![]() |
最初はスキー場の登りでバラけると分かってたから、スロースタートで出発する。曇ってはいたけど、そこそこ下界がきれいに見えた。
快調に走ってると選手たちが数十人で逆流してきた。どうやら分岐に入らないで進んできたようだ。コースじゃないところを突っ切って元のコースに戻る。4キロで20分のロスとなる(w
放牧場を7つ貫通して走っていくので、牛糞がたくさん落ちてて危険度高し(笑)。ときおり牛が道を横切っていたりして、のどかな大会となっている。
今回の最高峰は2165mぐらいで、それまでが一番長い登りとなる。登山客が多く、ワタシのザックを見つけて声援してくれたので、ワタシも山ヤです〜!と答えたら握手を求められた(笑)
最後の15キロに入るとさすがにまばらとなったが、前から選手が下りてきた。聞いたらハチがたくさんいて、アレルギーなので大事を取って下りてきたとのこと。しかし運よくワタシのときは駆除が終わった後だった。
何度も、最後の坂!と言われて騙された(笑)が、途中で崩壊路を迂回するために変な道を通ったので仕方ない。ほんとは40キロのところ、ミスコースと迂回で計46.5キロとなった。6時間45分。
お風呂に入ったり飲んだり食べたりビンゴゲームを見たりした後新宿へ向かう。てんぷら油バスだが、運転手さんに聞いたら軽油メインで、たまに混合するらしい。ウチの廃油持って行かなくてよかった(笑)
朝:おにぎり2本とバナナ1本、昼:ウィダーインゼリー7袋、夜:つまみ各種、酒:一番搾りと氷結果汁。
|