![]() |
6時に起きるはずが二度寝して7時に起きたので、予定してた8キロコースのジョギングは取りやめにした。週末に入って輪をかけて入場者が増えてきたので、ビジネスセンターを中心に回る。ここは一般客が入れないエリアだから、カフェテリアもガラガラで席が余っているし、涼しくて気持ち良い。弱小企業のソフトを見て回ると、流行らない要素を持ちつつもその底辺のレベルが上がっていることを実感。もっともパクってるからそう見えるんだけど(笑)
会社によっては業務用のエスプレッソマシンを狭いブースに置いているところや、お菓子をふんだんに用意してるところもあったりして、画一的じゃないところが面白い。今年はワインやビールを振舞ってくれるところが少ないので、自分で持ち歩く比率が高くなり、こちらに来てからのビールとソーセージに対する出費は50ユーロを超えた模様。
マネージメントをやってのし上がっていく系のゲームは「タイクーン」という名が付き、zoo tycoon, rail tycoon といったものがあった。今回会場ではBeerTycoonってのが展示してあって、醸造法、種類の増加、市場の拡大などを数値化していくゲーム。2000円ぐらいで売られるヤツだから、日本語化もされずにワゴンセールとなりそう。
朝:ホテルのビュッフェ、昼:ポークシュニッツェルとジャーマンポテト、夜:ルームサービスのマズいすし、酒:赤ワインとビール各種。
|