![]() |
寝たのが12時過ぎだったので、8時ぐらいに起きて9時ぐらいにユースを出てマルペンサエクスプレスに乗る。ワタシも宮地くんも11時25分のヒコーキだからそんなもんかと思ってたら空港についたのは10時45分(T_T)。窓口に着いたら、もう終わっとる、とのこと(T_T)
アクション起こさないとフツーにチケット買い直しで10万円コースか?ということでフィンエアーの窓口を教えてもらうも行ったら総合窓口。交渉してくれるのかと思ったら、電話番号だけ渡された(T_T)
チケットを買ったHISは何の助けにもならないことが判明。結局電話でイタリア語の自動応答を突破して英語対応の人を探し、30分の説明と交渉の末に100ユーロでチケットを発行してくれることになった\(^o^)/。しかし電話代が16000円かかって折半することに(笑)
1時間して一件落着したので、空港に荷物を置いて、ミラノを闊歩してる岩佐くんとドゥオモで待ち合わせてミラノ観光となる。2年ぶりのミラノ中心街がもうすでに懐かしい〜。
昨日に引き続き、ミラノの美味しい店に行く。トリップアドバイザーで評判のいい店に行ったら予約のみ。しかし店の裏が予約なしでOKのトラットリアで、キッチンは共有の店ということでそちらへ。やっぱり美味\(^o^)/
昨日行ったユースはかなり有名らしく、今日の予約は取れず。そこで岩佐くんが泊まってるソロンノにある20ユーロのユースを利用する。新しくて清潔なところなので、来年はこちらもいいかな?昨日のも捨てがたいけど。
朝:コーヒー、昼:ラザニア、夜:ミラネーゼ、酒:ワインなど。
|