![]() |
0時前に下吉田着、歩いて富士吉田市役所に到着し、0時半にヨーイドン。このシーズン走る人が多いためか、深夜にもかかわらず「がんばれー」と声援がかかる(≧ω≦)b
街中を過ぎるとすぐに真っ暗。レースの時の熱さも明るさも音もない状態は新鮮で、たまにライトを消してその環境を楽しむ。本番の時は全力だぞー。
たまにあるはずのないライトの光が見える。よーく見たらホタルだった。思ったより細い体のホタルが、馬返しまでの間に2〜30匹は見つけられた。思わぬ収穫\(^o^)/
ゆっくり走ってもサマになる(笑)んで、走る場所を確かめながら進む。すれ違ったのは車が1台のみ。佐藤小屋付近でやっと1人見つけたぐらい。その後つづら折れ1回で1人ぐらいずつ追い抜く。
御殿場には雲海がたちこめてる状態で、日が昇ってきた。芦ノ湖をバックに近くの山小屋の人に撮影してもう。富士山ホテルから計測を開始して山頂へ。
6時15分に山頂到着。山小屋では先日話した縦走の選手もいて覚えててくれた。天気が良かったんでお鉢巡りしたかったけど、バスの時間があるから速攻で下り始める。
同じころに登りだした人や抜いた人たちと挨拶しながら下る。平日の早朝だけどランナーもたまにいるし、ツアー客も多数見かける。五合目でビールを買うが冷やしてなかったんで、次回買うときは気をつけよう(≧ω≦)b
路線バスで直行のはず、が、バス後部からラジエーター液がドボドボ漏れとる。マレーシアのキナバル山行きのバスやトラックで見かける風景だけど、ここで見るとは(笑)。乗り換えて速攻お風呂に入り、新宿へのバスに無事乗って帰宅。お昼から3時間爆睡。
CWXシャツ+新ナイキランパンL+エックスソックス+旧アディゼロXT+モンベル激安冬用手袋+デイナデザインブリッジャー、ゼリー500ccとCCレモン700cc、28キロ、7時間。
朝:ゼリー、昼:ハピタン、夜:パスタ、酒:ハートランドと麦ホ黒。
|