![]() |
結構いっぱいいっぱいの時間を使って記事を書き上げる。なぜか今回は時間がかかってしまった。やはりネタは新鮮でモチベーションが高いうちにガツンと書いていたほうが勢いで書けると実感。その後大学に顔を出し、トライアスロンのエントリーフィーなどを払ってパッキングをする。
2時45分集合で5時10分出発の便なので時間的には余裕でついた。しかも先日外貨をチェックしてたら米ドルは500ドル以上出てきたし、クレカを作ったこともあるので、両替の手間がいらなくて楽。お世話になりそうな友人宅に、ミニ樽入りの日本酒を免税店で購入。機内の免税品は魅力なし。映画はナルニア国物語を見るもちょいとワタシの路線じゃなかった。
日付をまたぐ場合、日記はどう処理するのか?やっぱ日付優先で2日間同じ日が続いたら、2日間分をその日に書いて、なくなった日はなくなったことにしておいたほうが感覚的に良いかな?たしかこれまでにも日付変更線をまたいだ1日だけスキップした覚えがある。
ちょいと肌寒い中LAXへ到着。今年は初めての都ホテルだけど、場所も期待感もニューオータニ並でぜんぜんドキドキ感なし。さすがに6回目のE3ともなると、目新しいものが少なくなるなぁ。これでIntel iMacが買えたらマンネリ感が少なくなるなら良いかな?と。
昨年よりは町に活気が出てきているようで、閉鎖している店が減っていた模様。昨年と同じイタリアンの店へ行って昼ゴハン。ちゃんとイタリア人がやってておいしい割に安く、9人で130ドル。もっともワタシだけステーキとワインだったから、一人で平均を上げていたかも(w。
ホテルはロスのニューオータニやビバリーヒルズのヒルトンよりは良いけれど、個人旅行には使いたくないレベル。もっとも会社が全部持つからおおむね満足。
夕ゴハンは韓国系の店で骨付きカルビ。ここらへんでお安めな日本食の店に行くと、創作料理みたいなのが出てきてしまうから、とても踏み込めなかったりする。軽く打ち合わせをして就寝。
朝:カークランドのエスプレッソ、昼:空港でカツどん、昼2:機内でビーフカレー、朝2:オムレツ、昼3:フィレステーキ、夜:カルビBBQセット、酒:白ワインとバドワイザー4本ぐらい。
|