![]() |
湘南国際マラソンに出るため、朝5時に起きて新宿へ。この日は小田急線ロマンスカーの臨時便が出るとのことだったが、満員で予約は締切。しかし駅に着いたら空席ありとのことで、すかさず乗り込む。途中の駅には鉄オタたちが撮影に来ていた模様。
仲間が集合してるところはコンビニとトイレと会場に近い駐車場で、さすが地元人。江ノ島スタートかと思えば、水族館前スタートだった。スターターの位置からみんなにQちゃんが手を振ってくれてみんなワイワイ。
防砂林で景色が見えない、と聞いてたもののほとんどの箇所で左にビーチ、前に富士山という目に優しいシチュエーションだった。風は強いが追い風、補給食を持ってくるのを忘れたから、エイドでキャンディを一掴み取ってきた。これがなかなか良い結果をもたらしたかも。
復路に入った選手を見るのは楽しい。仲間内で一番早いヤツも折り返し手前で発見し撮影する。しかし軽く3時間を切る集団の中に巨大なニワトリがいるのには参った。レース後に話題となる。
向かい風に変わり、距離もあることなので失意する人多し。オジサンが「あれに見えるのが17キロ先のゴール江ノ島です」なんて説明してくれ、それで戦意喪失する仲間もいた(笑)ワタシは師匠の言うとおり30キロをもって半ばとしたので、楽しみながら走れた。
復路を走ってると別のランナーが寄ってきて「バナナさんですよね?」なんて声をかけられて走りながら握手。背中にはゼッケンをつけてないが、いつも同じ下着みたいなカッコで走ってるから分かったらしい。写真を楽しみにしてくれてるので、やっぱこまめにアルバムを作ろうかな。
ラスト3キロぐらいになってみんながタレてくる中、ゴボウ抜きを楽しむ。ちょっと余力を残しすぎたかな?タイムは3時間15分58秒。自己最高だけど母集団が大きすぎるのでハシにもボーにもかからん。
4時から開いてるところを予約してたので、藤沢へ移動する。しかしよく見ると周りはランナーばっかりで、仲間も何人か発見。とうぜん飲み屋なのに誰もタバコを吸う人がいなくて快適。
朝:コンビニ弁当、昼:補給食、夜:居酒屋食、酒:ビールと日本酒各種。
|