全部で6チームあり5分毎のウエーブスタートとなる。プライベートイベントなので、みなアドベンチャーレース、TJAR、200マイルレースなどの出場者で豪華な顔ぶれ。この地は2回目なのでちょっとは土地勘あるものの、探すスポットは地図を読めないと無理なのでそれほどアドバンテージなし。
オリエンテーリング常連のチームに入ったので、地図読みが正確でありがたい。一人だと直感で突っ込んで行くところ、ちゃんとコンパスで方角を合わせてチェックし直してから探しに行く。おかげで探す時間が数分以内。
正確なもんだから、方角がわかると直進または水平移動に入る。一人だと日和って登山道に戻るところ、沢に降りて登り返したりヤブもバキバキ音を立てながら進んだりとタカ派な進み方となる。
4時までに戻らなきゃならないところ、3時5分には全部を回って戻ってきてワタシ達が1番の到着。他のチームは1つ2つ取れずに制限時間で戻ってきたとこもあり。
近くのコンビニで焼鳥とビールで休憩し、全員揃って車で温泉へ移動。風呂上がりに反省会やって、帰りの電車でふたたび反省会。
ファイントラックアクティブスキン+ハセツネ完走18T+カスマラ完走長袖T+モンベルストクル+2XUタイツ+ナイキランパンM灰+ヨネックス&ゴーセンソックス+Etrex青+テクニックエクストリームスパッツ+テムレス黒+100均モコモコ手袋+ケシュアパック+バフ、25キロ、7時間。
朝:きんぴらごぼうごはん、昼:薄皮パンx4、夜:ハムカツと焼鳥と餃子とローストビーフ丼、酒:ビアホールとのどごし7と日本酒。
|
2025|01|
|