![]() |
朝3時に起床してゴハン。どうも足にマメができたようなので、スタートする前にボランティアの人にお願いしてキズパワーパッドみたいなのを貼ってもらった。それを機に、エアマックスからアディゼロXTにシューズを交換する。
街中を抜けていくのだが、コースの旗がない。前に数人が道を探してウロウロしている。GPS持ってるからワタシはズンズンと進んでいき、他の選手も誘導する。GPS見せたら「ur the driver!」なんて言われる(笑)
ミョーに寒いなぁと思ってたら草が白い。どうやら下が降りてる模様。市街地からそのまま走ってきてるので、ワタシは半袖短パンのまま(>_<)。最初にある山小屋のエイドでさっそくストクルを羽織る。
森林限界を超えてるので木が生えず遮るものがなく、日なたは灼熱地獄となっている。おかげでエイドで提供されるモレッティが美味しく飲める(笑)
途中のエイドで再びマメ治療やってもらい、国道みたいなところを下りコミューンに到着。ツイートしようと思ったら、TIMは圏外。20軒以上あつまってるところなのに、日本で言えばドコモみたいなとこの電波が入らないとは意外じゃ。
この日はコミューンからずっと舗装路。久しぶりに商店街みたいなところも通る。熱いので道路の反対側の日陰を選んで走ってたら、応援して通過したお姉さんのクルマがバックのまま追いついてきて、「こっちじゃないわよー」と言いに来てくれた。なんて親切な\(^o^)/
朝4時に出たので午後4時には到着!3日着たままにもかかわらず全然臭ってないけど、せっかくだから洗濯してみた。6時前から7時過ぎまで就寝。洗濯する時間あったら寝ておけば良かった。
8時過ぎにスタートする。昼の暑さを考えると夜は涼しくていいな。スタートしてすぐにあったエイドステーションではグラッパが置いてあったので、夜っぱらから飲んでちょいと遅くなってしもた(>_<) 1時間で2キロぐらいしか進んでないぽい。
10時間53分、46キロ、標高差+1383m、-2600m、前日の滞在時間7時間29分。ゴハンは相変わらずのペンネとクラッカー。
|