![]() |
レース後ということもあり、ゆっくりめに起きてゴハンして出発〜。ホテルの車で登山道入り口まで送ってもらえた。反対側がロープウェイのある人気の登山道ということもあり、あまり人のこないルートの模様。
途中に無人の小屋があるので入ってみると、まだ木の香りも新しいところだった。しかしまだまだ行程半ばなので、ゴハンして休憩するだけで出てきた。人が少ないルートなので、貸し切りにできそう。
木曽駒ケ岳山頂近くの山小屋を見てみるが、営業してないので入れない(w。さらに進む。
小屋を2つパスして次に現れたのが木曽山頂小屋。戸口にいかにも岳人みたいなジイさんが立ってたが、はたして彼がご主人だった。人のよさそうなルックスに違わず、良い感じで過ごせ、この日は貸し切りとなった。8時半には消灯となっていたが、10分前倒しで消灯してくれた(笑)
朝:ホテルの和食、昼:アルファ米の五目御飯、夜:かんたんな山小屋食。
|