![]() |
ハセツネの前半だけ走りたい!ということで用意周到に移動する。しかしなにか変だと思ったら青梅行きじゃなくて高尾行き(>_<)。高尾駅で急遽リスケして裏高尾経由のマイナールートでコースに乗る予定に変更。
しかし駅を出たら陣馬高原下行きのバスが発車寸前だったんで飛び乗って、経由地すっとばす楽チンルートに変更。力石で降りて夕焼け小焼けの広場を散策する。
地図の破線をたどってコースへ向かう。尾根伝いなのでほとんどルーファン必要なく進める。さすがに人が少なく数時間で2人とすれ違ったのみで、コースに出ても人と出会わず。
コースタイム的には30分余裕があったものの、実際には市道山で1時間近く遅くなってた。下りだけで終了となるも、軽快に飛ばせるほどの緩さではなくテクニカルなところもあったので意外と時間がかかり、逆に終バスに好都合な時刻に降りられた(笑)
瀬音の湯を断念して温泉探し。阿伎留の四季も候補に上がるが、これもハンパな場所にあって閉店も早い。なわけで河辺温泉へ行くことに。ほぼ2年ぶりでちゃんと夜空に星を望みながら寝湯に入れた(^o^)
ファイントラックアクティブスキン+UTMB14T+ユニクロヒートテック長袖T+モンベルストームクルーザー+ナイキランパンL+デイナデザインブリッジャー+エックスソックス+アディゼロXT3青、エナジーバー1本とぱん半分、11キロ、7時間。
朝:味噌汁と卵焼きとピーマンとブロッコリーといちごとステーキなど、昼:あんぱん、夜:からあげ棒とタマゴロールと厚切りハムカツロール、酒:ヱビスと黒霧など。
|