![]() |
途中から雨が降り出したため、傘をさしたままの登頂となった。途中の小屋はまぁまぁだけど、テレビまで置いてあるのはイマイチ雰囲気に似合わなかったw
縦走路を一気に駆け巡って爺ヶ岳へ行く。やっと登ったと思ったら爺ヶ岳(南)とある。次が(中)で北があるはずなのにない。中は北だったのか?
スネを僅かに擦った以外はトラブル無しで終了できた。先々週よりは楽だったものの、それでも10時間40分と、コースタイム19時間の半分とまではいかなかった。お風呂に入って帰宅して洗濯して就寝。
ハセツネ完走T緑+ナイキランパンL+エックスソックス+アルトラオリンパス+テクニックエクストリームゲイター+デイナデザインブリッジャー、水1.5リットルとコーラ0.3リットルと薄皮つぶあんぱんとソーセージパン、10時間40分、30キロ。
朝:ぱん、昼:ぱん、夜:みどり湖のかき揚げ丼、酒:扇沢駅のスーパードライと薬師園の長野の一番搾りと黒霧島とアルパカ白の氷割りとカークランドのIPAなど。
|