![]() |
朝ごはんは詰め込めるだけパンを食べ、スポーツセンターにドロップバッグを置きに行く。歩道を歩いてて途中でバックしてくる車があると思ったら、毎年お世話になってるアオスタ図書館の人だった。
これから数日間は晴れという幸先の良いスタートになった。長丁場なのでとにかくスロースタートを心がける。スタート時は応援が熱く、ワタシの前でサッカーのゴール時みたいに両膝で滑り込んで来てMAKOTO〜と叫ぶ人や、MAKOTOダンスを披露する人などがいて楽しい。
最速だった2011年のデータと比べると30分遅く通過したけど、全然追い込んでないからそんなんでええやろ。エイドの食料がショボくて、今晩の食事が気になってきたw
もう終わり?と思ってからが長く、本来ゴールのところに何もなく、それから3−4キロ山道を走らせられてしもた。どうやら違う施設になったぽい(>_<)。夕飯はペンネで、最初に出た時と同じぐらいのショボさだった(T_T)
ライフベース到着は距離が伸びたこともあり、1時間遅れ。施設は不思議な屋根裏みたいなとこで斜めな天井、水しか出ないシャワー。10:40に入って11:20寝て、1:11、2:00、3:00に起きて、用意してペンネ食べて出たのが4:20。2時間早い出発となった。
|