![]() |
初冬の涼しさの中、ランパンランシャツで40分ほど走る。田舎ということもあり、空気がキレイで電磁波も少ない感じがする(笑) このあたりは静かだけど、たまに雷の音がする。と思っていたら晴れても音がする。さらに連射の音もしてきた。あとでわかったが、周囲は軍の施設が多数集まるところで、この音も実砲を撃っている音だった。音だけ聞いていると、まるで紛争地域にいるみたい(w
昨日は事務的に写しまくったので、今日は興味の趣くままに見て回り、いろいろとお馬鹿な写真を撮ったり屋外展示の戦車に乗ったりして楽しむ。同行者が兵器マニアだけあって深く説明を聞くことができてラッキー。彼の場合、歴史の答案で「(ロシア)に占領された」と国名を書くところで、「(ロシアのXXXXが指揮する第XX師団)に占領された」と答えそうな勢いで面白い。
ムン スター12:22→12:54ウルゼン13:14→13:56ハノーバー14:41→17:16フランクフルト空港着。ウルゼン駅は面白い形のタイル張りでメルヒェンの世界な感じ。滞在時間が短かったのが残念、ハノーバーは時間があったのでビールとサンドイッチで昼ゴハンとした。
朝:ホテルのビュッフェ、昼:ハノーバーで生ハムサンド、夜:JALのマズマズ機内食、酒:ドイツビールと赤ワイン。
|