![]() |
ゴハンした後スポーツセンターへ荷物を預けに行き、ホテルに戻ってスタートへ向かう。昨年優勝者の顔も見えて、思いのほかアドレナリンが出てくる。これから一週間走るだけという夢みたいな生活が始まる〜(≧ω≦)b
スタートして最初の峠へ。ここはまだ序盤なので前後は1m以内の超過密状態。登りで昨年のラップよりちょいと遅れたものの、下りで挽回、というラップを繰り返す。
食べられるエイドで食して10分後、気分が悪くなり、心拍数が無駄に上がってきた。貧血と高山病を足したような感じで進めない。5分ぐらいゆっくり休んで、ぼちぼちリスタートする。この区間は昨年より18分ほど悪し。
ほとんどがトレイルを走る大会だけど、数回だけ舗装路の車道脇を走る区間がある。1キロも無いところだけど、そこでMAKOTO!と呼ぶ声が。見たらホテルのオーナーが車から出てきてワタシを写して去っていった。このためだけだと何時間待ったんじゃろ?
先ほどの調子悪悪で30分ほど遅れたものの、後の区間は昨年と同じラップを重ねられた。昨年は雷がひどくて雨が降り出し、ここかここかとゴールを待ち続けたけど、今回はリピーターなのでモー安心。逆にペースが落ちてるみたい(笑)
雨が降り出しそうだったけど無事ゴール。ぎりぎり簡易ベッドにならず、一番暖かい4階の普通のベッドがあてがわれた。シャワー浴びて各種電子機器を充電してゴハンして就寝。昨年は6時間寝たけど、今年は3時間程度を目標〜。
朝:ホテル食、昼:ペンネ、夜:ペンネ、酒:赤ワインとビール。
|