2009-02-16 キリマンジャロ下山への道 [長年日記]

_ ムウェカゲート(1644m)へ

いよいよ最終日なので、テントをたたんでキャンプサイトを出発する際に、ガイドやポーターたちと別れの挨拶がてら、キリマンジャロの歌を歌う。チップで一日5ドル×7日×3人分支出。そろそろポーターたちの顔を覚えるところだったのに〜。

最後の下山前、歌ってくれて、みんなと握手。

_ ゲート到着

2時間かからずに到着。いろんな人が下山証明書申請やらバス待ちなどでたむろしている。当然物売りもいるわけで、押売り攻勢がすごい。まずはサファリのランドローバーのブリキのガラクタを10ドルで、オイルペインティング2枚を15ドルで買う。

頭にプロパンガス載せちょる。

_ ラストミニッツ

バスに乗り込んでからも物売りがくる。パジェエロっぽいガラクタはもう持ってるから5ドルなら買う、と言ってみたらしぶとく9,8,7ドルと粘り、バスのエンジンがかかってから5ドルと言ってきた。ドルを財布から出して交換して急いで出発。よーく見たら、手元に残す3ドルを渡して、出すつもりの5ドルが手元に残ってた(w

ゲートでは、帰るだけの人たちが。

_ キーズホテルへ

登山前に停まったホテルへ行って昼ゴハンと置いてきた荷物の回収をやる。いらなくなったダウンのジャケットやスキー用手袋など、まとめてポーターにプレゼントしたが、せっかくだから使わないデジカメなんかも持ってきとけば良かった。

サブガイドはiPodTouchを気に入ってた模様。でもプレゼントできないよ(w

_ ショッピング〜

まずはリクエストでヤスヤス雑貨店に寄る。キリマンジャロの写真のついた、ベタなコーヒーなどもあってお土産にぴったりなのがたくさん。しかし途中で大雨となり、店の中も水びたしになってまう(w その後高級な土産物屋にも寄ったが、っちょいと縁がないかも。

ホテルで下山者専用のメニューを頂く。

_ インパラホテルへ

5時ぐらいにホテルへ到着。1週間ぶりにシャワーを浴びれる〜!しかし水がもれ放題で、まわりが水びたしになってまう(w  その後ゴハンしてこれまた1週間ぶりのビールとベッドでの就寝となる。寝るまでに電池の充電を8本分。

洪水となる。STATIONARYが消してある(笑)

_ 今日の行程

とうとう平野に戻ってきたー。3時間28分、8.3キロ、+9m、-2113m。ほかは車で移動。乾電池は20本ぐらい余ったが、これもLUMIX LZ10が低燃費だったからか?

ワタシの路線じゃないんだよなぁ。

_ 今日のゴハン

朝:パンとシチュー、昼:ビーフの焼き物、夜:ステーキ、酒:キリマンジャロビール。

下山証明書を手にパチリ。

2011/08/30ぐらいから.4人、今日が 人、昨日が .4人ぐらい。
2012/01/12のお引越しの時が8549.7人
2009年
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2003|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|