![]() |
3週間後の日本山岳耐久レースに向けて、友人とその前半を走ることにした。予報では台風が接近していて降水確率80%だったけど、おかまいなし。しかし実際には風が強いだけで雨は降ったとしても霧雨程度。9時40分に待ち合わせたが、まわりに山屋さんは4人のみ。
今回はあまり考え無しに出てきたので、地図と通過ラップを持たずに走ることになり、さらにボトルも忘れてきたもんだから、コンビニでペットボトルのビタミンウォーターとコーラを買ってまう。
11キロ地点の折り返しは、2年前に引き続きまたそのまま通過、市道山まで登ってしまった。また醍醐丸近くでは、ほかに間違うはずもないのに違う道に入ってしまい、とんでもなく土砂崩れした場所を通過してしまった。駅の南側は手近なところに温泉がないから来ないよなぁ。
3時半のバスの次は5時44分。快調に飛ばしていけば3時半に間に合いそうだけど、2回も間違ったところに入り込んだのでバスに乗り遅れそう。バス停への下り坂をレースさながら下っていき、下りきったところで振り向くと友人がコケた瞬間で、両足が空中に浮いていた(笑)
2分ぐらいの差でバスが出て行ってたので、車で1分のところにある山小屋という喫茶店まで歩いていく。歩いたら15分ぐらいかかった(笑)が、時期と天候のおかげで貸し切り状態、バスに乗り遅れて良かった(笑)。1時間近くビールでも飲みながら休憩し、その後ちゃんとバスを拾って駅に到着。駅のコンビニは売れ残った弁当などが半額だったので2人分買って車内で平らげた。
ドイツではピントが合わなくなったり、たまにフリーズすることが増えてきたところ、今日はとうとうレンズが開いたまま固まってしまった。電池を外しての再起動もだめ。この際だからオリンパスの防水カメラでも買おうかな。メモリカードが気に入らないけど(w
朝:薄皮あんぱんとおにぎり2コ、昼:薄皮あんぱんとチョコ、夜:弁当2コ、酒:千代鶴とビール。
|