![]() |
絵本を使った授業。それだけじゃ簡単に終わりそうなので、解説を100文字なんて要求したら、とたんにそこでスピード激減でうまく時間が使えた。紹介された「キャベツくん」と「つきよのキャベツくん」を職権で読破(笑)。ワタシ的には後者が面白かったな。
新しいビジネスのことで新しいオフィスへ。先がありそうなので、ぼちぼちやってみることに。帰りは近くの「名酒センター」へ。6〜70cc×3杯で500円。越後湯沢の「ぽん酒館」みたいなところ。緑川みたいな飛良泉みたいなふなぐちみたいな〜生酒!と言ったら、黒牛と男一心と臥龍梅が出てきた。中でも「男一心」の無濾過生原は緑川みたいなバニラ系の後味で気に入った。買お。
朝:朝バナナ、昼:学食の日替わり定食、夜:野菜炒めなど、酒:アサヒの熟選と黒牛と男一心と臥龍梅。
|