図書館

_ 今日のゴハン

朝:カレーメシ系、昼:紅茶やスープに漬けたぱんとか、夜:牛丼、酒:ビール。

これが食べたかった

2025-09-17 [長年日記]

_ [] 26人抜き

10時過ぎに寝て起きたのが1時20分。マッサージを受けて2時過ぎ、しかしゴハンして出るときは3時50分になってもーた。元気なので屍となったランナーを抜きまくり、この日は覚えているだけで26人は抜いた模様。

今回寄れなかったジャスミン

_ ラゴキャロ→Nielへ

昨年は失速したラゴキャロへの道も、長いことを知ってるから余裕を持って出ていく。そこから3時間かかる長い下りをこなしてNielとなる。ストックを使っても遅いフランスやイタリアの選手を足だけで追い抜いてNielに到着。

いつもなら朦朧とする場所

_ 終了

まだ瀬木現時間まで45分余ってたのに、強い口調で終了!と言ったので大人しく終了する。が、これは実は強制ではなかったことを後で知るw。しばしビールでも飲んでからクールマイヨールへ送付され、スポーツセンターで就寝。

バルマはキレイ

_ 今日のゴハン

朝:尾西+アマノの中華丼、昼:カレーメシ系とガラスでポレンタ、夜:カレーメシ系。


2025-09-18 [長年日記]

_ アパートぐらし

いったんは宿泊できるスポーツセンターに行ったものの、荷物を取りに行ったらアパートなら無料でいい、という誘惑にかられてアパートに移動する。数年前に泊まったところで広くてシャワーが熱い。でもWiFiなし。

FBで終了報告

_ povo即死

テザリングで使うはずが、MacbookのDropboxが殺しても生き返るんでpovoの3GBがあっという間に無くなってまう。結局アプリをゴミ箱に入れとかないと復活するんで、学習するまでに9GBぐらいすててまうw。

肉と思ったらナスだった💦

_ 今日のゴハン

朝:宿のゴハン、昼:カレーメシ系、夜:カルフールのお惣菜、酒:地元のビールと赤。


2025-09-19 [長年日記]

_ コーニュへ

昨年通った時に欲しかった鉢を買いにコーニュへ向かう。55分で着くと出てたけど、それは同名のコーニュで実際には2時間近くかかった。なので到着するとお昼休みで図書館に寄り、グラン・パラディーゾ公園を回ってから雑貨店へ。ぶじ鉢を買ってワインレストランでハンバーガーを食べて、クールマイヨールへ帰る。

ワイン屋でハンバーガー

_ CMゴハン

DNFの仲間とCMのハンバーガーも食べられるレストランでゴハンする。やはり同じ大会に出てるもんだから話は尽きず、続きは帰国後のハームパーティ時となった😆

フラワーポット

_ 今日のゴハン

朝:宿のゴハン、昼:コーニュのハンバーガー、夜:クールマイヨールのハンバーガー、酒:アオスタのシャルドネと白ビールなど。

グラン・パラディーゾ公園

2025-09-20 [長年日記]

_ TOR最終日

朝に勧誘電話がかかってきたんで、おそらく海外でも使える設定になってるのを確認できた😆。街中に行ったらゴール中継をしてたんで、コソコソ見てたら見つけられて呼び出され、ゴールラインのとこをなんども通らせられたw。

エンツオとまた動画を撮る

_ アオスタへ

時間が余ってるんで、アオスタまでバスで行く。エンツオお店に行くと歓迎してくれて、またアホっぽいムービーを作ってまう😆。ボスサンレミーのファンがわざわざ来たので、いっしょにワインを飲んでバスチケットは持ってたけど車で送ってもらう。

サンレミーから来てくれた

_ ガーデンパーティー

ホテルオーナーのCSRみたいな裏庭のガーデンパーティに参加する。日本人はワタシだけなんで寝そべってたけど、話しかけに来る人はいて退屈はしなかった。

やっと撮れたカッコいいCM

_ 今日のゴハン

朝:宿のゴハン、昼:エンツオの店のパニーニ、夜:パーティゴハン、酒:プロセッコと白とか。

ガーデンパーティ

_ ゴールシーン

https://youtu.be/PNNlLcrRN0M


2025-09-21 [長年日記]

_ 表彰式

いったんホテルのソファにいたあと、声が聞こえてきたので表彰式会場へ。330キロの完走者が多いから、なかなか進まないけど、それなりに楽しめた。

ホテルのキッチンスタッフと

_ トリノへ

ブルーノと落ち合えたから、そのままトリノへ移動し、彼んちで採りたてのキノコを刻んでオリーブオイルで食べたり、パスタに入れていただく。なぜか知らんが税金の高さを嘆いてたw。

深絞りWC

_ 今日のゴハン

朝:宿のゴハン、夜:キノコのパスタ、酒:アオスタのシャルドネ。

今年の完成形

2025-09-22 [長年日記]

_ ミラノへ

5時半に起きてブルーノの車でマルペンサ空港に送ってもらう。すごい雨で雨漏りしてくるんじゃないのかと思うぐらい雨量があった。とはいえ無事到着して、それらしいお土産も買ってラウンジに入る。人が多くて見回ること3周目でやっとカウンター席をげっと。

カウンターだから手を伸ばせばワインが取れるw

_ 北京へ

もう安心して乗れるACは周りが日本人ばっかりですでにホーム感いっぱい。TORXのシャツやバッグを持つ人も多し。

中国のワインもいいじゃないかー

_ 今日のゴハン

朝:ラウンジのサンドイッチ、昼:機内食、夜:機内食、酒:白と赤。

担々麺はスープがヨシ。麺はしなしなーw

2025-09-23 [長年日記]

