|  | 
今週のレースコースを清めるべく清掃登山に参加しにいく。ウチからだとワンコインで行けるし、レースの時とは違った雰囲気の元で皆と会えるから楽しい。
 
コースを12等分(?)して、好きなところに割り当ててもらう。ワタシはこの後で慰労会があるので、自力でも帰れる近場の入山峠のグループに入った。
 
最初の方だから明るいうちだし、だれも補給しないし、一般道だし、ということで全然見つからず。登山道に入ってからが本格的な捜索だけど、あるのは年代物の缶カラだったり、腐った傘だったり(笑)
 
昨年はクライマーによる少数精鋭だったので、現場に行くまでで相当なビルドアップランとなった(笑)。が、今回は40人もいて、初心者よりのチーム構成なので、さながらハイキングとなった。
 
途中数カ所で休憩したものの、入山峠ではしっかりと休憩しそうだし、お昼を過ぎてるということでワタシはコンロでカップラーメンを作って食す。一人もなんなんで、顔見知りにお湯割なども振る舞う。やっぱ山で温かいものにありつけるのは嬉しい。
 
本部と連絡がつかず、車も来そうにないのでみんなで自力で帰る事になった。結局1時間以上峠にいたことになる。ハセツネ30で使ったコースらしいが、トリッキーで滑る人多し。
 
ゴミの成果は自分で出したゴミだけだったりする(>_<)が、とりあえず本拠地に戻ってトン汁と発砲酒をいただく。天気がよくて何より。いらないけど2ポイントもらえたはず。
 
夏にアタックしたものの、ちょうど土用の日で入れなかったうふぎのうふちゃんに行く。5時開店で4時に待ち合わせ、10分遅れで到着すると、もう満員。コース料理で、一回制となり、その一回でお店を閉めるらしい。さすがに美味。その後ハシゴで2軒ぐらい、ハセツネをネタに延々と話題が広がる(笑)
 
朝:パスタ、昼:カップラーメン、夜:うなぎコースなど、酒:キリンとサッポロと日本酒など。
 
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||