![]() |
前日に準備をして寝たのが1時。7時に集合だから4時には起きて、輪行で江ノ島に向かう。小田原から参加だと1時間多く眠れたけど、せっかく走るんなら長いほう。
最初から好調、朝早くて車が少ないから40キロぐらいで巡航できる。チャリンコに乗るのは天草トライアスロン以来だけど、慣れたポジションだから違和感なし。長距離に備えて6気圧に抑えた空気圧のおかげでショックも少ない。朝ゴハンを食べてなかったので、7-11で弁当をぱくつく。
前回のツアーのときはひどく寒くて途中で雹も降ってきたらしいが、今回は快晴で暖かく、タイムも上がり気味。下田からホテルへは2つのルートがあり、ニコニコと鉄人。今回は地理が全く掴めてないこともあり、ニコニコルートを選ぶ。それでも一日の走行距離156キロ、7時過ぎに走り始め、到着は4時過ぎ。鉄人を選んだ二人は1時間ほど送れて到着、もうヤダというコースだったらしい(笑)
ホテルの6階に露天風呂があり眺めがよく、早く着いたワタシは夕日を見ながらつかることができた。ホテル隣には小さな島が地続きであり、小さな神社と防空壕みたいな穴がポコポコあいている。祠と懐中電灯が好きなワタシにとって、夢のような島(笑)
昨年使った宿と違って食べきれないほどの量が出てくることはなかったけど、海の幸豊富で美味しいのは変わらない。温泉に着いたときから飲んでるものの、ここでも飲んで、一日中走ってたこともあって10時前には就寝する。
朝:コンビニ弁当、昼:コンビニ弁当、夜:魚介類、酒:ビール。
|