![]() |
日本人が発見した温泉が近くにあるので朝食後に移動する。温泉とは言え足湯がメインで、ほかのところもプールみたいなところ。温泉卵を作るなって看板が温泉らしい(笑)
温泉からのびるトレイルに、キャノピーウォークという木々に架けられた吊り橋が隣接し、またトレイルの先端にBATCAVEという洞窟がある。洞窟のためにライトを2つ持っていくものの、実は2mで終わるトンネルだった(爆)。途中には増水すると渡れなくなる川があると聞いて、膝まであるかと覚悟したが水深5センチぐらいだった(爆)
一度は見たいと思っていたが、やっと実現。大きさとアクセスの容易さから値が決まるらしく、直径60センチ、道路から2分のところで一人1000円。地主が看板立てて呼び込みやっており、一旦咲くといい商売になりそう。
飛行場に到着するまえに、靴屋さん寄ってとリクエストしておいた。こちらで人気、地元のランナーが良く履いていたアディダス風のゴム靴を買うためだ。はたして雑貨店に200円弱で置いてあり、記念に買ってきた。来月のネタに使おう。
その後は契約してると思われる高い土産物屋でおろされたが、ぜんぜんつまらないので近場のこまごました商店街をカッポしてみた。二度来たことがある道だけに、なんとなく汚くも懐かしい。
コタキナバル空港はリニューアルされたばかりで、広くて垢抜けてるものの面白みがない。怪しい雑貨店やタクツーと書いてあるピクトグラムが好きだったのに〜。ここでガイドと分かれて個人行動となる。
成田への直行便は高いし、有給にしたほうが楽しいのでクアラルンプール乗り換えの関西空港への便を選んだ。ハブ空港らしく広い上に、サテライトターミナルであっても売店が充実してるところは流石。
_ 朝:リゾートのビュッフェ、昼:公園内のビュッフェ、夜:機内食、酒:ギネススタウト缶。
|