![]() |
毎年恒例の大会はこれで6回目。今年は大会よりも、アフターの北アルプス縦走の方に気をとられていたためか(笑)、腕に目標タイムを書くのを忘れたりしてほのぼのレースとなってしまった(笑)そんなわけでこれまで2分ずつ縮めていたタイムが、今年は昨年比8分オーバーの4時間6分。
今年はシード扱いの前列スタートなので比較的楽な場所取りができた。山岳大会でしょっちゅう一緒になる人を見つけて雑談しながらスタート。年に一度の顔合わせみたいな大会だから、いろいろな人に挨拶して回りながら走る(笑)
馬返しまで1時間4分。昨年と同じタイムでワーストラップだけど、全然楽に走れたところがこれまでと違う。その後は早歩き大会みたいなもんだから、さらにペースを落として心拍数165あたりをキープする。
ボランティアで私設エイドを出してる人たちには大変世話になった。「塩・砂糖」のおじさんがいたし、単独でハイチュウ配ってた人いたし、コーラにありつけたりゼリーをもらったりして、山小屋の超高価な水分を補給することなく通過できた。
のんきに走ってたらどうやら昨年の記録を大幅に更新する模様。ゴールの目標タイムだけ覚えてるが、その時刻に100mぐらい下を走ってた。ゴール前に本気を出して10人ぐらい抜いたけど後のフェスティバル。頂上でもいろんな人と話ができて、ついでに夏のメイクの取材もやってきた(笑)
大会名物(?)のランニング下山大会。これまでは難関の一つだったけど、さすがに下山慣れしてるもんだから軽く走れた。頂上のほうでは大歓声が聞こえたけど、タイムアウトの掛け声だった。最初の大会でも8合目で聞いたなぁと感慨深い。
会場に戻ってしばし徘徊。友人を見つけたり、知らない人に声をかけられたりして余韻に浸る。毎年民宿で一緒になる友人は今年もK様☆より早くて上機嫌。荷物をまとめて次の会場へ行きBBQ大会に参加する。
朝:民宿の朝ごはん、昼:おにぎり2コ、夜:BBQ食、酒:ギネスとヱビスとワインとドンペリと泡盛など。
|