![]() |
朝10時出発、途中三角の親戚宅に寄り道して現地に向かう。途中、山盛りのチャンポンで有名な大空食堂で昼飯とし、2時過ぎに会場に着く。道路脇の崖の下部には防空壕用の穴がボコボコあいていたりして懐中電灯を手に持って入ろうとするも、ヤブがひどくて断念。
そこで昔お世話になった自転車店の店主を見つけたりして、車検へ進む。ただこの車検後のシールが超強力で、剥がすときに車体のデカールまで剥がしてしまう。昨年の教訓から、デカールの所に速攻ハナの油を塗っておいた。
離れ島の宿には3時前に到着し、近くにある温泉に行く。釣り客と選手が混在してるものの、体型が明らかに違うので区別しやすい(w。ちゃんとした体重・体脂肪計が置いてあったので計ったところ、体重59.8で体脂肪率7.5%。昨年が7.3%で、それよりは付いてるだろうなとは思ってたけど、それほど増えてなくてほっとする。
料理が美味しいので定期検診の常宿にしている、という看護婦からの情報で離れ島にある民宿をとった。デジカメの写真から備忘録代わりに書き出すと、生ダコ、タイ、カンパチ、ブリ、殻付きウニ、ウツボの酢味噌あえ、サザエx2、イワシの塩焼き、アナゴの白焼き、はんぺん、エビ入りソーメン、キノコの茶碗蒸し、クロの煮付け。他にもあったけど撮り忘れた。部屋は4つで、ゴハンしているとオーナーが話をしに来たり、部屋の中を幼稚園前の息子さん・娘さんがのぞきに来たりとアットホームな民宿。
朝:焼肉とおにぎり、昼:山盛りチャンポン、夜:民宿の魚料理、酒:香露とスーパードライと焼酎の匠の華。
|