![]() |
昨晩は汗をかいたおかげか風邪の兆候が無くなった。チェックアウトギリギリに起きて、ソーセージとパスタと卵を買って朝食を作る。多くは出払ってるからキッチンはスカスカで作り放題。昨日と違って美味しく作れた(笑)
10時半にユースを出てバスが2時過ぎなので、手ごろな山に登ってみた。ずっと木の階段が続く道で、普通ならゼーハー言うぐらいのきつい登りとなっている。終点には日時計みたいなのがあったが、見て角度を決めたら文字盤で山の名前が読み取れる便利品だった。それにしても年間で晴れる日が100日ない場所で2日間とも晴れてたのはラッキー。
日本で言う山小屋が出発点にあるのだが、これがまた立派。教室ぐらいのガラス張りの広い建物は、テーブルや椅子が用意してあり、裏にはトイレとコインシャワーがある。ただし宿泊は禁止となっている。
今日は4時間かけて、日本チームの集合地点へ向かう。昨日景色が良かったので、移動中にそれほど感動的な景色に出会わず。同じバス会社だったけど、今日の運転手はずっとだんまりな男性で残念。
クイーンズタウン中心街にあるオシャレなホテルに到着。現地の関係者と合流してヒルトップのレストランへゴンドラで登ってくと、ちょうど雨が降って景色が見えなくなってきた。しかしビュッフェのタイミングが悪く1時間半待ちとなり、原住民のショーを見たり、写真整理、原稿を書いたりする。
炭水化物を多めにとりたいところだけどやはり肉類中心にとってしまう。それでも後でご飯のありかがわかったので、カレーを作って2杯食べた。食が細くなったと思ってたけど、それでも他のカメラマンやライターの人たちよりは食べてるなぁと実感する。
朝:ソーセージと卵とパスタ、夜:ビュッフェ、酒:NZのシャルドネワイン。
|