![]() |
8時スタートなので、5時過ぎに起きて準備して朝食を食べ、会場へ。駅から徒歩30分とあったけど、20分ぐらいで到着、ただしずっと上り坂。こんなに近いとは〜。
300人ぐらいだからそれほど混雑なくてちょうどいい。でもマイナス3度で寒く、息を吸うと歯がしみるぐらい。風が強かったら死にかけたかも(笑)上半身ハダカで走る仲間もいることだし、アロハと短パンでスタート。
年末の大会ということで、途中は知り合いと話しながら走り、たまに下りでマジランやってみたりと、ツール・ド・フランスの最終日的な走り方となる。それほど高低差がないんで、ロード選手に向いてるかな?
レース後はすぐに着替えてほうとう食べて、よもやま話をやる。現地のアウトドアショップがイイ(≧ω≦)b、と聞いてたので、頼んでELKに送ってもらう。吉祥寺の石井なみに広くていいお店だった。
歩いて1時間ぐらいかかるよ、と言われたものの駅まで早歩き。ほとんど歩道がないところでちょいとコワいけど、30分強で到着。迂回と渋滞がコワいバスをやめ、電車に決定。特急を使おうとするも1時間短縮に2,000円だし、座れないんで、普通電車でゆったりと座って帰宅。
ヤスヤスアロハシャツ+アディダスの速乾アンダー+ファイントラックのアクティブスキン+ナイキランパンM+エックスソックス+アディゼロXT+モンベルスパッツ+テクニカのバフ+デイナデザインブリッジャー、コーラ類700cc+オレオ10枚ぐらい、28キロ、3時間56分。
朝:すき焼き風うどんと朝食、昼:ほうとう、夜:ハンバーグ、酒:ハートランドとヱビス。
ここのトレイル、手描きの道標が多くて楽しい\(^o^)/。でもレース中だったんで、全部は撮影できず残念、また行かないと(≧ω≦)b
|