![]() |
7時の船でヨロンへゴー。4時間揺られるからそのつもりで乗船し、すぐにバク睡する。大島への東海汽船は毛布を100円で貸与してくれたが、この路線のマリックスラインは枕も毛布もタダで使えて親切。
昼に上陸し、すぐに民宿の車で会場へ向かう。相方はリピーターということでスムーズにコトが運び、各種手続きを終えて民宿常設の有泉を飲んだりする。港から遠い宿ということもあり(?)、意識してこの宿を選ぶ常連さんが多い模様。
せっかく来たんだからぶらっと散歩。海を見に行ったり鍾乳洞に入ったり貝細工の店に行ったりする。聞くところによると、この島のMac人口は4.5人とのこと。知ってる人が少なくジャンクパーツを売る店もないから、トラブルが出たら大変らしい。
車でコースの下見につれてってくれるとのことで、島一周ドライブに行く。コース全図だと60mの峠が一つと30mぐらいの坂が数箇所だけ。しかしよ〜く見るとフラットな箇所がほとんど無く、上ってるか下ってるかのどちらかだったりする。過酷な条件が得意だから、ワタシにとっては好条件。
昼:ポテトフライ、夜:民宿のちょっとしたカーボ食、酒:有泉。
|