![]() |
大会名は長すぎて覚えられず、不正確。5週連続レースの最後を締めくくるのは、家から1時間ちょいで行ける青梅でスタート。チャリンコで通ることはあるものの、駅を降りるのは初めて。
詰まることなく案外スピードに乗って飛ばしていけた。調子はまぁまぁだけど、コースの下見をしてないから、ペース配分がわからない。途中は暑く、最高25度にもなったので、ボトルなしだと大変だっただろうな。
ここは山頂の神社でお守りをかけてもらって、鐘を突いて、願をかけて復路に入る。今年初めてのトレランということもあり、今年はこのお守りを持って走るかな。下りはバランスをとるために、リカルド選手を真似てバンザイして走ったが、対向してくる人たちにはパフォーマンスにしか見えなかっただろうな(w
下りばかりじゃなく登りもあって、下見をしていた横浜の友人は余裕で後を付いてきたらしい。最後に近い補給所では甘いものを取らず、逆に余りそうなチョコレートを補給所に補給してきた(笑)。ボトルは400ccの小さいやつを使ったが、ちょうどうまい具合にやりくりできた。
ラスト1キロで強烈に足が攣って止まり、案外消耗した感じでゴールした。やっぱ平地だとある程度抑えて走れるけど、下りだとスピードが乗るもんだから消耗するのか?レジャーシートに戻るとそこでも足が攣る(笑)タイムはネットで3時間1分ぐらい。
知らないままに近くに座っていた人たちと飲みに行くと、mixiつながりの人たちだった。十数人集まって、半分近くがワタシのサイトを知っており、一人はちょうどリンクしようとしてた人。世界は狭い(笑)。5週連続大会は終わりだけど、来週末は千葉でトレラン講習会、その次は高尾のトレラン、その次が埼玉でトレラン、と、8週連続イベントとなる(w
朝:カレー、昼:補給食、夜:酒の肴、酒:発泡酒とビールと焼酎と冷酒と白・赤ワイン。
|