2010-08-08 [長年日記]

_ 鋸山へ

駅を降りると花火大会が終わったばかりの余韻が立ち込めていた。ワタシ初挑戦の鋸山は、暗くてどこまでも続くように見える急峻な階段でとっつきにくい印象。鎖場もあったりして、中級向きかな?

奥多摩駅前。

_ 大ダワへ

ちょろっと下りたところが大ダワ。ハセツネの収容所があるところだけど、当然今日は誰もいない。ひらけたところなので空を見上げると、都内でもアフリカ並に満天の星が見える。流星などしばし観察して次のピークを目指す。

しっかり守られた祠。

_ 大岳山へ

それほど大した上りではなく、最後のピーク寸前の岩場が厳しい程度。夜じゃ役に立たない地形図と違ってGPSなので、ピークまでの距離がすぐわかって便利。ピークにはテン泊の人も。富士山の方向を見ると、山頂を目指すライトの列がずっとつながっている。

意外とアドベンチャーっぽい。

_ 日の出山へ

大岳山荘をすぎ、御岳山をすぎ、日の出山へ向かう。もう風景を見ただけでどの位置か分かるぐらい慣れた道で楽。日の出山山頂でもテン泊してる人がいて、無線やる人、素泊まり(笑)の人と、夜中でも人多し。

懐中電灯は最高レベル。

_ 武蔵五日市駅へ

意外と早く移動できたので、日の出を日の出山で見ることはなく、途中の展望台から見ることになった。そこで冷たい梅酒をいただいた。あとあとのコンビニが7時オープンなもんだから酒は貴重じゃ(笑)

いつもの壊れてる祠。

_ 帰宅

予定通り始発の電車に乗って帰る。前回の一人散歩は夕刻に帰ってきて寝たのは夜だけど、今回はなんとなく爆睡してしまう。それにしてもトラブル類が一切なくいいペースでまわれたのにはびっくりー。

テン泊中。

_ 今日の装備

クリールのシングレット+ナイキランパンL+5本指靴下+アディゼロXT+モンベルショートスパッツ+オスプレーストラトス34+ジェントスヘッドウォーズ+ジェントス閃、薄皮つぶあんぱん3つ、ポカリ1リットル、6時間、25キロ。

鳥観察用展望台から朝日を拝む。

_ 今日のゴハン

朝:薄皮つぶあんぱん、昼:カレー、夜:炒め物、酒:飛良泉。

サカナのマンホール、欲しい(笑) サカナの幟、欲しい(笑)

2011/08/30ぐらいから.4人、今日が 人、昨日が .4人ぐらい。
2012/01/12のお引越しの時が8549.7人
2010年
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2003|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|