![]() |
最初は寒かったけど10分も走れば暖かい。雪景色になったものの、途中から脱いでいつものノースリーブで走る。しかし森の中は雪解け水が落ちてきて、晴れてても雨状態でちょい寒し。
竹林があるから(?)竹寺。ここで軽く昼食にした。コンロを持って行ったのでお湯を沸かし、焼酎のお湯割作ったり、カップスープを作ったりして暖をとる。
ゴハン後走りはじめてしばらくすると、尾須沢鍾乳洞との標識が。500mとそれほど離れていないので探検モードに入る。非常用に持ち歩いているe-lightを、初めてヘッドランプとして使う。穴の奥まで入ってみたが、それほど深くはなく残念。
中途半端な時間になったので、早がけでさわらびの湯に入る。まだ2時だから、客が少なくて入り放題。出る時の3時半ぐらいになって混み始める。
トレイルと池袋の中間あたりの飯能で鍋会となる。来年のヤマとトレイルの話題で夜が更ける。ふつうの飲み放題だったけど、日本酒を頼んだら皆日本酒へ流れるようになった(笑)
朝:とりそぼろ弁当、昼:おにぎりとスープ、夜:鍋、酒:生ビールと八海山と 三谷藤夫。
|