![]() |
眠れる山小屋へは中間に2つ小屋があるものの、どちらも睡眠不可。気を取りなおして向かうと1時過ぎには到着でき、4時まで寝る。ちゃんとGPSに小屋の位置も入れてくればよかったかな?
テントの小屋を通過し、料理の美味しい3段ベッドのある小屋に到着するも、今年は料理なし(>_<)。小屋がギューギューになってたので、そそくさと退散する。
知り合いのカメラマンが待機していたので、近づくと一同集まって歓迎してくれた\(^o^)/。どうやらワタシたちが通過する予想タイムを表にしてシェアしてるみたい。まるでストーカー(笑)
トコトコ登って下って、クッキーエイドを過ぎると最後のライフベースに到着する。やはりいろんな人が応援しに来ていた。昨年はここで寝たけど、今年はシャワーを浴びてゴハン食べるのみ。足をケアして脱出。
2時間歩いた後、3年連続で泊まってる小屋にまた泊まる。7:40−9:40まで寝て、いつもと同じカッコで撮影。美味しいスープを頂いてリスタートする。
昨年はゴール、一昨年はやる気のないエイドだったBossesに来ると、立て看板に「Forza Makoto(がんばれ、まこと)」なんて書いてある。日本を代表する快足ランナーじゃなくて、なぜかワタシだけに応援が集中しとる\(^o^)/ 生ハム貰って出発。
|