![]() |
1時過ぎに寝て6時起床する。ジョギングするコースがあると聞いていたので、ロビーで尋ねたところ、入り口近くにジョギングセットが用意してある。森を一周するコースの地図、小物入れ、タオル、ミネラルウォーターのボトルが並べられ、走らにゃ損なかんじ。5キロコースと8キロコースがあり、初めての道ということもあり、撮影を楽しみながら5キロだけ走る。この分じゃプールも楽しみだな。
今回はトランシーバを持ってきたので、担当者に一つ預けてワタシはブースのリクライニングチェアでのんびりとコールを待つことにした。日記が書けるのもそのおかげ。今日は一般人が入場してくるので、昨日とはまた違った雰囲気で活気がある。案外E3並に成長するんじゃないのかな。
ろくに履かないうちにパンクして、山道を走ってパンクして、今朝見たら街履きとして使ってるヤツもパンクしてた。3足買って3足パンクなんて、これは設計ミスじゃないのかなぁ?履きごこちは非常にいいんだけど、こんなにパンクするならもう買わない!
取材終了とミーティングの間には2時間半。この間に駅ビルのお店を一通り回ってみた。一般的なモールで、ESPRITはあるけれど、ビルケンシュトックは無し。日用品売り場もワタシが買いたい「出口はこちら」とか「滑って危険」といった実用的なピクトグラムは見つけられず。そんなのを買いあさろうとするのが無理な話なんだけど(笑)。結局WMFを見つけてワインオープナーを買う。コストコで買ったワインクーラーは16000円と、倍額で売ってあってワタシの勝ち。
メッセ近くのスーパーでサンドイッチを2個食べる。そこで買ったビールを飲もうと取り出したら手が滑って落としてしまい、真空管が割れるような音質で派手にぶちまけてしもた(w。夜はルームサービスでやたらと塩辛いステーキのセット。ルームサービスに限っていえば、ニューオータニ、ヒルトン並にしょぼてがっかり。
ビジュアルに凝った作品はぜひVGAでアップロードしたいという意向で、MPEG1でVGAのファイルを作ることになった。いろいろやった結果、iMovieで取り込み、Save to AVIで映像を、wavで音声をWin-Mac両方から見える領域に書き出し、Parallelsの方のWin2KのTMPGEncで合成して出力してなんとかセーフ。
朝:ホテルのビュッフェでタンパク質三昧、昼:ザワークラウトとベーコンのバーガー、夜:モールのサンドイッチとルームサービスのマズいステーキ、酒:ビール各種。
|