2009-07-24 [長年日記]

_ 朝〜

4時半に起きると雨が降っていた。5時過ぎに朝食を摂るも、レース決行か5合目までか中止かわからず、今イチ地に足がつかない状態。昔は馬返し往復もあったらしい(爆)

よりによって富士山付近だけ雲が厚い(T_T)

_ スタート地点へ

荷物をトラックに預けに行く最中、顔見知りから5合目打ち切りと聞く。ワタシとしては5合目あたりからの追い上げが得意だったのに〜(>_<) 富士山が見えず、檄も飛ばない状態でスタートを迎える。

かんとくと後藤さんと。

_ [] 富士登山競走スタートー

スタートラインから4mぐらいのところから走り始めたので渋滞なし。周りのペースに流されて走るので思ったより好調な出足となる。雨のためにアップなしだったけど、周りもそうらしく意外とすんなり行けた。

スタート直後は路面が濡れて反射しとる。

_ 馬返し通過ー

市役所から馬返しまで1時間7分となんとか完走ペース。昨年はそこからちょいと遅くなったが、今年は攻めの走りを意識して土砂止めの段差でひどくないものは、迂回せずにそのまま突っ切った。

山に入ると雨は上がった。

_ 五合目へ

暫定ゴールとなる5合目直前の舗装路からスピードが上がり、ゴール寸前のアミアミのところからは割り込む人も増えてきたので、横に広がってブロックする(笑)

五合目直前のヘンな坂。

_ ゴールー

2時間7分と昨年より4分速し。突っ込んだおかげでゴールまでの2時間近く、心拍数は178−183をキープできた模様。でも今年は完走者のいない年になったのね。

そ〜くん、今日は応援。

_ バス停へ

渋滞しそうなのと不完全燃焼だったのが重なってたので走って下る。道すがら仲間の私設エイドでごちそうになったりしたが、そこでデイナデザインのブリッジャーを見たのが今日の一番の衝撃となる(笑)

ゴールー。

_ 下界へ

バスへの列は100mなかったのですぐに乗れた。宿でシャワーを浴びて会場へ戻り、出店を冷やかした後で富士吉田駅に向かう。通りがかりの仲間に運良く車で送ってもらえてラッキー♪

仲間に頂いた飲み物のカップがカワイイ。

_ 新宿へ

下山の車中で高速バスをリスケしたおかげで1時に乗れた。スーパーでうどんセット弁当とうなぎ弁当を買って車内で食す。真っ昼間に戻れるのは嬉しいけど残念。

初代に近いブリッジャー。

_ 帰宅

すぐに汚物を洗濯して、翌日のレースに向けてパッキングし直す。レースでは66リットルだけど、泊まりがけの旅行では40リットルのザックとなる(笑)

完走Tシャツはどこへ消えた?

_ 荻窪へ

夜叉ケ池マラニックに出るため集合場所に向かうも、渋滞で出発が遅くなり、岐阜の宿泊地に到着したのは午前2時頃となった。それでも朝がちょい遅めだから助かる。

明日へのエネルギーをため込む。

_ 今日のゴハン

朝:宿の定食、昼:エイドのそうめんとうどんとうな丼、夜:ハヤシライス、酒:ヱビスとスーパードライ。


2011/08/30ぐらいから.4人、今日が 人、昨日が .4人ぐらい。
2012/01/12のお引越しの時が8549.7人
2009年
7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2003|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|