_ 北京で

日が変わって12時過ぎに北京空港に到着。乗り換えるだけだけど厳しいセキュリティチェックをもう一回こなす。ここはライターダメみたいで、モバイルバッテリーは仕様の印刷が必須の模様。

期待に終わった一品w

_ ラウンジへ

セキュリティをくぐり抜けたあとラウンジに入る。時間帯が違うので小籠包やヌードルなど温かいものが置いてあった。なかでも担々麺は人気でしっかりしたスープで良かったけど麺がしなしなーw。

二人が☆になってた😢

_ 帰宅

昼イチに着陸したので午後はゆっくり。人の流れが違うなと思ったら、今日は休日だったw。とりいそぎザックを開けて洗濯の第一弾を始め、FBで入ってたコメントに対して返信する。

プルメリアは新しい葉っぱが

_ 今日のゴハン

朝:機内食、昼:冷凍天一、夜:ボールみたいなメンチカツ、酒:泡とプレモル。


2025-09-24 [長年日記]

_ ハウスワーク

昨日帰国したけど今日一日休みにして、生活の回復を図る。洗濯2回やって日頃はルンバまかせのフロアに珍しく掃除機をかけ、フィルター類の掃除をする。片付けものやってファイルのクリーンアップもやって、なんとか日頃の生活に戻る。

_ [] 昼ラン

夕方ごろになってセンターコースを逆走して、最後にマルエツで食材などを買って帰る。やっぱまいばすと違って一つランク上のがあって安心。

_ 今日のゴハン

朝:冷凍ハンバーグ、昼:鶏丼弁当、夜:大学芋と鴨とビビンバなど、酒:泡と赤。

俺もカコイイサインをマスターせねばー

2025-09-25 [長年日記]

_ 寝坊

夜中の1-2時ごろ起きてたのがいけなかったのか、目覚めたら朝の8時23分。一旦はフレックスタイム内に間に合わせて出勤、と思ってたけど特に会議もないので午前有給を使うことに決定。一気に余裕が出た😃

_ [] 朝ラン

なわけで請求書投函ついでにいつもの最短コースを走る。橋の根元のビミョーな部分が来年の3月まで工事に入ったらしく、石の椅子など壊されとった。どうリニューアルされるのか。

_ アキバへ

完走してないからちと恥ずかしい中出勤して、トリノと書いてあるミラノのチョコをばらまく。とくに緊急の案件などなくてちと安堵。

_ 今日のゴハン

朝:イカリングとコロッケごはん、昼:チキンぱん、夜:自家製ハンバーグ、酒:青鬼と泡。

最速タイムが出た😆

2025-09-26 [長年日記]

_ []朝ラン

夜中に2時間起きてたけど6時半に目が覚めて走る。しかしちょっと眠い感じもするので5キロも走らず終了。

_ アキバへ

予定がまったくないからピボットテーブルの変更または数式化にチャレンジする。

_ 今日のゴハン

朝:冷凍ハンバーグ、昼:すた丼、夜:ヒレカツカレー、酒:青鬼と白。


2025-09-27 [長年日記]

_ [] 秩父へ

9時3分に高麗に甥っ子と待ち合わせて西武秩父駅の祭の湯へわらじカツ丼を食べに行く。途中のベラビスタというレストランが気になったんで、そこでお昼。時折舗装路の巻き道を使いながら、予想通りに6時前に♨についた。

テラスからの眺めはこんなん

_ 今日のゴハン

朝:ライフのカルボナーラ、昼:豚丼、夜:わらじかつとか、酒:ハートランドとスーパードライ。

ぶじ♨️に到着

2025-09-28 [長年日記]

_ [] 秦野へ

珍しく浅間山コースへ。しかしこの日はタバコ祭りをやってるんで、いつもの展望台には登れず、舗装路を巻いて権現山の広場にキタ。ゴミ拾いでトングが貰えそうとのことで駅に戻るもげっとできず、鶴巻温泉に入って出てしばらくすると花火大会が始まった。

久しぶりの浅間山

_ 今日のゴハン

朝:たまごパン、昼:焼肉と揚げ物など、酒:黒ラベルとヱビスとか。

久しぶりの花火

2025-09-29 [長年日記]

_ アキバへ

2日連続で足を使ったのでランなしで出勤し、調整会議の資料を作る。お昼は月に一回の肉の日なのですた丼で肉増しを食べる。

_ 今日のゴハン

朝:酢豚、昼:すた丼肉増し、夜:カキフライとアジフライと舞茸天ぷら、酒:マルエフとサワーとマルエツの白。

ここにもモコロンがー

2025-09-30 [長年日記]

_ [] 朝ラン

やっと日本に慣れてきたのかボディバッテリーが96まで上昇したので、いつものフルコースへスタートするも、ピットインでピストンコースとなった。久しぶりなので、いつもすれ違う人はおるんか?と思って出たら玄関先ですれ違う😃

_ アキバへ

健保の歩活の登録をする。登録番号は郵送してもらってたけど、パスワードが分からず一旦凍結されるw。みなビミョーなハンドルで登録してたんで、🍉ばなな🐟で登録したった😃

_ 今日のゴハン

朝:酢豚、昼:天玉そば、夜:牛丼、酒:ふなぐち。

トルの図版をナカマに教える

2011/08/30ぐらいから.4人、今日が 人、昨日が .4人ぐらい。
2012/01/12のお引越しの時が8549.7人
2025年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2003|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|