![]() |
トライアスロンの友人たちと、金時山ピクニック。ボトルワインとグラスを背負ってゴー。これまで2回来ているので、タイムテーブルや買出しポイントをチェック済みで用意は楽。今回は特に目新しいことはやらないものの、先日買ったデイナデザインのコルチャックを本格的に使う第一回目なので、その点が楽しみ。
箱根登山鉄道の大雄山線に小田原で乗り、終点まで。こういう機会がない限りこの電車を使うことがないはず。下車した向かいにあるスーパーで、バスが発車するまでの20分間でビールや惣菜を買い込む。およそ20分で地蔵堂到着。
先週までのレースと打って変わってピクニックなので、それほどスピードを上げずに登っていく。1時間20分で富士山を見渡せる広場に出て、ボトルを開けてお昼ゴハン。天気がいいし眺めもいいので1時間20分滞在してボトルも空けてしまった(笑)30分後には頂上に到着。まさかりを担いで記念写真を撮る。
1時間かけて下山して、仙石原のホテルに到着して温泉に入る。前回は到着が遅れたために別の小さなところに行く羽目になったが、今回はなんとか大丈夫。その後近場の美味しい餃子店に行ってゴハンする。バスで小田原に出て電車で帰宅。
今回はじめてコルチャックをまともに使ったが、使い勝手が良くてびっくり。背面のチャンバー2つを開いたところにあるスペースが、出し入れしやすく大きさも変幻自在で◎。また腰でがっちりとホールドして、硬いフレームが伸びているのでブレがない。おかげで重い荷物を背負ったまま走ることも苦にならなかった。
朝:カロリーメイト2本とカークランドのエスプレッソと天津丼、昼:揚げ物など、夜:餃子、酒:ビールとイエローテイルシラーズ。
|