![]() |
ちょいと頭痛が残ってるけどなんとかゴハンは食べられて、だんだんと元気になってきた。昨夜は食べなかったけど、夜中にお湯でお汁粉を2杯作って飲んだのが良かったのか?そのお汁粉は大阪国際の時に長居競技場となりのスーパーで買ったもの。アフリカで食すとは思わなかった(笑)
今日は5時間ぐらいの行程なので、お弁当持参の上出発〜。昨晩でてた高山病っぽいのはもうほとんどなくなって、快調に歩く。途中にピークがあるので、今日の最高地点は4300m。これまでマレーシアのキナバル山4097mまでだったので、ワタシ始まって以来の最高峰じゃ。
到着する前は、アリゾナかと思われるぐらいのサボテンの宝庫で不思議な感じ。2時に到着するとすぐに雨が降りだして、ちょうどいいタイミング。テント内に道具をほおってすぐにお茶タイムになる。ヨモヤマ話をやってテントに戻り、日記を書く。
珍しくポークのソテーが出てきた。パスタも出てきたけど、切れ切れでちょっと残念。ゴハンの後はみんなで動物の話が延々と続く。キャンプファイやー中にライオンが紛れ込んで寝ていたなんて、現地の生の話が聞けるめったにない機会じゃ。
風邪っぽいのは治ってほっとする。5時間19分、9.8キロ、+758m、-595m。短い行程のようだけど、キャンプ地の散らばり具合がこんなかんじ。
朝:パンとシチュー、昼:お弁当、夜:パスタとポークなど。
|