![]() |
家を出る時から雨が降ってたので、ザックにはフルサイズで650円もする高級ビニ傘を挿し込んで出発。スタートでは10人集まって、雨の中出発。
雨のために人が少ない\(^o^)/。さすがに眺望は良くないものの、混んでなくて気持ちいい。ハイキング仲間とはここで別れて、ゴールのふじの温泉で待ち合わせすることに。
想像通り、陣場山へは足元が悪くなってきたが雨が上がったので歩きやすくなった。途中、トレイル系の練習してる人もいたけど、みな足は泥だらけ(笑)山頂優先で、途中は全部巻いてピークを目指す。
昼ゴハンの用意をしなきゃなので、途中からペースを上げて先日の雲取山仲間だけで先に登頂した。雨がちょいと降ったりしてるところ、偶然にもトイレに近い屋根付きの東屋を確保できた\(^o^)/
まずはキンキンに冷えたビールで乾杯。今回は簡単に焼きそばを作り、仲間はパスタを作ってる。ワインや日本酒も出てきてワタシの焼酎の出番なし。登山仲間が遅れて到着し、ポップコーン専用鍋でポップコーンを作ってくれた。
最初下りだしたのが1時間40分のルート。好きじゃないので早く降りたい人を残して元に戻り、1時間50分ルートに入る。華麗な下山テク(笑)を教えながらの飄々下山。ロードは早歩き程度で、バス5分前に駅に到着。
温泉には高尾山で別れた2人が先に着いていた。温泉に入った後、座敷でしばし歓談する。1時間40分コースでもどるはずの仲間が来ないのが残念(T_T)。天気が悪いので人が少なかったけど、今日はほとんど曇でよかった。
クリール特製シングレット+安物ランパン+巣鴨の五本指靴下+ナイキのミドルカットゴアテックスシューズ+モンベルショートスパッツ+デイナデザインのブリッジャー、ポカリ1リットル+あんぱん2つ、21.6キロ、7時間15分。
朝:ハヤシライス、昼:焼きそばなど、夜:柿の種、酒:一番絞りとカルロロッシの赤ワイン。
|