![]() |
通潤荘という近場に泊まっていたものの、クルマで40分ぐらいかかるので6時には出発して向かう。全員で400人なのでこじんまりした大会会場。
ゲストランナーなので最後尾から出発して、ちょっとずつ前へ。とは言ってもカブちゃんじゃないからトップには立てない(笑)。熊本の大会には何度か出ているから、たまに声をかけられる。
レースのために切り開いたようなコースのため、倒木が多い。しかし境界線や三角点を示す杭が出てないので安心して走れる。なめてかかってたせいか、倒木をまたいで足がつること2回(>_<)。
ラスト7キロで高校の恩師がカメラを構えてて、ワタシを撮影してくれた。しかしすぐには気づかなかったので、2回ほど後戻りして撮ってもらった(笑)
およそ5時間半でゴール。距離的や走りやすさなど総合的に見てハセツネ30kよりはハードで、見晴らしはあまり良くなかったがトレイルの状況は格段に良かった。
アディダスのアンダー+アロハシャツ+ナイキランパンM+ヨネックスソックス+スポルティバブシドー+サロモンスパッツ+デイナデザインブリッジャー、水1.5リットルとあんドーナツなど、35キロ、5時間半。
朝:あんぱん2こ、昼:あんドーナツ、夜:ドイツ料理、酒:ドイツビールなど。
|